拝啓、父上様
-トピックス-
一平&ナオミの07年初デート "七福神めぐり"を体験!!
9:00【毘沙門天/善国寺】
3分前に友人と合流。一平とは違い相手は同性。つまりデートではないので気持ち的な高揚感は特になし。あまり意味はないかもしれないと思いつつも、これも一平にならい"しゃべってはいけない。それがルール"のメモを友人に見せる。なんのことやらさっぱり意味がわかならい友人は首をひねりながらもうなずく。9時ジャストに門をくぐり、お参りをして6分後、次なる目的地へ向かって歩き出す。
*毘沙門天…多聞天とも呼ばれ、多くの人々の願いを聞き叶えてくれる。仏教四天王の1人。また、勝負事の神様とも言われている。
9:26【大黒天/経王寺】
ゆっくり歩いていたら思いのほか時間がかかってしまった。お参りを済ませると、おみくじがあったので引いてみる。吉。…まぁ、こんなもんです。ちなみに友人も"吉"でした。6分後スタート。
*大黒天…ずきんをかぶり、小槌を持っている姿が特徴。生産をつかさどる神様といわれ、金運良好、家内安全、子孫繁栄などのご利益があると言われている。
9:49【弁財天/厳嶋神社】
あまりにも自然に道端に存在していたのでうっかり見落としそうになったところを友人に袖を引っ張られ気付く。危ない、危ない…。お参りをして3分後、スタート。
*弁財天…七福の中では唯一の女性。水の神様であることから五穀豊穣の守り神のほか、言語や音楽の神様とも言われている。
[前へ|次へ]
△もどる
0.拝啓、父上様 TOP
(C)フジテレビジョン