みなさんからのメッセージ

1
2
>>

毎週楽しみに見ています

松田元太くんきっかけでドラマを見ていますが、テンポがよく、今の時代に沿ったテーマ、個性あふれる出演者がたくさんいて、1時間があっという間に感じています。人見くんをヒーローにするのではなく、考えるきっかけを与える存在で、決して誰かを悪者にしないという設定がすごくいいなと思いました。回を追うごとに人事部のみなさんがそれぞれ光っていて、チームワークの良さを感じます。きっと現場もいい雰囲気なのだろうなと思いました。明日からまた仕事頑張ろうと前向きになれるドラマで、会社でも話題になってます。もうすぐ折り返しですが、これからも楽しみにしています。

(よっしー・女・会社員・40's)

感動しています

昨日の夜中に放送したのを見て、感動しました今時の風潮を如実に表現されていて、よく作られたドラマだなとこれからも楽しみにしてます

(まさる・男・会社員・50's)

さらに面白くなってきた!!(4話)

多様性に関する本題を取り上げたことは時代にマッチしていると思います!自分らしく楽しんで仕事ができたら個々の士気も上がり結果会社とってもいいはず!古い考えの押し付けや理詰めでは解決できないし相手を理解することはとても大切なんだと感じました!人見くんは意図せずも持ち前の素直さと優しさと斬新なアイデアで苦しむ人たちの心をほぐす潤滑油のような存在だなあ。里井常務の目論み通り人見くんの存在がどんどん人事部をはじめ周りの人たちを変えていって良い会社になりそう!堀さんもかっこよかった!ストーリー展開もどんどん良くなって次回が更に楽しみになりました!

(寄り道・女・)

第3話神回でした

副業禁止の就業規則を変えるため、会社組織を相手にVTuber、チャット機能、チャンネル内でのアンケートなど、今どきのやり方で言いたいことを伝えて、よりよい体制に変えていく。見ていてスカッとして本当に気持ちよかったです。その中でも人見くんの言葉「やりたいことを正々堂々と」がVTuber土橋さんの心を動かし、月乃マタタキが語るその言葉で森谷ちゃんが背中を押されて夢に一歩踏み出す、この流れが素晴らしくて感動しています。人見くんと森谷ちゃん2人きりのシーンはドキドキしっぱなしでした。コーヒーにミルクを2つ添えられた時の森谷ちゃんの表情、とてもよかったです♡次回もとても楽しみにしています!

(ましゅ・)

一生懸命で笑顔で優しい人見が大好き!

第3話、大胆な行動で周囲を驚かせつつも、いつの間にか人見を中心にみんなで行動しようという雰囲気が出来上がっていく様子にぐっときました。石郡さんも過去に会社を変えたいという思いをもって行動したことがあり、時を経てその思いが継承されたところに、会社を変えたいと思っているのは若い人たちだけじゃないということも感じられてよかったです。悩みを持っている社員に寄り添い、解決できるように背中を押す人見の行動や熱さを見て、自分も明日も仕事頑張ろうと力をもらっています。いつでも一生懸命で笑顔で優しい人見を演じる元太くんがさらに大好きになりました!

(葵・)

ずっと楽しみにしてました!!

松田元太くんがずっと大好きで、人気が出てきて嬉しいしまさか主演だなんて思ってもみなかったです!!本編は毎週録画して見てます!!とってもおもしろくて爽快です!!

(いわちゃん・女・中学生・10's)

3話も良かったーーー!

とっても面白かったです!古いルールを自分たちで変えていくって素敵なことですよね!時代が変われば常識も変わるわけですから!人見くんのアイデア素晴らしかった!展開が気持ちよかったです!森谷ちゃんの人柄も好きだなあ〜!まっすぐであたたかくて天真爛漫な人見くんに内気な森谷ちゃんがときめいていくのかな!?本当に元太くんにピッタリの役ですね!今後も楽しみです♪

(そう・30's)

これからも楽しみです!

「人事の人見」は毎回のストーリーも魅力的なのですが、特に前田敦子さんの演技に心を動かされます。前田さんの自分や他者のために怒ったり、声を上げたりする演技がずっと好きでした。「こういう怒り方があるんだ」と心がスッとして、自分もこうありたいといつも思います。「人事の人見」でも、そうした前田さんの表現が見られて本当に嬉しく思いました。これからも楽しみにしています!

(ひつじ・大学院生・20's)

2話の感想

自分にも心当たりがありすぎて、そわそわしてしまうストーリーでした。植木さん役の珠城りょうさんの細やかな表情や中の人のお人柄でしょうか、怒り顔や困り顔が多かったのに、不思議と引き込まれる魅力的な人物像に、自分の生きづらさの原因と解決方法をみた気がしました。最後に楽しげに去りゆく植木夫妻の身長差がなんとも微笑ましかったです。企画部の皆様のキャスティングが絶妙でした。

(ぼのぼのでほのぼの・女・その他の職業・50's)

平田部長がんばれ

人見さんが会社の「おかしい」を躊躇なく言葉にしているのが小気味いいです。で、鈴木保奈美さん演じる平田部長を見ていると、「事なかれ主義」だった自分の現役時代を思いだしてちょっとしょっぱい気分になります・・・。だからこそ、人見さんや若い人たちをしっかり見て、平田部長には大きく飛躍してもらいたい!ひそかに応援しています!

(ドラマ大好きニャン・女・フリーター・60's)

人見を中心とした一体感!

ただ仕事量が多いという問題ではなく、自分の手柄が奪われる恐怖も背負った過重労働というところにリアルな世界を感じましたし、特に産休育休で職場を離れざるを得ない女性にとってはつきまとう問題だろうなと思いました。社内の評価についてストレートに里井に聞く人見が人見らしかったですし、それに対する里井の答えがラストで植木が国枝に仕事をお願いすることにも繋がっていたことがよかったです。今回は人見は偶然問題を解決した形になりましたが(失敗も含めて人見の演技の可能性もあるのではと気になっています)、自然と人見を中心に問題を解決しようとする一体感が生まれていてぐっときました!

(葵・)

あっという間!

2話も楽しかったです!ストーリーに入り込んでしまいあっという間でした!人事部の中の関係がさらに人見くんを中心に密になってきている気がしてテンポが良く観ていて気持ちいいです!森谷さんの描く人見くん(元太くん)がほんとに可愛くてほっこりします!アクスタとか発売予定あります??欲しいなあ〜!

(ゆみ・女・)

2話、すごくよかった

球城りょうさんの演じる働く女性の葛藤がよく描けていて共感を覚えることが多々ありました。また、小日向さんはさすがです。いい役者のセリフはこんなにも胸にダイレクトに届くのかと改めて感じました。1話めより松田元太君のキャラが落ち着いて人柄の良さとかいじらしさとか素直さが伝わってきたのもよかったと思います。じわりと胸にしみいるところがあるからはっちゃけた面白さも伝わると思うのでこれからも楽しみです。

(ケリー・女・主婦・over70)

2話とても良かったです!

私も植木さんのように周りに頼るのが苦手で、ひとりで抱え込んでしまうので2話の内容がとても胸に響きました。そして、キャストの方々がみなさん素晴らしくて、見終わったあとに温かいものが残り心がほっこりしました。珠城りょうさんと伊藤さんのご夫妻がほんとの夫婦のように見えて最後の幸せそうな様子も素敵でした。

(めいころん・女・主婦・50's)

3話も楽しみ

2話もとても楽しく拝見しました。それぞれが自分なりに仕事や生活、自分自身と向き合っているからこそ、最善策が何なのかを見出すことが難しく、ぶつかることも避けられない。1話も2話も悪人は1人も登場しないし勧善懲悪とはまた違うけど、観ていてとても気持ちのいいお話でした。3話も楽しみです。

(はな・)

2話!

初回放送からあっという間の1週間!2話も楽しく拝見しました。人見くんと真野さん、人事部の皆さんのことが既に大好きになっています!早く3話が見たいけど、まだまだ2話の楽しさにも浸りたい。また1週間見逃し配信で楽しみます!!

(サナ・女・)

最高

珠城りょうさんのファンです。フジテレビ連ドラ初出演とても堪能できました。本当にありがとうございました。また機会がありましたら是非キャスティングお願いします。

(ぐっち・女・その他の職業・60's)

火9が待ち遠しいです

火曜日は仕事に対してイマイチ意欲が湧かない気がしますが、人見廉の純粋な行動や言動が前向きでこっちまで頑張って乗り切ろうと思えます。パワーをありがとうございます。

(おやき・女・会社員・20's)

2話も楽しみ!

1話すごく面白かったです!松田元太くんの細かい表情やリアクションが面白くてツボにハマってしまい笑ってしまう場面がいくつもありました!彼のなんとも言えない間と空気感、あれはアドリブなのかな!?だとしたらすごいなぁー!人事部の中での皆さんの掛け合いもテンポが良くて結構重いテーマでも重くなりすぎず楽しかったので何度も観させていただきました!2話もまた違った問題にぶつかりますが人見くんが波風立ててどんな展開になるのかどう解決していくのか活躍がとっても楽しみです!

(かーくーファン・女・)

1話楽しかったです

松田元太くんに当て書きということで、リアルな話ぶり。明るいけどしっかり解決していくのが気持ち良いです撮影頑張ってください

(凛・女・主婦・50's)

後半グッと来ました!

一見破茶滅茶に見える主人公がなんだかんだ解決して行く感じ!ナースのお仕事やショムニの様な懐かしい感じのドラマで頭を空っぽにして楽しめました。そんな主人公ですが、時折見せる元太君の繊細な表情や声のトーンで感情が揺さぶられもしました。これからも毎週楽しみです!期待しています!

(女・主婦・60's)

楽しみです

珠城りょうさんの出演とっても楽しみです♪この後も出てほしいです

(Kaorin・女・その他の職業・20's)

3分で爆笑しました笑笑笑

元太くんもとっても熱血で面白いですが、コロコロしてるイエスマンの今後が気になります♪人事課大変。

(ねこたん・女・その他の職業・40's)

松田さん、前田さん、素晴らしかった!

お二人が、がんばっている姿にパワーをもらいました。私は46歳、働く母、中学生の子どもたちから、面白いから一緒に観よう、と誘われ観ました。次回も楽しみです!

(ゆいゆい・女・会社員・40's)

毎週楽しみです

待ちに待っていた初回放送。冒頭からとてもわくわくしました。90年代のテレビで育ってきた私にはどこか懐かしさもあり、エンディングの宮本浩次さんの歌声にぐっときました。これから毎週人見くんに会えることが楽しみです。

(はな・女・)

楽しみにしていました!

初回放送、楽しみにしていました!これから毎週人見くんと人事部の面々に会えるのが嬉しいです!!撮影頑張って下さい!

(やま・女・)

初回とても素敵でした

コミカルな部分と伝えるべき部分のバランスが良くて大笑いしながらも深く頷いて観てました。どんな人のことも偏った眼で見ることなく、ちゃんとその人自身と向き合ってる姿は元太くんのまんまで…行動は元太くんとは別人の人見くんなんだけど、心の奥の根っこはやっぱり元太くんだなーって感じで。伝えてくれる言葉が嘘なく心に届いてきました。人見くんも元太くんもどんな人にもまず愛を持って接してくれる素敵な人ですね。とても癒されるドラマを作ってくださってありがとうございます!今後の人見くんも楽しみにしてます♪

(女・30's)

初回放送とてもおもしろかったです

仕草や発言からして「人見廉=松田元太」なのに、ドラマの中ではちゃんと人見廉として成り立っていて、とても不思議な感覚に陥りました。当て書きとはこういうことか!と感動しました。人を見て心のままに動く人見廉にハラハラしながらも元気で明るいキャラが大好きになりました。来週も楽しみにしています!

(ましゅ・)

復職に向けて第一歩、進めた気がします。

休職中の私には、少し見るのが辛い話でしたが、「言葉にしないと分からない」というセリフに涙が出ました。感情を言葉にすることが苦手な私ですが、過去の自分と向き合ってみようと思えました。復職に向けて第一歩、進めた気がします。第二話も楽しみです。

(トマトは常温派・女・会社員・20's)

1話目から引き込まれました!

だいたい1話目って人物紹介ってかんじでおわること多いのに、いきなり引き込まれました。ハートフルなかんじで、なんか涙流れたしハッピーな気持ちにもなれました。

(マリマリ・女・主婦・40's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

1
2
>>