みなさんからのメッセージ

<<
1
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
36
>>

初めて見ました

小1の娘が見ていて、号泣してました。子役の子、継母すばらしい。

(やっちゃん・女・主婦・40's)

ヒマワリに込められた想い

おなかの痛み、届かない声。あかりには光(ヒカリ)が届かないのか?大人のエゴ。楽しかった公園での思い出。子どものこころは満たされないまま成長していくのです。あかりが笑顔になるまでは。

(湊以上に邪魔な存在・男・会社員・)

毎回楽しみにしてます!

子供がいっぱいでていて嬉しいです😃

(萌梨・女・その他の職業・10's)

湊先生、本当にステキです!

今回も、あかりちゃんの心も体も救って、いかなる時も、苦しんでいる子供達に寄り添い、必ず助けるべく、執刀医に術式の助言をする新堂先生の姿に、毎回感動しています!小児外科を離させられるのか、心配です。いつも新堂先生の目の動きが繊細で、可愛くて、湊先生頑張って!

(ラビット・女・30's)

最高のドラマです。

今回の4話!涙止まりませんでした。みなと先生の優しさ子供を思う気持ちホントに素晴らしいです。息子もみなとという名前です。なんだか嬉しいです。最終回して欲しくないです。賢人君の演技力に感動しています。カッコいい大好きです。

(ドラマー・女・主婦・20's)

すごく泣きます!

4話みたけど凄く泣きました!来週も楽しみにしています!

(s.m・女・小学生・10's)

期待

障害児を育てる親です。障害児のみ通える保育園で自閉症の子達を見てるから分かるけど記憶力等すごいんですよね本当にあったらこんなんだろうなと思いながら見てます

(ひなっこ・女・主婦・20's)

医療

毎回考えさせられるドラマです。グッドドクターと言うドクターのドラマではありますが、様々な職種が活躍できる要素盛りだくさんです❗もあいよかったらソーシャルワーカーなどを登場させていただけないでしょうか?医師だけがすべてを解決するわけではないですよね???非現実なことがあるのがドラマかもしれませんが、メディアで是非、医師や看護師以外の様々な職種がチーム医療に貢献しているということを世の人々に理解してもらえると嬉しいです‼️宜しくお願い致します

(ソーシャルワーカー・)

病名、不親切

病名を言うのはいいんですが、意味不明。なので、都度説明みたいなところがあると嬉しいです!子供に聞かれても、答えれない病名が覚えれないから調べれないどんな病気か分からない

(りーりん・女・主婦・30's)

山﨑賢人さん本当に素晴らしいです!!!

山﨑賢人さんの役作りについての部分を見ました。よく研究していて本当にすごいなと思いました。今回このグッドドクターのホームページを見たわけは、ドラマを見ていて山﨑賢人さんの演技が自然体で、細かいところまでこだわっているように見えて、役作りなど知りたいと思ったからです。医者の役が初めてと言っていましたが、何事も知らなかったことを新たに知ることは何歳になってもとても大切なことだなと改めて感じました。大好きなドラマです。優しい気持ちになれるドラマです。

(あんあん・女・大学生・10's)

息子の将来を…

夫婦で診療所をやっています。息子は自閉症スペクトラムです。湊先生の姿に息子を重ねてしまいます。これから先、この子はどう成長していくのだろう…両親が医師という周囲からのプレッシャーを感じることなく、自由に大きく羽ばたいて欲しいと願っています。これからもドラマ応援しています。

(ママ先生・女・その他の職業・40's)

4話ですね

もう今夜4話なんですね早く感じます。3話は辛く悲しい現実を見せられ、どうすることが最善なのかと改めて考えさせられる内容でした。今日4話はどのような事を私達に投げかけてくれるのでしょうか。毎回子役の皆さん達も大人の役者さんと同じく芸達者で感心します。夏休みの宿題とかやりながら撮影しているのかな?毎日暑いけどがんばってほしいです。想い出に残る夏休みになりますように(^o^)

(すいか・女・その他の職業・50's)

素敵なドラマに感謝

毎週、泣けてしまいますが、温かい気持ちで見終えます。湊先生が、怒鳴られたり、意地悪された時、なぜか作り笑顔なのにも涙がでます。彼は周りに配慮ができないけれど、人の気持ちは分かる。そして彼の真っ直ぐな気持ちが行動になり、人の気持ちを動かすのですね。第3話は、悲しすぎる内容で涙が止まりませんでしたが、夏美先生の心の中まで伝わってくるような、樹里さんの仕草や言葉に感動し、夏美先生を応援して見てました。二人が並んで食べているところはホント絵になるし、笑顔に癒されます。いつか湊先生が、子どもをみんな大人にしてくれる小児外科医として活躍できる未来を見届けたいです。

(ポムポム・女・会社員・40's)

三者三様の優しさ

3話でも、湊先生のピュアな優しさ全開でしたが、瀬戸先生の医師としての生真面目な優しさ、そして高山先生の指導者としての湊先生を庇い、瀬戸先生を見守る陰ながらの優しさにもキュンとしました。高山先生、瀬戸先生から湊先生への不自然な厳しさを指摘されてしまいましたね。高山先生の抱えている問題が、湊先生の純粋な思いにより、解決されることを願います。

(十人十色・女・会社員・30's)

涙腺崩壊

医療ドラマが大好きで今までいろいろなドラマを視聴してきました。今回このグッド・ドクターに私は出会うことできてとても嬉しいです。感動するシーンもとても多く、良い意味で泣きすぎに注意が必要なドラマです!今後も期待しています、撮影お疲れ様です。

(あいか・女・大学生・20's)

将来の決断

1話からこのドラマを拝見させていただいていますが、本当にいいドラマです😂毎回のように涙が溢れています😭このようなドラマに出会えたことに嬉しく思います🙏改めて、命の大切さやお医者さんの凄さを感じることができました!私は今将来のことで悩んでいましたが、医療に携わる仕事をしようと決めました!グッド・ドクターを見ていて、人から好かれるような人になりたい、誰かに寄り添えるような人になりたいと思いました!そんな自分になれるよう頑張っていきたいです✊これからも楽しみに拝見させていただいています😊くれぐれもお体にお気をつけて頑張ってください🔥応援しています✊

(ちー・女・高校生・10's)

グッドドクターとは

良い先生とは知識や腕が良いだけでなく、患者様やそのご家族に寄り添える人の事を言うと思います。ルールは大事ですが、それ以上に心を大切にしている先生は素晴らしいです。湊先生は中々、最初は理解されませんが、最終的に親が救われて、誤解も解けて、夏美先生も彼を理解し、見守ってくれるし、やっぱり人柄って大事ですよね。湊先生の成長楽しみです。彼の問題と思われる行動も意味があるし、子供想いで、心から寄り添えるところは良いところとして見て欲しい。病院で大事な事は、経営よりも患者様を救う事。より良い医療の提供。将来の事を考えて患者様が笑顔になり、明るい未来を持てるようにする事です。私は医療従事者として働いているのでそれが理想の医療です。湊先生には患者様を笑顔にする力があります。ただ子供を大人にしたい。救いたい!その純粋な心を持って頑張っているので、どうか辞めさせないで下さい!

(マリリン・女・会社員・30's)

涙が止まりません…。

夏美先生の真摯に患者さんに向き合う姿に心を打たれました。湊先生らしく、美結ちゃんが大切にしていたものを両親に届けてあげるのも優しいなと思い、涙涙の3話でした。小さな命が失われるというのは悲しいですね。私も今年4月に祖母を病気で亡くしているので、観ていて、祖母のことを思い出し、大号泣してしまいました。これからも期待してます!

(女・高校生・10's)

主題歌もよいです。

初回から、湊先生のイメージ、ドラマの内容と、「Hikari」とがとてもあっていると思っています。聴けば聴くほどよく、この曲も心があったかくなります。

(咲空のママ・女・その他の職業・40's)

今週も絶対観ます

湊先生,夏美先生はじめスタッフ皆さんの鬼気迫る演技に圧倒され、なんと短い54分間でしょうか?あっという間に10時54分になってました。まるで5分位しかドラマを観てない感覚です。その後、何回も録画を観てやっと俳優さん一人一人の表情、セリフを理解しました。俳優さんの目の動き、セリフの意味、湊先生や夏美先生の手や指の動きからも気持ちが表れているように思います。

(ポンプ・女・主婦・60's)

心がきれいになるドラマ

ドラマをいつも楽しみに拝見しています。湊先生の賢人君が特にすばらしい。賢人君の純粋できれいな心が湊先生をとても魅力的にしていますね。このドラマを観ると、自分の心の中のとても優しい部分、純粋な部分、正しい部分で感動します。心が、本来のあるべき場所、きれいな場所に戻る気がします。このドラマに出会えて本当によかった。ありがとうございます。

(ri・)

子役のど子どもたち

毎回、楽しみにしています。子役の子どもたちの演技がとても上手で、痛がる演技も本当にめちゃくちゃ痛そうで可哀想になってきます。お芝居が好きな子ばかりなのかなぁ♪撮影頑張ってね♪

(MISA・女・主婦・30's)

夏美先生

はじめて、ドラマを見て涙がでました上野樹里さん演じる夏美先生の心情が痛いほど伝わってきて、(いい意味で)ずっと苦しかったです。昔からファンでしたが、更に引き込まれてしまいました。やはりすごい女優さんだなあと。4話からは湊先生が活躍していくのでしょうか、とても楽しみにしています。

()

助けなければ

瀬戸医師の言葉新堂医師のまっすぐな思いが我が子を亡くしたあの時あの日同じように医師も感じてくれていたんだきっと涙がとまりませんでした。病院に行けば助けてもらえる大丈夫!そう次男を助けてもらいながら過ごしていた私は信じていたでも三男のあの日は違った。世の中の医師が皆助けなければと思っていてほしい。改めて感じました。

(天国の恭輔・女・主婦・40's)

お父さんの演技

泣いて見ていましたが、お父さんの言葉に、どうしようもなく号泣しました。魂が洗われるドラマをありがとうございます。

(泣き泣きオバ・女・会社員・50's)

心にしみます!

第3話の、死亡した患者さんの家族の心に寄り添う湊先生の姿がしみました!外科のお医者さんは、手術の技術はもちろんあるのでしょうが、そこに患者さんやその家族の心に寄り添ってくれる想い、ありがたい限りです。純粋な湊先生だからこその行動、とても素敵でした!娘が、小4の時に、一生懸命手術を行ってくれ、心に寄り添ってくれた小児外科のお医者さんの事を思い出しました。(T-T)

(なっちゃん・女・フリーター・50's)

深い悲しみ

髙橋洋さんの娘を(美結ちゃん)亡くした父親役の深い悲しみ(涙のシーン)演技が大変素晴らしく私は、テレビが涙で滲み観えなかった。(ToT)

(三田ふじ子・女・会社員・40's)

おにぎりの具は何ですか?

グーパンチにジャンケンしてみたり、「何やってんだよ」「おにぎり食べてます」など、ところどころふと癒されたり、「お兄ちゃん、今でも好きです」とか、「みゆちゃんと遊んでくれるように、お兄ちゃんにお願いしています」には、泣かされたなぁ。左胸をトントンしてる時は、お兄ちゃんとお話ししてたんだね。うちの子も自閉症なので、湊先生のようにピュアに育って欲しいなぁ。賢人君の演技は最高です。細かな表情や仕草に魅了されます。早口で専門用語のセリフをこなしながらも、自然な演技を、演技する賢人君は素晴らしいです。自閉症を演じてくれて、ありがとう。湊先生は、おにぎりの具は、何が好きなのかな(笑)

(kozucafe・女・主婦・40's)

毎回感動しています

全話感動して泣いています。もう泣かない話はないと思います。山﨑賢人くんの演技力に驚かされて尊敬しました!これからも毎週楽しみにしています!

(さほりん・女・高校生・10's)

湊が大好きです

大好きな山﨑賢人君が自閉症の医師役をやると言うことで、原作や自閉症の事も調べたりしました。なので何人かに冷たくされる湊を見るのがつらいです。でも理解者も沢山いて、ドラマだけではなく現実でもそんな人が増えるといいなと思います。今はアドバイスだけですが、湊がオペする姿を早く見たいです撮影頑張って下さい

(さと・女・)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
36
>>