Topics #13
映画「ストロベリーナイト」公開にあわせ、2013年1月26日新作「ストロベリーナイト アフター・ザ・インビジブルレイン」、1月22日(火)〜4夜連続「ストロベリーミッドナイト」放送決定!

姫川玲子が帰ってくる-。
映画「ストロベリーナイト」公開記念に2バージョンのスペシャルドラマを放送!
大ヒットシリーズ「ストロベリーナイト」のメインキャラクターたちがそれぞれ対峙する新たな事件とは…。
映画とドラマ、連動して動いてゆくストーリー展開から目が離せない!
ドラマから見ても、映画から見ても面白い!1.26はストロベリーナイトの日!
「ストロベリーナイト アフター・ザ・インビジブルレイン」&「ストロベリーミッドナイト」


誉田哲也氏の人気ミステリーを原作に、2010年11月、土曜プレミアムでスペシャルドラマとして、さらに2012年1月からは連続ドラマとして放送された『ストロベリーナイト』。
犯人や登場人物たちの思惑や動機が幾重にも絡まる複雑で衝撃的な事件に、体当たりで挑む竹内結子さん演じる姫川玲子とその同僚達(姫川班)の人間模様や映像のスタイリッシュさが連続ドラマ放送終了後もファンの心をつかんで離さない好評の大人気シリーズとなりました。 そして、2013年1月26日(土)に映画『ストロベリーナイト』として、姫川玲子がカムバック! 映画の公開に合わせ、地上波でも今までの『ストロベリーナイト』シリーズ、また、映画のストーリーとリンクしたスペシャルドラマを放送することが決定しました。

映画公開週の2013年1月22日(火)〜25日(金)の深夜には4夜連続で『ストロベリーミッドナイト』。映画公開日の26日(土)夜9時からは、土曜プレミアム特別企画『ストロベリーナイト アフター・ザ・インビジブルレイン』が放送されます。

土曜プレミアム特別企画『ストロベリーナイト アフター・ザ・インビジブルレイン』は、映画で描かれる姫川班"最後の事件"の後日譚が5本の短編で描かれます。 それぞれの短編は…。

姫川玲子(竹内結子)にフォーカスをあてた『アンダーカヴァー』。姫川が強い信頼を抱いている捜査十係(=姫川班)刑事の菊田和男(西島秀俊)の『東京』。姫川の部下・葉山則之(小出恵介)の『サイレントマーダー/沈黙怨嗟』。姫川のライバルで日下班を率いる日下守(遠藤憲一)と、姫川に心酔する亀有西署の井岡博満(生瀬勝久)が活躍する『左だけ見た場合』。姫川の"天敵"で五係主任の通称"ガンテツ"こと勝俣健作(武田鉄矢)が主人公の『プロバブリィギルティ/推定有罪』となります。映画版で起こる"事件"とつながりながらも、それぞれが直面する新たな"事件"とは…スペシャルドラマを見てから映画を、映画鑑賞の後にスペシャルドラマを見ても、より楽しめる構造になっています。また『アンダーカヴァー』は全編手持ちカメラでの撮影を、『プロバブリィギルティ/推定有罪』では長いカット、通称"長廻し"を多用するなど、それぞれの撮影方法にも趣向を凝らした仕上がりになる予定です。今までのドラマや映画を見てきた"『ストロベリーナイト』シリーズファン"はもちろん、まだご覧になったことのないみなさんも『ストロベリーナイト』の世界にハマって行くこと間違いなし!

さらに、映画公開週の深夜に放送されるスペシャルドラマ『ストロベリーミッドナイト』は4夜連続でお送りする"ミッドナイト版"のスペシャルドラマ。連続ドラマでも人気だった、姫川班お馴染み"第二の捜査会議室"こと居酒屋で繰り広げられる、無駄に熱い"居酒屋会議"が描かれます。湯田康平(丸山隆平)、石倉保(宇梶剛士)、今泉係長(高島政宏)ほか、捜査一課のおなじみメンバーが登場。映画へと繋がるエピソードが展開される中、警察組織の上下関係、姫川班の恋愛事情など事件の捜査会議では決して上ることのない話が語られます。スペシャルゲストも登場する予定。一見無駄な"居酒屋会議"のなかにも映画の謎を解くヒントが隠されているので、深夜の放送ながら見所たくさんのスペシャルドラマになります。

>> ストロベリーナイト アフター・ザ・インビジブルレイン詳細はこちら
>> ストロベリーミッドナイト詳細はこちら

戻る
ストロベリーナイト TOP

(C)Tetsuya Honda,Kobunsha/フジテレビ/共同テレビ