みなさんからのメッセージ

<<
1
2
3

毎週楽しみにしてます。毎回楽しいお話で気持ちが晴れ晴れします。

草笛は子供の頃よくやりましたよ。あと草の名前はわからないのですがエンドウの小さいやつで吹いてました。懐かしくなりました。追伸・・・直美さんの歌が聴きたいです。

(ボス・男・フリーター・60's)

おはようございます毎回楽しく拝見させて頂いております

私先日初めてサップなる物を体験致しました59歳にして初体験なので一生懸命頑張りましたが、必死に頑張ってる姿が、楽しそうに見えない!なんで貴理子さんみたいに楽しそうにチャレンジ出来ないかな〜何でも楽しそうにチャレンジする貴理子さんは、素敵だな〜と再認識させられました。これからも一生懸命で、素敵な笑顔を楽しみにしています。しかしどうしたら自然体で、リラックスして色々体験出来ますか?

(筋肉痛オヤジ・男・会社員・50's)

小鳥の匂いで思い出したこと

毎週楽しみに拝見しています。小鳥のアイスの回に小鳥の匂いが話題になりましたが、確かに良い匂いがします。私は子供の頃、インコやジュウシマツなどの小鳥を卵から孵して、雛に餌付けをして育てていました。そのためとても良く懐いて一日中離れず、学校から帰ると玄関を開けた途端に飛びついて来ました。始終くっついていて、服の中まで入ってきていたので、小鳥のあたたかな匂いを50年以上経った今でもはっきりと思い出せます。ところがある日、学校から帰ると一番懐いていた小鳥がいません。母に聞くとご近所にあげてしまったとのこと。泣いて抗議したのですが、もうあげたのだからと取り合ってくれません。その数十年後、私が親になったある日、子供が飼っていたハムスターが死んでいるのに気が付きました。私は子供に気づかれないように夜中にそっと葬ったのですが、その時にはっと思いました。ずっと忘れていましたが、あの時の小鳥は、たぶん猫か蛇にやられて死んでしまったのでしょう。たぶん、可愛がっていた私に伝えるのが忍びないと思った母がついた嘘だったのだろうと今更気が付きました。いろいろな事を思い出させて頂きました。有難うございます。

(早朝ふぁんの端くれ・男・個人事業主・60's)

3歳から見ています!

おはようございます!初めてメッセージを送ります。仕事のない日曜はみなさんの笑顔から一日が始まります。元々母がみなさんのことが大好きで、一緒にテレビを見始めたのが番組を知ったきっかけです。そんな私も今年で33歳。20代の頃のようにがむしゃらに仕事をしたり、徹夜したりがだんだんきつくなってきました(笑)さまざまな不調や病気の発見もありましたが、元気で過ごすことができています。ひとつのことをコツコツと継続するみなさんは、私の人生の大先輩です。これからも応援しています。

(ハヤテ・その他の職業・30's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
2
3