ハチミツとクローバー
Special Talk
Part2
〜*〜*〜*〜*〜
【成海】
はぐみは…私も元々原作が凄く好きなので、もちろん漫画の中のはぐみも知ってるんですけど、今回ドラマで私がやる役は、原作ともまた少し違うキャラになると思うんです。だから、自分なりのはぐみができたらいいな、っていうのはあって。最初は、やっぱり漫画の中のはぐみを見ているから、「表情とか作った方がいいのかしら?」とか思ってたんですけど、もう「こうしよう、ああしよう」っていう言葉があまりいらない感じなのかな?その場の空気感で、そこにはぐみとして立っていられるような、そんな現場なので、ドラマの「ハチクロ」を作っていけたらいいなと思います。
【向井】
真山は一見クールだったりするんですけど、でも一番子どもなんじゃないかなと思う部分もあって…。友達関係に関しては…森田先輩と一緒に竹本をいじめたりとか、そういう気心知れた仲間としゃべったり遊んだりしているときは全然子どものように笑ったり遊んだりしてるけど、恋愛になると猪突猛進というか、人間が誰でも持っている二面性――裏表っていったら変ですけど、人に対する態度ってそれぞれみんな違うと思うんですけど、みんなと一緒にいるときのグルーブ感だったり、真山が好きな理花さんに対する態度、感情からくる行動というのはわかりやすいので、見ててもあまり不自然ではないと思うんですけど、そこのギャップをどう付けるか、っていう工夫っていったら変ですけど、自分なりに考えることはいろいろあって。だから、いまの段階ではみんなと遊んでいるシーンが多いですけど、理花さんを絡めたときに、全然違う、けど真山個人としては当然出てくる行動に、違和感が無いようにしなきゃいけないと思うんです。あまり考えすぎてもいけないので、感情のままに演じていればいいのかな、というのはあります。ただ、クールに見えてクールじゃないっていうのは子どもっぽさからくるのかなと思うので、いい意味での少年っぽさとか、そういうところを忘れないように。(みんなに)聞いてますか?(笑)。
【生田】
いや、ゴメン(笑)。
【向井】
まあ、みんなそうだと思うんですけどね。ちょっと人に対して、どうやって違う態度をつけていくのかな、っていう…。僕もやってて楽しいですし、実際にみなさんがドラマを見てて、純粋な部分があるからそこにグッと惹かれる作品なのかなと思うので、その辺は丁寧に描いていければいいなと思います。
(part3へ続く)

<<前へ

もどる
Special TOP
0.ハチクロ TOP

(C)フジテレビジョン