ジャンクSPORTS
番組日記

【D】「おえかきサイコロジー・名コンビSP!の裏話」

こんにちは、ジャンクSPORTSディレクターのマスモトです。
今回は、『おえかきサイコロジー・名コンビSP!!』の裏話をさせて頂けたらと思います。

ご覧になって頂いた通り、角田さんと武蔵選手の絵は、職業を疑うほど(!?)、いや目を疑うほど(?)上手でした。
本当に、写真も何も見ずに、心の中のイメージだけを頼りに書いて頂いたのに、余りにも上手過ぎて、信じて貰えないのでは…と不安になり、「写真を見ずに書いて貰いました」と、何度もテロップを入れてしまいました。

角田さんと武蔵選手は、スタジオでのトークもとっても上手なのはもちろん、本当に、何をして頂いても器用!!

やはり、世界のヘビー級の強豪が集結するK-1ワールドGPで、日本人ファイターとして、勝負魂とテクニックで生き抜いて来たお二人には、何をやって頂いても、そこには『芸術的とも言える技』があって、当然なのかも知れません。

また、「ダバディさんが描いた、トルシエ監督」の、深層心理・分析を、放送尺の都合で、番組の中でお知らせする事が出来なかったのですが、心理学の権威・齊藤勇教授によると、「この絵こそ、心理学的な発見が溢れている絵」であるそうです。

「日の丸と書かれた船を、とても大きな舵を握って、 左上から右上に走らせているトルシエ監督」…という絵でしたが…、
・日の丸と書かれた船はもちろん、「サッカー日本代表」を表しており、・その船を、とても大きな舵を握り、パワフルに操っているのがトルシエ監督。
・心理学的に、画面の左下は「過去」、右上は「未来」。
すなわち、この船は、左下から右上…
という「成長の方向」に走っている。

[次へ]

もどる
0.ジャンクSPORTSTOP

(C)フジテレビジョン