『告知事項あり。~その事故物件で起きること~』

2025.03.07更新

ドラマ

岩瀬洋志主演ドラマに、袴田吉彦が出演!“オバケ調査会社”の社長役!ドラマ『問題物件』より宮世琉弥が、大島雅弘役でコラボ出演決定!オレンジスパイニクラブの書き下ろし新曲『正体』が主題歌に!

左から)袴田吉彦、岩瀬洋志、齊藤なぎさ

『告知事項あり。~その事故物件で起きること~』

<前編:3月7日(金) 23時40分~24時10分 後編:3月14日(金) 23時40分~24時10分>

フジテレビでは、2025年3月7日(金)と14日(金)の23時40分から、岩瀬洋志主演、齊藤なぎさ共演でおくるスペシャルドラマ『告知事項あり。~その事故物件で起きること~』を放送する。このたび、袴田吉彦の出演が決定。さらに、現在放送中のドラマ『問題物件』<毎週水曜22時~22時54分放送>より、宮世琉弥の出演も決定した。

物件に関する映画やドラマが大ヒットをみせる昨今。フジテレビでも、さまざまな不動産物件で起こる奇々怪々な事件の謎を、破天荒なヒーローと物件マニアのヒロインが鮮やかに解決していく不動産ミステリードラマ『問題物件』を放送中。そんな中、新たに物件をテーマにしたドラマを放送する!

原作は、賃貸不動産管理業界歴15年の中で7000室を超える部屋を見てきた児玉和俊氏による『告知事項あり。 その事故物件で起きること』(イマジカインフォス刊)。発売後、即重版した書籍で、発売からおよそ1カ月という期間で映像化!フジテレビが誇るリアルホラーエンターテインメントドラマ『ほんとにあった怖い話』チームが、不動産ミステリーにホラー要素を注ぎ込んだ“不動産ミステリーホラードラマ”をお届けする!

岩瀬洋志

告知事項とは、不動産の賃貸契約や売買契約の際に、貸主・売主が顧客に告知しなければいけない、物件に関する情報について。部屋の中や建物内で人が亡くなった物件=事故物件では、心理的瑕疵(かし)が生じるとして、その事実を告知する義務が発生し、不動産の賃貸契約や売買契約の際に、貸主・売主が顧客に告知しなければいけない。その物件に関する情報のことを告知事項という。本作では、事故物件に実際に霊がいるのかを調査する“オバケ調査会社”で働く人々が、事故物件の実態を調査する様を描く。“オバケ調査会社”こと岩倉不動産は、事故物件を専門に室内調査を実施し、異常がない場合に証明書=オバケ不在証明書を発行することで、不動産の資産価値減少を食い止めることができる調査を行う会社で、夜間(深夜~早朝)にかけてさまざまな測定を行い、結果を報告している。そんな会社に勤務するビビりな調査員・真山悠斗(まやま・ゆうと/岩瀬洋志)と、厄よけ・除霊で有名な寺生まれのヒロイン・東雲杏(しののめ・あん/齊藤なぎさ)が、とある人物から依頼された物件調査を開始。その部屋に霊は存在するのか…?お客様にお知らせしなければいけないことがあります――。

◆袴田吉彦、“オバケ調査会社”の社長役に!

左から)岩瀬洋志、袴田吉彦

袴田が演じるのは“オバケ調査会社”こと岩倉不動産の社長・岩倉詠一(いわくら・えいいち)。小さな町に店舗を構える岩倉不動産は、もともと先代である詠一の父親の人柄で運営されていた。昔から父親が店舗に足を運ぶ町の人たちに親身になる姿や他の不動産会社とコミュニケーションを取り、より多くの情報を来店する客らに提供する姿、住人同士のトラブルの仲裁に入る姿など、町の人から自然と頼られる父親は、憧れの存在だった。一方で、父親と働くと“変な音がする”“何か見えた”といった、霊現象とも取れる問い合わせが来ることも。父親が引退し会社を受け継いだ後、霊現象に悩む人も、霊現象ではないのにその存在を感じてしまい住みたいところに住めない人も、安心して暮らせるようにと、オバケ調査を始める。自分と同じように霊を信じている人、そして、その物件に住む人のことを考えられる人を探していたところ、真山や杏らと出会う。事故物件、そして住人らと真摯(しんし)に向き合い続けた結果、業界内でうわさが広がり、新たな依頼が舞い込むことに…。

袴田は、「第4回 ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」(1991年開催)でグランプリを受賞後、映画『二十才の微熱』(1992年/日本ヘラルド)の主役に抜てきされ芸能界デビュー。同作で第48回毎日映画コンクールスポニチグランプリ新人賞を受賞。昨年1月期に放送され第40回ATP賞テレビグランプリドラマ部門最優秀賞、第61回ギャラクシー賞、2024ユーキャン新語・流行語大賞年間グランプリなど、この年の賞を総なめしたドラマ『不適切にもほどがある!』(TBS系)では、主人公らが通い詰める喫茶店のマスター役で出演した。また俳優業の傍ら声優も務め、映画『ダイナソー』(2000年/ブエナ ビスタ インターナショナル)の日本語吹き替え版で主人公の声を、映画『猫の恩返し』(2002年/東宝)ではバロンの声で出演している。3月10日(月)にはドラマ『記憶捜査SP3 新宿東署事件ファイル』(テレビ東京系)の放送を控える。

◆ドラマ『問題物件』から宮世琉弥が、大島雅弘役で登場!

宮世琉弥

現在、毎週水曜22時から放送中のドラマ『問題物件』で、大島不動産販売・販売特別室室長・大島雅弘(おおしま・まさひろ)役で出演中の宮世琉弥。心霊現象が大好きな心霊オタクで、毎日ネットで心霊動画や心霊系のゲームに没頭するキャラクターを好演している宮世が、ドラマの枠を超えて同役として今作に出演することが決定!販売特別室室長として、オバケ調査会社・岩倉不動産に“問題物件”の調査を依頼するが、その調査結果は…?

宮世は、ドラマ『パーフェクトワールド』(2019年/カンテレ)で俳優デビュー。ドラマ『恋する母たち』(2020年/TBS系)、『君の花になる』(2022年/TBS系)など話題の作品に次々と出演し、キャリアを重ねた。昨年放送されたドラマ『スノードロップの初恋』(カンテレ)では無邪気で自由奔放な孤独な死神役を好演したことでも記憶に新しい。明日3月7日(金)からは主演映画『顔だけじゃ好きになりません』(アスミック・エース)が公開予定。今後ますますの活躍が期待される宮世の貴重な出演シーンをお見逃しなく!

◆主題歌はオレンジスパイニクラブの書き下ろし新曲『正体』に決定!フジテレビドラマとのタッグは本作が初!

オレンジスパイニクラブ

2020年1月にリリースし、第13回CDショップ大賞入賞・関東ブロック賞受賞した1stミニアルバム『イラつくときはいつだって』に収録された楽曲『キンモクセイ』がTikTokを中心に話題となったオレンジスパイニクラブ。2024年に開催された全国ツアーでは、バンド最大規模のワンマン公演としてZepp DiverCity公演を開催するなど、今、最も注目を集める彼らが本作のドラマ主題歌を担当することが決定!メンバーのスズキナオト(Gt、Cho)が作詞作曲を手がけた書き下ろし新曲『正体』が、ドラマを盛り上げる!ドラマ本編で初公開される楽曲をぜひお聞き逃しなく!

岩瀬洋志

左から)岩瀬洋志、齊藤なぎさ

TVerでは、オリジナルストーリーを独占配信。ドラマ本編と共に、ぜひお楽しみに!これから大注目の若手俳優・岩瀬&齊藤、そして袴田、宮世らで送る不動産ミステリーホラードラマ『告知事項あり。~その事故物件で起きること~』に、ぜひご期待いただきたい。

【コメント】
◆袴田吉彦

「実は、事故物件や問題物件についての動画をYouTubeで見るのが好きで、よく(原作の)児玉さんの動画を見ていたんです。だから、タイトルを聞いた時に“あれだ!”と思って、楽しみにしていました。僕自身、若い頃に不思議な体験とかをしたことはあったんですけど、霊感はないんですよね。岩倉も霊感はないんだけど、そういう経験はしているキャラクターだから、気持ちの面含めて、そんなに作らずに演じられました。社長だから普段の自分よりかは格好つけてるなという感じはしますけど(笑)。社長として経験を積んでいる、落ち着きがある感じを見せられたらと思って大事に演じています。そして、ホラー作品って撮っている時はどんな感じに仕上がるのか分からないんですよね。だからこそ、できあがりが楽しみです!視聴者の皆さんも、見ながら一緒にゾクゾクしてもらえたらと思います」

【番組概要】

『告知事項あり。~その事故物件で起きること~』
<放送日時>
前編:3月7日(金) 23時40分~24時10分
後編:3月14日(金) 23時40分~24時10分
<出演>
岩瀬洋志 齊藤なぎさ / 宮世琉弥 / 袴田吉彦 他
<スタッフ>
≪原作≫
児玉和俊『告知事項あり。 その事故物件で起きること』(イマジカインフォス刊)

≪脚本≫
市川貴幸(『わたしの宝物』、『うちの弁護士は手がかかる』、『あなたがしてくれなくても』他)

≪脚本協力≫
銀次郎(『トランクの人』、『隣くんを見た女』他)
久望蜜(『ゾンビ専門 しかばね通訳社』、『勇者の姉とビン詰め魔王』他)

≪演出≫
森脇智延(『ほんとにあった怖い話』、『オクラ~迷宮入り事件捜査~』、『ブルーモーメント』他)

≪プロデュース≫
江花松樹(『ビリオン×スクール』、『クライムファミリー』、『うちの弁護士は手がかかる』他)
古郡真也(『ほんとにあった怖い話』、『劇映画 孤独のグルメ』、『イチケイのカラスSP』他)

≪制作著作≫
フジテレビ

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。