カメラワークも素敵
内容はホントに素敵!合唱は涙でした。映像がキレイだなぁと思うシーンがいくつもありました。新堂先生と高山先生が白いガラスの前で話すシーン歩道橋のシーン合唱のビニールごしのシーン高山先生が1人部屋に残される黒い壁?のシーン(まるで絵画)役者さん、脚本もステキですが、スタッフさんも最高です!!

(ロコ・女・)2018/08/10 08:43:35

山﨑賢人さんの演技に魅了されてます!
山﨑賢人さんの高い演技力とストーリーの良さで、今1番楽しみにしているドラマです。毎回、ストーリーに感動して泣きながら観ています。わんわんと泣いてしまう事もあります。山﨑賢人さんはじめ、他の出演者さんもみな名役ばかりで、これからの展開がとても楽しみです。この番組を製作して下さり、ありがとうございました。久しぶりに、人間の持つ純粋さとあたたかさを思い出す事が出来ました。

(ドラマ好き・女・主婦・50's)2018/08/10 06:58:33

久しぶりに
ここ数年、ドラマは見ていませんでした。たまたまテレビをつけた時にこのドラマをやっていて、何とな~く見ていく内にどんどん惹き込まれました。毎週母と一緒に見ています。大好きなドラマです。

(女・大学生・10's)2018/08/10 01:59:00

純粋さに心を打たれて毎回泣いてしまいます。
難しい課題である、ふつうの人との仕事をどうこなしていくのか意思疎通が難しいのに…をよく描けてたのでは…。患者さんの子達や性別も年齢は違うのですが、湊先生をうちの子と重ねてみてしまいます。これからも人の心を温かくしてくれるようなドラマを期待しています。

(ちか・女・主婦・30's)2018/08/10 00:22:54

夢は生きる力になる
高山先生だからこそ、湊先生の夢を守れるはずですとの瀬戸の言葉にグッドきました。今回は、高山先生が湊先生に厳しく接していた理由が、亡くなった弟さんの面影を重ねていたことと、明らかになり、良かったです。これからも、湊先生の周りには、様々な問題が降りかかってくると予想されますが、瀬戸先生に加え、高山先生が防波堤になると思いますので、少し安心しました。

(十人十色・女・会社員・30's)2018/08/10 00:15:08

毎回やる気と元気をいただきます!
今までずっと看護師として働いてきました。働いていく中であるきっかけから、医師を目指して現在医学部に入るために受験勉強に奮闘しています。周りの友人が仕事や遊びに楽しんでいるのを見ていると自分は何してるんだろう、なかなか前に進めないもどかしさとで心が折れそうになります。でもこのドラマが放送されて、主人公のような医師になりたいという気持ちがあったことを思い出して、毎回このドラマを観るのを楽しみに毎日がんばれています!今回だけとは言わず、これからもずっと観たいです!素敵なドラマをありがとうございます!残りの放送も楽しみに勉強がんばります!

(グッドナース・女・その他の職業・30's)2018/08/09 23:56:15

毎回感動です。
受験生の私にとって気晴らしとなり毎回大感動して泣いてますし、心の浄化になってます。本当に素晴らしい番組だと思います。

(とと・女・高校生・10's)2018/08/09 23:43:17

湊のキャラがとても光ってる
毎回湊に対するみんなの理解が本当に無さすぎてがっかりしたりしますが湊の頭の良さや勉強家なところ、子供に対する愛が半端ないのがすきです。特に8/9に放送されたお話の中で歌手の羽山くんの喉の手術に携わられたことがとても感動やったし、同じ病棟の子を思い何かをするということ、自分も子供の頃入院して手術したあと病棟のみんなが外から手を振って励ましてくれたのを思い出してそれと重なり泣けましたm(。≧Д≦。)mこれからも応援しています!

(ナディア・女・会社員・40's)2018/08/09 23:24:25

今夜もあたたかい涙が。。
湊先生の言葉は飾った言葉じゃないからこそ、言葉に魂があって、私たちの心を動かしますね。湊先生のおかげで、大人になっていつの間にか余計なものをまとって生きていた自分に気づかされたような気がします。限りなくあたたかいやさしいドラマをありがとうございます。今日もとても感動しました。

(うさぎ・)2018/08/09 23:23:22

希望
感動しました。子供たちの演技が凄い!歌のシーンは本当に泣けました。響君がリンタロウ君の為に皆で歌うところは、素晴らしかった。心が動かされるってこういう事かって思いました。瀬戸先生も高山先生も彼の影響で少しずつ良い方向に変わってきてる気がします。湊先生は人の心を動かす力があります。これは障害とか関係なく、彼の魅力であり、能力です。飛び抜けた医療スキルもあるし、凄い!馬鹿にしたり、偏見持つなんてもはや恥ずかしい。瀬戸先生の言う通り、健常者も障害者もお互いが理解して、助け合う事が大事です。周りがもっと認めたら、もっと素晴らしい能力が出てきそう。彼も少しずつ成長していますし、期待してます。応援したくなるし、彼の夢を叶えてあげたいって思える素晴らしいドラマ。来週も見ます。親父!お願いだから邪魔しないで!副院長も他の病院で院長やって下さい!

(マリリン・女・会社員・30's)2018/08/09 23:18:35

涙無しでは観れません。
5歳の息子が自閉症スペクトラムと診断されています。今回、高山先生の弟さんのシーン、観ていて涙が溢れました。息子も電車や車が好きで、将来好きなことを仕事にできればと思っていますが、コミュニケーションの苦手な面や周りからの理解など、本人が苦しむ場面がどれほどあるのだろうと、想像するだけで胸が苦しくなり、これから成長していく息子の背中をどのように押してあげればいいのかと考えさせられました。新堂先生のように夢に真っ直ぐ向かって、心を強く持てるような人になってくれたら、と願うばかりです。これからも楽しみにしています。

()2018/08/09 23:13:59

今回も感動(ω-、)
毎回最初から最後まで見いってしまいます!いろいろ考えさせられてます。湊先生すごい!子どもの気持ちを読みとり病気も治す、とても癒されるところもあり泣いたり笑ったり楽しいドラマです(*^^*)

(まこ・女・会社員・40's)2018/08/09 23:09:09

新堂先生の小児外科医デビュー、感動!
響君の喉の手術、その術式を細かく正確に描いて、しかも手術では凄い戦力、湊先生こそ小児外科が必要としている医師だと思います!りんたろう君を励まそうと、実は私が大好きな♪365日の紙飛行機♪を響君達が歌ってくれるなんて、涙があふれて心から感動しました!ため息が自律神経の乱れを鎮める効果があるなんて、初めて知りました。やっぱり新堂先生、流石です。実は守ろうとしてくれていた高山先生も、小児外科医としての新堂先生の強い理解者でいてくれるのが、嬉しいです。

(ラビット・女・30's)2018/08/09 23:09:08

今週も
リアタイ鑑賞。とても良いお話でした。高山先生のバックボーンが見えて、実はとてもヒューマンな人柄に、今週は穏やかな気持ちで拝見出来ました。のに、のに、のに、何ですかー!!あの湊の親父!!!笑。来週もまたイライラさせられること確定ですね笑。今夏クールナンバーワンドラマです。次週も楽しみにしています!!

(ゆうい・女・個人事業主・30's)2018/08/09 23:03:29

今日も素敵なお話でした。
新堂先生の「夢は生きる力をくれます」グッときました。。毎週毎週子どもとの向き合い方を考えさせられ、一緒にいる時間を大事にしようと感じます!一番大好きなドラマです。来週も楽しみにしています!

(ゆっきー・女・会社員・30's)2018/08/09 23:02:29

毎回感動してます!
毎回毎回感動してます!夢を叶えるために私も生きているんだなと思いました!私も看護師になるという夢を叶えるため頑張っていこうと思いました!世の中にはこんな小さな子供たちが毎日懸命に生きようとしているんだなと思うと私も頑張らなって勇気と元気をもらってます!素敵なドラマに出逢えて良かったです!

(看護師になりたい受験・女・10's)2018/08/09 23:01:15

毎回泣きながら見てます
とても良いドラマだと思います。ストーリーも俳優さん達の演技も素晴らしいです。沢山の人に見てもらいたいドラマだと思います。毎回、感動して涙しながら見ています

(みーちゃんママ・女・主婦・50's)2018/08/09 23:01:01

セリフの1つ1つが身に沁みます
毎回涙なくしては見られません。第5話、自信を喪失した少年が、子供病棟みんなの力でもう一度夢を追いかけたいと思ったところが感動しました。子供病棟の子たちは辛い治療を受けながらも前向きに頑張っていると思うので、その治療と向き合い闘病する姿をさらに詳しく描いてほしいです!

(アップル・女・その他の職業・20's)2018/08/09 22:57:32

毎回楽しみ
私は保育士を目指している保育学生です。学校でも障害を持っている子供への接し方や障害についての勉強もしています。その中で私は実際に自閉症を持つ子供と関わる機会がありました。世間では自閉症を持つ方たちに偏見があると思います。変わった人変な人可哀想な人そう思ってる人が多い印象です。番組では先生のまっすぐな気持ちやとても素直なところすごく丁寧に描かれていると感じています。番組を通して自閉症を持つ人たちに対する意識が変わってくれたら嬉しいです。これからも毎週楽しみにしています。

(トモ・女・専門学校生・10's)2018/08/09 22:51:44

最高です💗
湊先生みたいなお医者さんが世界中に増えればいいなぁと思いました👏今までいろんなドラマを見てきたけれど、グッド・ドクターは今までで一番泣きました😂撮影頑張ってください💪

(にゃん。・女・中学生・10's)2018/08/09 20:56:25

全力で応援
木曜日が待ち遠しい。ワンクールでは足りない真摯に丁寧に作られたドラマ毎回毎回湊先生に癒されてます素敵なドラマを届けてくださりありがとうございます。今夜も楽しみです。

(ピピコ・女・会社員・20's)2018/08/09 16:29:46

毎週たのしみ!
山﨑賢人さん演技上手すぎです、毎回純粋な湊に泣かされます😢なつみ先生のように湊の味方でいてくれる先生がいるのを見るとほっこりしますこれからも楽しみにしています♡♡

(761238・女・10's)2018/08/09 11:55:32

ほっこりした気持ちになる
医療ドラマはあまり見ないのですがこのドラマはすごくハマりました。湊先生の人柄に心が温かくなるし可愛らしくて時々笑えるシーンとかもあって面白いです。難しい主人公なのにとても自然に演じてらっしゃるので素晴らしいと思います。周りの人との関係もこの先どうなって行くのかとても楽しみです。

(ドラマスキー・女・主婦・50's)2018/08/09 10:24:48

感謝
私は看護師を目指している看護学生です。決して甘い現場ではないと実習で痛感させられています。小さい頃から人の気持ちを理解することが苦手で今でも周りからは看護師になることを反対されています。そのため自分でも勉強も大変だし、諦めかけています。やるならしっかりやりたい!と言う強い想いで入学したのに今では心がボロボロです。しかし、このドラマを見て、とても勇気をもらえました。人の気持ちを考えることの大切さ、医療者の想い、を改めて考えさせられました。実際の現場は違うことは百も承知ですが、少しでも自分の気持ちが変わった事、頑張ろうと思えたことは、このドラマを通して感じた事なので感謝したいと思います。素晴らしい作品を作ってくださりありがとうございます。最終回まで頑張ってください。

(なtん・女・大学生・20's)2018/08/09 01:45:29

国立大学看護男子学生です!
男性看護師も活躍してる姿がちゃんとあって感激しました!小児科でトップになることを目指しているのでグッド・ドクターを見ながらもっともっとがんばります!!

(男・大学生・20's)2018/08/09 01:21:34

いつも楽しみにしています!
病に苦しむ子供とその家族に真摯に向き合う医療者の熱意が毎回ストレートに伝わってきて、とても感銘を受けました。私は将来は薬剤師を目指し、今は国家試験勉強をしています。毎週木曜日の夜はグッド・ドクターを楽しみに見せて頂いていますが、毎回良いモチベーションを頂いています。ドラマの中の話ではありますが、グッド・ドクターの方々のような医療人となれるようこれからも頑張りたいと思います!これからも応援しています!!

(good!・)2018/08/09 00:33:23

相関図
番組、楽しみにしています!相関図に役職(院長、理事長など)も書いてあるともっとわかりやすいと思います。

(ちば・女・主婦・20's)2018/08/08 01:59:12

二人の関係は
はじめから湊に対して優しく厳しく接してる夏美の事を、湊が好きになるのではと思ったりします。後、湊のお兄ちゃん、お父さん、お母さんの事も知りたいです。お父さんから逃げてきた様なシーンがあったので・・お兄ちゃんが亡くなってから、どうやって生活してきたのだろう。10話位じゃ足りない気がしますが、とても楽しみにしています

(瀬戸・女・30's)2018/08/07 23:35:41

応援してます
このドラマ自体が、現在の日本の障がい者に対しての目であったり、関わり方であったり…を示しているように感じました。その中で少しずつ湊への関わり方が変わってきて、今後このドラマをきっかけに、障がい者だからなんだという考えをする人が減ればいいなと感じました。そのためにもこのドラマ応援してます。

(まいん・女・大学生・10's)2018/08/07 23:32:16

毎週楽しみと感動。
毎週、子供に何か起きてひとりひとり問題、悩みを抱えながら病気も持っていてそれに対して医師達の問題もありうまくいってないことやそういうの見るとすごく大変な世界だなと思います。湊先生は自閉症を持ちながらも自分の意志をしっかりと持っているので本当にすごいなと思って毎回応援の気持ちを持ちながら見ています。私の中では4話目がすごく感動しました。あんなに辛くても我慢してとそれに気づいて解決していこうとする湊先生もすごく好きです。これからのグッドドクターも楽しみにしています。

(ひとみ・女・高校生・10's)2018/08/07 17:28:16

感謝です。
温かな内容の中にもいつも考えさせられ心に響くものがある。この夏、最高のドラマ。

(デーオタ・とらもも・)2018/08/07 09:12:42

ありがとうございます
あかりちゃん、自分を見ているようで辛かったです。私は誰にも相談できずあのまま大人になってしまいました。大人になった今でも三つ子の魂でなかなか母に心を開けません。今でも苦しんでいます。ああいう子供が多いことを知ってほしいです。見つけたら、思っていることを言わなきゃいけないということを教えてあげてほしいです。テーマに取り上げてくれてありがとうございます。

()2018/08/06 03:32:32

あかりちゃん!
4話もとても考えさせられました。子どもは本当に繊細ですよね。親の言葉は絶対みたいなところがあるので言葉に気をつけなければ‥と思いました。あかりちゃんの演技が素晴らしく泣かされました(ToT)来週は高山先生の過去が明かされるのかな??本当はもう、湊の事は認めているけれど、認めてはいけない、その葛藤が現れてます。藤木さんさすがです!!

(MISA・女・主婦・30's)2018/08/06 01:34:15

考えさせられました。
前回までは泣けるドラマだなーと軽い気持ちで観ていましたが。今回は親目線でわが子と置き換えて考えて、あかりちゃんの言葉や湊先生の行動がとても心に染みて、感動しました。わが子と向き合っているつもりですが、今まで以上に話したり、コミュニケーションをとろうと思いました。わが子の大切さを改めて認識しました。

(ななママ・女・会社員・30's)2018/08/06 01:17:10

涙なみだ
最初何気なく、親子で見だしたグッドドクター。今は毎回、中学三年の娘と見ながら、号泣しています。新堂先生みたいな、患者に寄り添う、優しい心が純粋無垢な方がいれば、病院も怖くないねと、親子で話しています。第4話は、子役の女の子が素晴らしくて、涙が止まりませんでした。これから、ますます繰り広げられる展開に目が離せません。親子で、心が洗われるようなドラマ、ありがとうございます。

(ウルウル親子・女・主婦・40's)2018/08/05 15:21:50

今週も、感動しました。
あかりちゃん役の女の子、演技がとても素晴らしくて、泣かされました。子供は親の顔色を見て、我慢してしまうところもあるんだなと思いました。あかりちゃんはお父さんに、楽しく笑っていてほしかったから、自分の気持ちを、お父さんには言えなくて、日記に書いていましたね。子供のこころを親はなかなか気づいてあげられない・・・親として気を付けないといけない部分だと感じました。湊先生も、あかりちゃんの気持ちに寄り添い、虐待している継母から守ろうとする姿勢が、とてもよかったです。自閉症スペクトラムという障害を抱えているけれど、子供を思う気持ちは、純粋でまっすぐですね。心が洗われます。毎回、子供や親を演じておられる、子役、わき役の役者さんの演技も素晴らしいので、見ごたえがあります。次回も楽しみにしています。

(sho・女・主婦・50's)2018/08/05 14:26:15

心も治してくれた…
お父さんのために、継母に気を遣っていたあかりちゃんが健気でした。世の中にも大人に気を遣っているこどもたちがどこかにいるのかと思うとつらくなりました。湊先生が「悲しいときは、悲しい、痛いときは、痛いと言いましょう。」とあかりちゃんを諭しましたが、湊先生でなければ言ってあげられないことばと感じました。夏美先生が言ったように、湊先生は立派な担当医です。

(咲空のママ・女・その他の職業・40's)2018/08/05 09:25:12

毎週毎週号泣です
キャスト、スタッフの皆さまいつもいつも素敵なストーリーをありがとございます。今回の回もでしたが、毎回細かいところまで子供達や先生の葛藤から優しさ、大人としてのやりきれない気持ちまで表現していただき、本当に心が救われます。私自身自閉症の子供達や、福祉のお仕事をさせていただいていたので、過去の自分の支援したくてもうまくできなかったいたたまれない気持ちや、自閉症の子たちが教えてくれたことなどを思い出します。大人のくだらない地位や名誉よりも目の前の子供達に全力で立ち向かう先生方の姿に感動すると当時に、自分のちっぽけなプライドの高さよりも、湊先生のよう全力で目の前のことに立ち向かう自分でありたいなと思います。どうか湊先生が来週以降も小児科にいられますように。

(まるっこ・女・フリーター・30's)2018/08/05 00:58:13

湊先生の成長ぶりに感動・・・・
今回も本当に心が温かくなるような良いお話でしたね。とにかく泣きました。湊先生の成長を一話から観てきて、今回はより湊先生の成長ぶりが感じられた回だったと思います。高山先生。湊先生を早く受け入れてあげてほしい。ほかの科に転科させないで!!!小児外科にいさせてあげて!!!トラブルもたくさん起こしてしまうこともあるかもしれないけれど、湊先生は子供たちを笑顔にさせることができる最高の小児外科医だよ!!湊先生のさらなる成長ぶりに期待ですね。楽しみにしています。

(こころ・女・高校生・10's)2018/08/04 22:05:58

よかった!
第4話も、役者の皆さんの好演で、涙なしにはみれませんでした!湊先生が、あかりちゃんにほんとの気持ちもパパに言うように促してくれた場面は、ほんと心の底からよかったなぁーと思えました。そして湊先生もお父さんとの過去も少し話す場面があり、最後にお父さんには「会いたいです。医者になった僕をみてもらいたいからです。」の言葉がまたよかったです。1時間てこんな短かったでしたっけ?ってくらいに毎週すぐに見終わってしまいます。キャスト&スタッフの皆様、撮影頑張ってください!

(なっちゃん・女・フリーター・50's)2018/08/04 15:46:00

湊先生を辞めさせないで!!!
人の心がわかる湊先生は、言葉で上手く伝えられない子どもにとって必要な存在。医師である以前に人である。そんな先生に出逢えた患者さんは幸せ。それにしても、湊先生の幼少期の記憶を知るのが怖い。どんな人生を歩んできたのか気になる。あの天使の笑顔に隠された過去は決して幸せではなかったんでしょうね。特に父親との関係が...。これからどう展開していくのか想像もできませんが、とりあえず湊先生は小児病棟に必要な先生です。移動なんてありえない。

(エイト・女・主婦・50's)2018/08/04 13:11:05

たまたま見ただけでした
どんなドラマだろーと思いたまたま見ただけでしたが、いつの間にか入り込んでました。最後は涙しました。親子のやっと通じ合えた想いと、きっかけを作った先生に感動しました!

(うさちゃん・女・会社員・20's)2018/08/04 00:21:14

あかりちゃんの思い
今週も、号泣でした。私も、子育て真っ最中。継母の気持ちもわかるし、自分の気持ちが一番になってる時もあるなぁと考えさせられました。でも、子供は素直にお父さん、お母さんが笑っていてくれるだけで嬉しいんですよね。子供達に自分のせいで我慢するとか、言えなくなることだけはないようにしたいです。あかりちゃんも、言いたいことを言えて、お父さんに受け止めてもらえて本当に良かったなぁと思いました。湊先生がこれからも小児外科でたくさんの子供達を笑顔にできますように!

(幸、愛、舞、ママ・女・主婦・40's)2018/08/03 22:58:43

長文失礼します
私は6歳になる自閉症スペクトラムの息子を育てています。主人公とは多少症状が異なりますが、物の向きにこだわったり、コミュニケーションが苦手だったり、スペクトラムあるあるに、とても共感しつつ、将来子供が大きくなり社会に出た際は、周りからこういう目で見られるのか…という不安と、障害があっても、医者という難しい職に就くことも可能なのかという希望と、様々な思いで毎週拝見しております。最近、発達障害という言葉は一般的にも知られる様になってきました。このドラマを通して、少しでも多くの方に見た目では分かりづらい障害もあるという事を知って頂けたらと願います。これからもドラマ応援しております。

(harumaki・女・主婦・30's)2018/08/03 22:13:47

心が痛い
第4話あかりちゃんの「パパと2人がいい。」のせりふには涙が止まりませんでした。今思い出しても涙が出てきます。湊先生をみて、お父さんに目を移して話を続けます。あかりちゃんの目の涙がだんだんおおきくなって落ちていきました。痛いです、心が。こんな子どもが本当にいるんだろうなと思うと苦しいです。山﨑賢人くんの演技は素晴らしいです。ピュアな心を持ち、周りからの酷い言葉、暴力などにも我慢する強い心はどうして育ったのか。幼少期の話も少しづつ出てきそうですね。オンタイム、ビデオと何度も見ています。人に対してどうするのがいいのかを教えてくれる、とても素敵なドラマです。湊先生がどうなっていくのか今後も期待しています。

(く~る・女・会社員・50's)2018/08/03 20:55:44

ドラマについての感想
重度の自閉症の男児を持つ母です。毎回涙しながら拝見させて頂いてます。正直見るのも辛い所も多々あります。ですが、障害者差別等問題となっている現代には必要なドラマだと思います。泣きながらでも最後まで見ます。障害者と向き合うという意味では、演じてる方々も難しい所が沢山あると思いますが、出来るだけ視聴者の方に伝えて頂きたいです。このドラマを放送してくれて有難うございます。

(こうたママ・女・主婦・40's)2018/08/03 20:25:36

考えさせられます
本当は自閉症である、湊先生の物語のはずなのに・・・今、問題になっている、医療や家族の話しも、また注目だ。どちらにしても、これからのストーリーに目が離せないですね。高山先生の抱える過去も気になります。

(きらら・女・主婦・40's)2018/08/03 19:34:13

応援してます!
毎回、感動してます。今回は見えないSOSでした。あの継母は何考えているの?相手が奥さん亡くして子持ち。それでも母親になるって覚悟決めたなら母親になって欲しかった。前の奥さんに似ているのが気に食わないって、そりゃあ二人のどちらかに似るんだから当たり前。嫉妬するなんて、呆れますね。あんなにSOSだして、お腹痛い!って言ってたのに喋んな!だと?あり得ない!旦那の前では良い母親ぶって!でも、現実にいるんだろうなって思いました。こういう子供は大人が気がついてあげないと救われない。湊先生は最後まで少女を守ろうと本当の事を話さなかった。だけど高山先生が気がついてくれて、入院している子供も話してくれて、誤解が解けて良かったです。最後は父親が継母を追い出してくれて良かった!この親子には幸せになって欲しいです。

(私も医療従事者・女・会社員・30's)2018/08/03 18:55:31

いつも見ています
湊先生、優しくてとても優秀なお医者さんです。キャリアを積んでる高山先生や瀬戸先生でさえ見落としがちなのも見落とさない。すごいです。

()2018/08/03 17:06:50

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。