第44回
新春かくし芸大会
2007

(←前へ)
今回特に意識した点は、「台の上だけではない技も取り込もう、ということ。例えば、ビンの上に載っている2つの球の下だけを抜いて、だるま落しのように落とすとか、林家正蔵さんに球をくわえていてもらって外側から狙っていくとか、あまり観たことのない景色というのを意識してますね。堺さんを超えつつ、台の上だけじゃないというのを今回は結構考えましたね。審査員より堺さんの顔が気になります」と、かなり堺さんを意識している様子。
最大の見どころは? と聞くと、「全部見てほしいですけれど、一番最後に奇跡が起きました。これは"恵ちゃんメモリー"的には保存版なんですけど、さっき言っていた『本番で起きた奇跡』が起きたんですよ! これはびっくりしましたね、『あっ、これかー! 堺さんチームが伝説のように言っていた奇跡は…』と。その時に使ったオブジェは一生とっておくんじゃないかと思いますね。そこはぜひ見てほしいですね〜」と力を込めて語ってくれた。最後の神業とも言える技は必見!

そして今回、恵のほかに看護師役の三船美佳も2つの技に挑戦している。ビリヤードは学生時代に3〜4回遊びでやっただけ、という割には堂々と技を決めていた三船。緊張はしないのだろうか? 「私の場合、固定概念なく癖もつかないうちにプロの方に教えてもらったので…私、力だけは自信があるんですよ(笑)、先生にも『力づくでまっすぐ打てば大丈夫!』って言っていただいて、楽しくやらせていただきました。でも私がミスったらダメっていうプレッシャーはありましたけど」と笑顔で答えてくれた。
(→続き)

サイトTOP
0.フジテレビTOP

(C)フジテレビジョン