みなさんからのメッセージ
感動しっぱなしの9話
まず人見くんが里井常務と出会ったエピソードと斬新な解決策が面白い!!今回の題材早期退職の対象となった持田さんのために自分のことのように一生懸命になる人見くんが優しくて寄り添う姿に感動!人見くんの斬新なアイデアが上手くいかず落ち込んでいる姿も健気で涙!その姿を見守りなんとか協力したいと頑張る人事部の皆さんの行動にも感動で涙が溢れました!転職で悩む真野さんの決断の理由にも感動!人見くんが日の出鉛筆に来た意味がわかってきてジーンとしました!!9話最高でした!
(かーくー最高・) 2025/06/03 22:30:52
やっぱり平田部長頑張れ!
27日は平田部長の回。またもや優柔不断な彼女が、今回はトンデモ部下に引きずられ、ありえない行動を起こしてしまった!失敗し、落ち込み悩む彼女に、涙が出そうなくらい感情移入してしまいました。どうなるかと思いましたが、社長が案外わかりやすいお方で、良かったですね!これからも「人見化」する人事部社員に翻弄されるんだろうな。頑張れ平田部長!応援してます!
(ドラマ大好きニャン・女・フリーター・60's) 2025/05/28 15:01:48
ドキドキが止まりません
9話10話が待ちきれません。でも終るのは耐えられません!人見君が大好きで火曜9時は大切な時間です。毎回笑ったり涙したりと人としての感情を貰いました優しい気持ちにもなれました。元太は素晴らしい俳優です。楽しい時間に感謝です。
() 2025/05/28 14:54:27
人見くんの愛情ごと胸に
7話の内容がすごく刺さりました。真野ちゃんのような悔しい思いをしている人が自分も含め居ます。終盤の人見くんの真野ちゃんに寄り添う優しさ、号泣でした。そんな人へ、共に肩を組み背中を押し合えるそんな回だったなぁと思います。本当に7話が大好きです。人見くんいつもありがとう。
(せん・女・フリーター・20's) 2025/05/27 12:18:26
励みになりました!
真野さんが私の気持ちを全て言ってくれたとき、泣きました。私も真野さんが訴えた「ハラスメントを無くし、会社を良くしたい」と同じ思いを抱いています。私がハラスメント受けたときは残念ながら、誰も助けてくれる人がいませんでした。人見くんのように、心情に寄り添ってくれる社員がいたら、私も救われたのに、と思いました。今回のドラマは間違いなく励みになりました、ありがとうございました!
(ポメラニアン・女・会社員・) 2025/05/24 18:52:46
外資で同じ人事の仕事をしています
ドラマが始まった当初は、本当に人事のことをどこまで分かってくれるのだろう、綺麗事だけなのではととても訝しんでいましたが、観続けるうちに、本質まで触れてくださることに本当に嬉しく思います。私たちの仕事はそのほとんどが人の目には見えず、文句を言われても誠実に正しいことをやり、会社ができるだけ多くの人が幸せになるために孤軍奮闘しています。今週の、人を許すことができるか、やり直せる社会であるか、とても考えさせられました。そして、私たちの仕事には意味があると感じさせていただきました。ありがとう。これから先も人事の仕事を続けていきますが、誇りを持って生きていきたいと思います。
(Yukapanda・女・会社員・40's) 2025/05/22 21:50:04
あっちゃんの長セリフ涙が止まらなかった
今クールのドラマで、唯一毎週欠かさず見ています。多分見ると元気になれるから?そんな気がします。キャストの役柄がピッタリで違和感がないのもドラマの内容に没頭出来る要因かと思います。7話ではあっちゃん演じる真野ちゃんが独白してるシーンで、ビックリするほど涙が止まりませんでした。あのシーンだけで真野ちゃんの過去や今でも残る葛藤がすごく伝わってきて、あっちゃんの演技力に圧倒されました。まさか人事の人見で泣くなんて…。涙も笑いもしっかり詰まった、とっても素敵なドラマです!
(女・会社員・40's) 2025/05/22 08:44:07
松田くん、前田さんの熱演が素晴らしかったです
今回のテーマはパワハラ。現代を反映したセリフが多く、思わず共感してしまいました。気持ちをどうすることもできず葛藤してる前田さんの姿、また、その前田さんに寄り添う元太くんの演技も、いつもの明るい雰囲気を封印していて見応えがありました。ラストのベンチで2人で会話はして涙をするシーンは、こちらも胸にくるものがありました。お二人のコンビは、キャスティングに拍手を送りたいくらいピッタリで、いつまでも見ていたくなります。残り少なくなってきましたが、一回一回噛み締めたいと思います
(エリリン・女・40's) 2025/05/21 22:36:37
すごく励まされてます
Tverで何回も見返して毎回同じ箇所で泣かせてもらってます。実生活でもジャグラー回の植木さんを見習って、仕事を人に頼めるようになりました。仕事、家事、親の介護、ペットの世話などやる事が多すぎてパニックになりそうな毎日でしたけど、今は罪悪感もなくはないけど、頼めるようになりました。人事の人見、シリーズ化になれば嬉しいです!脚本も俳優さんもスタッフさんも、大好きです!!
(マリマリ・女・主婦・40's) 2025/05/21 15:13:50
7話号泣!
真野さん頑張った!!辛い思いをしながらも自分を押さえて人事部として公平にしようって。。でも気持ち封印するのは辛いこと。パワハラは絶対ダメですよね!人見くんがずっと真野さんに寄り添って思いやりと優しさで真野さんの気持ちをほぐしてくれて泣けました!!人見くん大好きです!めちゃくちゃ感情移入しちゃいました!平田部長もとってもあったかくて素敵な上司!長谷川純さんの出演も嬉しかったです!今週も最高でした!!
(かーくー担・女・) 2025/05/20 22:15:56
録画しながら見ています
けっして人を最初から否定しないとりあえず受け入れるこんなこともアリなんじゃないかなと思わせてくれるそしてそれが正直でまっすぐだから周りの人にも協力してもらえる最初の言葉に人事部は(なになにである)今回は玄関であるとなるほどと思える次回がまた楽しみです
(しんちゃんまま・女・会社員・60's) 2025/05/17 03:02:55
毎週楽しみ
凄く温かい時間です人見君みたいな方が側に居てくれたら最高だと思ってますドラマの中での言葉ですが自分の人生に当てはめています感動して涙があふれたり楽しくてほっこりしたり笑ったりと最高です心が豊かになります
(女・) 2025/05/16 15:14:32
人見の涙をこらえる熱い姿が印象的でした
ウジンの転職を優しく見守って応援する人事部に温かさはもちろんのこと、部長がウジンのキャリアについて真剣に考えてくれたところにぐっときました。会社都合で特に意味もなく配置換えさせられるのではなく、長所も短所も理解してくれたうえでウジンの能力を伸ばそうとしてくれる姿勢が羨ましかったです。そういう厳しい優しさも含まれた「人」の部分がきっとウジンにも響いたのだと思います。ウジンのデザイナーになりたい気持ちも残ってほしい部長の気持ちもお互い伝え合うことができるように橋渡しをした人見はやっぱりいろいろな人の気持ちに寄り添う人見で素敵でしたし、ウジンが戻ってきた時の嬉しさを噛みしめる元太くんの表情での演技に引き込まれました。次回はいよいよ真野のエピソードで、真野と人見のやりとりが楽しみです。
(葵・) 2025/05/15 21:44:25
人事部の雰囲気、最高です!
今週も楽しく見させていただきました。ウジンくんは、世界一を誇れることに「自分のことを考えてくれる人がいる」ことを挙げていました。つまり「人」が何よりも大事といってましたが、自分も仕事をしている中で、それが一番大事と思っていたので、すごく共感できました。人事部の雰囲気の良さが画面から溢れていて、こんな職場で働きたいなぁと思ってしまいました。来週も楽しみにしています
(エリ・女・) 2025/05/14 23:18:49
毎回楽しみにしています
新納慎也さんが面白かったですし新納慎也さんの大ファンで激推しです❣️人事の人見最初から最後までみてます❣️また人事の人見楽しみです♪これからも仕事頑張って行けそうです❣️元気と勇気をありがとうございます😊💕
(コンちゃん・女・会社員・20's) 2025/05/08 22:01:07
毎回違うテイストで楽しみです!
5話は須永さん回だけあって明るくドタバタな感じとっても楽しかったです!人事部のチームワークすごかったし須永さんの熱演も良かったし人見くんの勝算のない作戦が何故か結果上手く行っちゃうところとか野生の感!?さすがでした!3話からの森谷ちゃんのわかりやすい変化が可愛くて今回人見くん(元太くん)がお子さんに向けた優しい眼差しが素敵でした!GW最終日いっぱい笑ってほっこりして元気をいただいたので明日からまた頑張れます!6話も楽しみにしています!!
(とも・女・) 2025/05/07 09:26:04
GW最終日に元気が出ました
昨日は笑いっぱなしの1時間で、あっという間に終わってしまいました。新納さんのコミカルな演技とシリアスな演技の使い分けが素晴らしかったです。今回の裏のテーマは、「男性の育休取得」でしたが、社長と若手社員の考え方の違いが、まさに今を表していると思いました。人事部の雰囲気の良さが全面に出ているドラマで、その中で松田くんが生き生きと演技をしていて、バランスが良いドラマだなといつも思います。ストーリーが単純明快で元気になれて、たくさんの人に見ていただきたいドラマだなと思いました。来週も楽しみにしています。
(エリリン・女・会社員・40's) 2025/05/07 08:04:11
人の出入りを担う部署は大変なものを感じます
自分の職場の人事部の雰囲気もこういう感じなのかなと考えながら毎日観させていただいています。現代の日本社会で叫ばれている働き方改革。鈴木保奈美さんのクールな表情が印象的ですが、タイムカード未記入など、いろいろな指導をしなきゃいけないのは大変だなと思います。
(男・会社員・40's) 2025/05/06 21:33:57
今からロスが心配です!
毎週楽しく観ています!楽しみが出来て、嬉しいです!主演の松田くんだけでなく、正直、全員主演級の皆さんで豪華です。そして、人事部ネタが凄く共感できて、良い意味でドラマっぽくないのが、余計に楽しいです。レギュラーメンバーの皆さんと、毎週の主人公の皆さんが、最終回には全員集合してほしいです!毎週の皆さんのその後も勝手に気になっています。
(雪ん子・女・会社員・40's) 2025/05/01 19:18:15
毎週楽しみに見ています
松田元太くんきっかけでドラマを見ていますが、テンポがよく、今の時代に沿ったテーマ、個性あふれる出演者がたくさんいて、1時間があっという間に感じています。人見くんをヒーローにするのではなく、考えるきっかけを与える存在で、決して誰かを悪者にしないという設定がすごくいいなと思いました。回を追うごとに人事部のみなさんがそれぞれ光っていて、チームワークの良さを感じます。きっと現場もいい雰囲気なのだろうなと思いました。明日からまた仕事頑張ろうと前向きになれるドラマで、会社でも話題になってます。もうすぐ折り返しですが、これからも楽しみにしています。
(よっしー・女・会社員・40's) 2025/04/29 23:18:42
感動しています
昨日の夜中に放送したのを見て、感動しました今時の風潮を如実に表現されていて、よく作られたドラマだなとこれからも楽しみにしてます
(まさる・男・会社員・50's) 2025/04/29 22:57:43
さらに面白くなってきた!!(4話)
多様性に関する本題を取り上げたことは時代にマッチしていると思います!自分らしく楽しんで仕事ができたら個々の士気も上がり結果会社とってもいいはず!古い考えの押し付けや理詰めでは解決できないし相手を理解することはとても大切なんだと感じました!人見くんは意図せずも持ち前の素直さと優しさと斬新なアイデアで苦しむ人たちの心をほぐす潤滑油のような存在だなあ。里井常務の目論み通り人見くんの存在がどんどん人事部をはじめ周りの人たちを変えていって良い会社になりそう!堀さんもかっこよかった!ストーリー展開もどんどん良くなって次回が更に楽しみになりました!
(寄り道・女・) 2025/04/29 22:50:08
第3話神回でした
副業禁止の就業規則を変えるため、会社組織を相手にVTuber、チャット機能、チャンネル内でのアンケートなど、今どきのやり方で言いたいことを伝えて、よりよい体制に変えていく。見ていてスカッとして本当に気持ちよかったです。その中でも人見くんの言葉「やりたいことを正々堂々と」がVTuber土橋さんの心を動かし、月乃マタタキが語るその言葉で森谷ちゃんが背中を押されて夢に一歩踏み出す、この流れが素晴らしくて感動しています。人見くんと森谷ちゃん2人きりのシーンはドキドキしっぱなしでした。コーヒーにミルクを2つ添えられた時の森谷ちゃんの表情、とてもよかったです♡次回もとても楽しみにしています!
(ましゅ・) 2025/04/26 16:18:00
一生懸命で笑顔で優しい人見が大好き!
第3話、大胆な行動で周囲を驚かせつつも、いつの間にか人見を中心にみんなで行動しようという雰囲気が出来上がっていく様子にぐっときました。石郡さんも過去に会社を変えたいという思いをもって行動したことがあり、時を経てその思いが継承されたところに、会社を変えたいと思っているのは若い人たちだけじゃないということも感じられてよかったです。悩みを持っている社員に寄り添い、解決できるように背中を押す人見の行動や熱さを見て、自分も明日も仕事頑張ろうと力をもらっています。いつでも一生懸命で笑顔で優しい人見を演じる元太くんがさらに大好きになりました!
(葵・) 2025/04/23 23:43:40
ずっと楽しみにしてました!!
松田元太くんがずっと大好きで、人気が出てきて嬉しいしまさか主演だなんて思ってもみなかったです!!本編は毎週録画して見てます!!とってもおもしろくて爽快です!!
(いわちゃん・女・中学生・10's) 2025/04/23 21:26:28
3話も良かったーーー!
とっても面白かったです!古いルールを自分たちで変えていくって素敵なことですよね!時代が変われば常識も変わるわけですから!人見くんのアイデア素晴らしかった!展開が気持ちよかったです!森谷ちゃんの人柄も好きだなあ〜!まっすぐであたたかくて天真爛漫な人見くんに内気な森谷ちゃんがときめいていくのかな!?本当に元太くんにピッタリの役ですね!今後も楽しみです♪
(そう・30's) 2025/04/22 22:53:31
これからも楽しみです!
「人事の人見」は毎回のストーリーも魅力的なのですが、特に前田敦子さんの演技に心を動かされます。前田さんの自分や他者のために怒ったり、声を上げたりする演技がずっと好きでした。「こういう怒り方があるんだ」と心がスッとして、自分もこうありたいといつも思います。「人事の人見」でも、そうした前田さんの表現が見られて本当に嬉しく思いました。これからも楽しみにしています!
(ひつじ・大学院生・20's) 2025/04/22 22:21:51
2話の感想
自分にも心当たりがありすぎて、そわそわしてしまうストーリーでした。植木さん役の珠城りょうさんの細やかな表情や中の人のお人柄でしょうか、怒り顔や困り顔が多かったのに、不思議と引き込まれる魅力的な人物像に、自分の生きづらさの原因と解決方法をみた気がしました。最後に楽しげに去りゆく植木夫妻の身長差がなんとも微笑ましかったです。企画部の皆様のキャスティングが絶妙でした。
(ぼのぼのでほのぼの・女・その他の職業・50's) 2025/04/19 22:03:06
平田部長がんばれ
人見さんが会社の「おかしい」を躊躇なく言葉にしているのが小気味いいです。で、鈴木保奈美さん演じる平田部長を見ていると、「事なかれ主義」だった自分の現役時代を思いだしてちょっとしょっぱい気分になります・・・。だからこそ、人見さんや若い人たちをしっかり見て、平田部長には大きく飛躍してもらいたい!ひそかに応援しています!
(ドラマ大好きニャン・女・フリーター・60's) 2025/04/19 15:50:55
人見を中心とした一体感!
ただ仕事量が多いという問題ではなく、自分の手柄が奪われる恐怖も背負った過重労働というところにリアルな世界を感じましたし、特に産休育休で職場を離れざるを得ない女性にとってはつきまとう問題だろうなと思いました。社内の評価についてストレートに里井に聞く人見が人見らしかったですし、それに対する里井の答えがラストで植木が国枝に仕事をお願いすることにも繋がっていたことがよかったです。今回は人見は偶然問題を解決した形になりましたが(失敗も含めて人見の演技の可能性もあるのではと気になっています)、自然と人見を中心に問題を解決しようとする一体感が生まれていてぐっときました!
(葵・) 2025/04/19 09:59:35
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。