拝啓、父上様
-トピックス-
一平&ナオミの07年初デート "七福神めぐり"を体験!!
9:55【福禄寿/永福寺】
厳嶋神社からすぐ。ここまで約1時間、2人でいるのにずっと無言なのは1人で無言でいるより疲れるということを学ぶ。途中、何度も話しかけそうになるがグッと我慢。お参りをして3分後スタート。
*福禄寿…南極星の化身と言われる。人望福徳の福神で、長寿、健康、除災などのご利益があると言われている。
10:03【寿老人/法善寺】
これまたすぐ近く。ただし、やや細い道に入るので道を間違わないように注意されたし。"この道を入るんじゃないかな?"という意思を友人にジェスチャーで伝えるもなかなか伝わらず苦労した。そして、普段の運動不足のせいかもう疲れてきた…。もちろんお参りして3分後スタート。
*寿老人…中国の老人の化身と言われ、不老不死の霊薬を所持しているため健康、延命長寿などの高徳があるといわれている。
11:30【布袋尊/太宗寺】
途中、梅の花が咲いていた。心が和み、疲れも少し和らいだ気がする。太宗寺に着くと、広大な敷地と敷地内にあるキレイな建物や大きなお地蔵様に驚き「すごい!大きくない?」とうっかり友人に話しかけてしまい、しかも友人も「うん、うん。すごいね」と答えてしまったのでせっかくここまでガマンした無言のルールが崩れる。すぐに「あ、話しちゃった」と気付くももう遅い…。そうなるとここまでガマンしていた分、一気に話し出す。布袋尊が祀ってあるのは敷地内の左奥にある建物なので間違わないように。お参りして10分後スタート。
*布袋和尚…中国に実在した人物で、満面の笑顔と背負っている袋が特徴的。その布の袋には福財が入っていたという説もあり、福運を授けてくれると言われている。
[前へ|次へ]
△もどる
0.拝啓、父上様 TOP
(C)フジテレビジョン