ハチミツとクローバー
Special Talk
Part4
〜*〜*〜*〜*〜
【成宮】
大学生って、まだまだすごくガキだなって思うんですよ。男同士、女同士っていうのが抜けきってなくて、男同士で遊んでる方が楽しくて、女の子をかまってあげられなくて悲しい思いをさせてしまったりとか…。あと、まだ自分の未来に「コレだ!」っていうものをしっかり見つけられてなかったりして、迷ってる最中で…。まあ美大に入ってるわけだからある程度は定まっているのかもしれないけども、まだ揺れ動く時期で、恋もしたいけど自分のこともまだ不安で、だけども5人でいると凄く楽しくて…。それぞれが違うものでつながっていて、一体感があって一瞬いい音に感じるんだけど、それが何か歪むと不協和音になっちゃったりして、そういう繊細なそれぞれのキャラクターの気持ちの揺れっていうのが、この作品の魅力だなという風に思います。それをみんなで個性豊かに、楽しいときは楽しい、繊細なときは繊細っていう形で表現していければ、楽しい作品になるんじゃないかなって思ってます。
【生田】
「ハチクロ」の独特の世界観みたいなものって、他の漫画にはまずないな、と思ったし、凄く詩的な要素が入ってきたりしてて、キレイな漫画という印象を受けたんですけど、「ハチクロ」はこれだけたくさんの人に支持されているわけですから、漫画の良さを引き継いでいいドラマにしたいなと思ったし…。あとはこの5人のキャラクターがパズルのピースだとして、でもそれぞれがちゃんと1つでも成立しているみたいな、キャラクターが凄くしっかりしているし、5人じゃないときも端と端のピースでも成立するし、いろんなパターンが楽しめるというか。その良さは、これだけコミュニケーションが取れているので、出せるんじゃないかなっていう予感はしています。
【成海】
斗真くんも言っていたように、独特の世界観ってあると思うんです。この5人って、一緒にいるとおバカなことをやったりしてるけど、ひとりひとりが別になるとそこは凄く大人で…。ひとりひとり何かに向かっているんですけど、たまに5人で集まるとみんな子どもみたいになるんですよね。私は、その5人の雰囲気が凄く好きなんです。あとはバカなことをしているギャグっぽい部分と、ちょっとせつないところのバランスが凄くいいなと思ってて。だから、その雰囲気をドラマでも出していけたらいいなと思っています。

<<前へ

もどる
Special TOP
0.ハチクロ TOP

(C)フジテレビジョン