みなさんからのメッセージ

1
2
3
4
>>

楽しいドラマをありがとうございました!

ドラマの最終回から1週間以上過ぎてしまい毎週火曜日の楽しみがなくなってとてもさみしいです!人事の人見の松田元太くんの演技本当に素敵でした!ともすれば痛いキャラクターになりそうな人見廉くんを明るく人間味のある愛されキャラにできたのは松田元太くんの持っている魅力だと思います!これからの活躍が更に楽しみな俳優さんですね!!人事部の皆さんもハマり役でした!

(元気印・女・主婦・)

大好きな作品です。円盤化希望しております!

人事の人見が終わり、既にロスでは…大好きな人事部にも人見くんにも会えない火曜日が辛いです😭また絶対に、みんなに会いたいです!クランクアップの映像も愛に溢れていて幸せをわけてもらえました。ぜひ、円盤化もお願いしたいです😭素敵なドラマを本当にありがとうございました!

(みあ・会社員・20's)

いいドラマをありがとうございました!

最初はバラエティでよく見る松田さんが主演をなさるという理由で見始めたのですが、人見くんがちゃんと人を見て、話し合えるきっかけを作って、ちゃんと話し合えて、相互理解の上いい方向会社を動かしていく様は、とても見てていいものがありました。こんなにあたたかい解決法があるんだなと毎回驚いてばっかりでした。他にも、人事部の皆さんが彼の明るさに感化されてどんどん突拍子のないことをやりだしたり、会社に向かってものが言える様になっていったのも、とてもよかったです。他にもいいなと感じたことはたくさんあるのですが、とにかく、言葉で表せないくらいいいドラマだったと感じます。3ヶ月間、素晴らしいものを届けてくださりありがとうございました!

(良ドラマ感謝の介・)

最後まで面白く見れました!

一話目から面白くて家族で笑いながら観てました。クスッとしつつも最後は心が温かくなって終わるそんなお話でした。人見くんのような優しくて元気な人が現実に存在して欲しいものです。松田元太くんのハマり役でしたね。そこも面白かったです。

(くまみ・女・主婦・30's)

やっぱり伝えたい!

全話をリアタイで視聴していたものです。働く中で自分だけでなく実はたくさんの人が悩みを抱えていて解決できずもがいているのかな!?辛い時は誰かに頼ってもいいのかな!?そんな自分にももしかしたら誰かが手を差し伸べてくれるかも!!って視聴していて気持ちが楽になりました!元気をもらえて明日も頑張ろうと思えるドラマでした!自ら変えられるように動いてみようかなって思いましたし、うちの会社にも人見くんのようなあったかくて人のために動ける人がいてくれたらいいなあって思いました。普段はしないのですが最後にやっぱり元気をいただいたことをお伝えしたいと思い柄になくメッセージを送らせていただきます!最終回が終わってしまいとても寂しい気持ちです。

(女・会社員・20's)

最終回ありがとうございました!

社長職に就いたものの自分が一番大切にしている「人を見ること」ができないことに早々に気が付き、すぐに次の行動に移す人見がとても人見らしかったです。1話から一貫して人見の信条は変わっておらず、ひたすら人に向き合い続ける人見に私自身も何度も元気をもらっていることを改めて感じました。そんな人見を最初は無茶苦茶な奴と認識していた人事部が徐々に彼の良さに気づき、最後は人見が何をしてほしいと言わなくとも人見をサポートするために行動に移している姿が熱かったです。日の出鉛筆を離れたことは寂しかったですが、みんな人見のことが大好きで前向きに会社で働いている姿にぐっときました。いつかまた人見に会う日がくることを楽しみにしています!

(葵・)

7話神回

真野ちゃんが人見に対しだんだん心を許し、優しくなっていく過程が見られました。前田さんの演技に圧倒されました。平田部長のキャラも最高でした。松田くんも大好きになりました。

(ともちん・女・主婦・60's)

役柄が最適で最高‼️

全話最高で。たくさん笑いたくさん泣いた。男性陣の役柄もピッタリでしたが特に桜井日奈子さんの片想いのリアクション、前田敦子さんの熱演には感心しました。絶対続編してください。もちろんこのメンバーで。よろしくお願いします。

(涼山花・男・会社員・50's)

素敵なドラマでした!

何度も何度も見逃し配信見返しています。温かくて優しくて元気が出るそしてリアリティのあるドラマでした!今の職場は幸い恵まれていますが今後結婚や転職など何があるかわからないので参考になることがたくさんありました!誰かのために行動できる自分でありたいし人と向き合うことの大切さ人見くんを通して学びました!人見廉くんすごく素敵でした!なんだかんだで日の出鉛筆は良い会社で人事部の皆さんも個性豊かで良い人ばかり!続編を待っています!

(りん・女・30's)

大好きなドラマです!!

とても楽しく拝見させていただきました!悪い人が1人もいなくて、でも現実的に想像できる、親しみやすい内容で本当に素敵な作品でした!私はこれから就活が始まるのですが、働くことについての大変さもやりがいも感じられて、何より日の出鉛筆で、人事部で働きたい!!と思ってしまうほど会社も人事部も温かくて大好きです✨キャストの皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした!このドラマを届けてくださって本当にありがとうございました😭就活頑張ります!!

(さくらんぼ・女・大学生・20's)

ありがとうございました

最高に楽しく、最高に感動しました。人見君が素敵すぎました。部長の言葉に同感です。俳優の皆さん、スタッフの皆さんありがとうございました。松田元太君ありがとうございました。優しい気持ち受け取りました。

()

続編欲しいです✨

小5なのですが、とても、楽しめました😊合唱団の友達も見ていて毎週話していました!また、この人見くんの活躍見たいので、続編が欲しいです✨大好きです♥️

(ほっちゃん・女・小学生・10's)

火曜日がこんなにも楽しかったのは初めて!

私は元太くん推しです💙💙初回放送から毎週火曜日は楽しみで仕方なかったです💙職場の方でも今日見てくださいね!元太くんのドラマありますよ!!と言ってウキウキで話してました!!私の職場は火曜日忙しいのですが元太くんのドラマがあるから頑張らなくちゃ!と思いながら頑張れてました!でも、昨日終わって、早くも人事の人見ロス、人見廉くんロスです。元太くん、その他出演の皆様撮影お疲れ様でした!元太くんも超多忙の中お疲れ様でした!ゆっくり休んでください!DVD化、期待しています✨

(ゆいゆい・女・会社員・20's)

素敵なドラマありがとう

初めは自分の大好きなアーティスト宮本浩次さんがエンディングテーマを歌うということで、それを楽しみに見ていたのですが、だんだんストーリーや、人見君のキャラクターに惹かれ始めて、3話目あたりからは毎回泣いてました。ありえない設定で終わることなく、きちんと相手と話をしていくってことが常に根底にあり、それがすごくよかったと思います。ドラマ終了がこんなに寂しいのは数年ぶりです。また会えますように!

(さくら・女・会社員・50's)

DVDの発売をお願いします

「人事の人見」は毎週共感する部分が多かったのですが特に最終回は自分が仕事をする上で考えていることに1番近い内容でした。20年以上も務めている職場ですがその環境が変わったりして自分の置かれている立場も変わり色々考えながら仕事をする日々です。でも人見社長の言葉で「頑張ってみよう!」と励まされました。そんな人見君が出ている「人事の人見」は今まで見たドラマの中で1番心に響いた作品です。それを是非手元に置いて本編及びビハインド等も見られたらこれからの人生さらに頑張れるのではないかと思いDVDが発売を切に望みます。どうぞ宜しくお願いいたします。

(みみ・女・その他の職業・60's)

楽しい火曜日をありがとうございました!!

毎週火曜日に、1番楽しみだったのは【人事の人見】を見ることでした。【人事の人見】を見ているだけで自然と笑顔ができました。人見くんのひとつひとつの言葉が名言でメモをしていました。人見くんの名言を見るととても勇気がでます!!また、【人事の人見】が見れることを願ってます!!続編まってます!!!最高のドラマと火曜日をありがとうございました!!

(いちごまん・女・中学生・10's)

人見くんにたくさん助けられました!

最終回まで、毎話毎話本当に楽しみに拝見させていただきました!私は、この「人事の人見」が始まった4月から、大学院生になったのですが、沢山のタスクに追われる忙しない日々の中で、人見くんのまっすぐで人の気持ちを一番に大切にする言葉や姿勢に、たくさん助けられて、何とか毎日頑張って過ごすことが出来ました。今、私が笑ってここにいられるのは、間違いなく、人見くんのおかげです。苦しい時期を支えてくださって、本当にありがとうございました。人見くんやその周りの温かい人事部の方々、日の出鉛筆に関わる全ての人が大好きです。

(ぴょんぬ・女・大学院生・20's)

人事の人見お疲れ様でした!

毎週火曜21時が楽しみでした!人見くんの程言葉に心を打たれ、時には涙し時には笑い、本当に楽しい3ヶ月でした。また人見くん…そして人事部の皆さんに会いたいです!そして仲良し人事部のメイキングがぜひ見たいので、円盤化いただけたらすごく嬉しいです…!

(あお・女・会社員・30's)

続編制作してほしい

今期のドラマの中でもかなり面白くて元気もらえたパート2の制作もお願いします

(まーぼー・その他の職業・20's)

毎週楽しみにしてました

人事の人見の最終回、今まで人見が助けてきた人達が今回は助ける側になっていてとても面白かったです!まだまだたくさん見たいので、DVD化をお願いします!!

(ふふふ・女・大学生・20's)

感想と、感謝

松田くんの前向きな発言、思いやりの言葉、ストーリー最高。まさに、職場で同じような状況にあるため、くいいるようにみています。

(あっぽんぽん・女・会社員・40's)

人見くん

人見くんの考え方って本当好き!!社長だろうが全く面識もないいち社員だろうが態度や寄り添い方が全く変わらない!!何事も全力で忖度もしないし偏見もない!社長を困っている社員!助けてあげたいっていう発想普通思いつかない!元太くんのどんな仕事でも楽しんで大先輩でもどんどんボケていじられて全力でパフォーマンスしてグループのために一生懸命頑張る姿が人見くんと重なります!だから人見くんが好きなのかもしれません。人事の人見が終わってしまうのは寂しいけど最終回社長になった人見くんの活躍をしっかり見届けたいと思います!

(女・会社員・)

最高だよ人見君

驚きました!凄いストーリー。里井さんが社長かな?と思いながら楽しんでました。でも人見君の表情がいつもと違いなんだか気になってました。キリッとした表情の人見君登場は最高でした。来週が最後だなんて泣けてきます。火9が一番の楽しみでした。11話心に焼き付けます。元太ありがとう。

()

えーーーーって思わず声が!!まさかの10話

まさに驚愕のラストシーンでした!人見くんが!!小笠原社長が時代の変化に順応するのはきっと大変だったと思います。よく決断されました!!ただの堅物社長だと思っていましたが本当は温かくて優しい方だったことも分かって良かった!里井常務の信念も素晴らしいです!こんなに会社のことを考えて行動できる上司がいる会社で働いてみたいなあ。それにしても人見くんの力は半端ない!社長に対しても臆せず寄り添って助けようとする行動力に脱帽です!!きっと良い会社にしてくれると確信しました!今日も元気をもらいました!

(智子・女・)

人の力が集まるシーンにぐっときました!

これまで人事部のそれぞれにスポットが当てられた回が続いていましたが、今回はそのスポット回を経て人事部みんなが変化した姿が感じられた総集編のようになっていて、持田さんを通した連携プレーに痺れました。人見自身が当たり前と思っていた「人を見ること」が当たり前じゃないことをちゃんと本人に伝えてくれた真野ちゃんとのシーンも素敵でしたし、人を見て人のために素直に行動できる人見の良さも改めて伝わってきました。そんな人見のもとに自然と人が集まって、人の力が重なっていくシーンは同じ社会人としてとても眩しく羨ましく温かかったです。こう簡単にいかないのが現実の厳しさですが、それでもドラマを見終わった後は働くパワーをもらっています。次回も楽しみです!

(葵・)

心が温かくなりました!

9話もとても楽しかったです!どのシーンも好きですが思い悩む人見くんを励まそうと真野さんがコーヒーを買ってくる静かなシーンよかったな。パワハラの傷を人見くんに癒してもらってから柔らかくなった真野さん今度は人見くんを励まそうと人見くんの良さを伝えるも人見くんは素直すぎて真意が伝わらない感じがとても微笑ましかった!このドラマをみていて感じたのですが松田元太さん暴れる演技もシリアスな演技もすごく良くていい俳優さんですね!

(女・40's)

素晴らしいチームワーク

松田元太くんが大好きでドラマを見はじめました!人見廉くんまさに元太くんそのものって感じで大好きなキャラクターです!人見くんをはじめ個性豊かな人事部の皆さんが日々それぞれの悩みや葛藤を抱えながら頑張る姿にも勇気をもらっています!毎回人見くんが『いいこと思いついた!』の奇抜なアイデアで現代社会の闇を解決していくのも爽快でストレス発散になっています!冨樫さんの人見くんへのツッコミもお見事ですし相沢さんのユーモアのセンスも大好きです!お二人とも素晴らしい演技力ですね!素晴らしいキャストの皆さまと脚本!本当に毎週楽しみで最終回まで目が離せません!

(真理子・女・)

毎回泣いたり笑ったり

9話はとくに森谷ちゃんが可愛過ぎて、何度も見返しました。会社員の身としては、堀さんのように出しゃばらないけれど頼りになる、そんな存在をめざしています。火曜日のお楽しみです!

(くらっこ・女・会社員・50's)

幸せな時間をありがとう

人見君みたいな人が側に居てくれたら幸せだろうなぁと思います。いつも見終わったあと清々しい気持ちになります。いつもテレビで見ている元太は本当に感じの良い人で幸せにな気持ちになれます。まるで人見君のような!残り少なくなりましたが、とても素敵な優しいドラマでした。最終回まで楽しみます。

(女・)

9話の人事部のチームワーク!

早期退職がテーマの9話で、持田さんのことで落ち込む人見くんに人事部のみんながそれぞれの持ち味を活かしてフォローしていくシーンがとても良かったです。そして今回も森谷ちゃんの人見くんへのアプローチがとてもかわいかったです!

(ましゅ・)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

1
2
3
4
>>