2024.11.08更新
バラエティ・音楽
集合カット
11月8日(金) 20時~21時58分
フジテレビでは、11月8日(金)20時より、『日本全国!愛すべき逆お国自慢GP』の第3弾を放送する。第1弾、第2弾はダイアン・津田篤宏がMCを務めていたが、今回からダイアン、サンドウィッチマンの2組がMCに!スタジオには、各都道府県を代表する芸能人が集結。東軍と西軍に分かれ、各メンバーの地元にまつわる、愛(いと)おしくも不憫(ふびん)な“愛すべき逆お国自慢”を次々と披露していく。そして、審査委員長にGACKT、審査員に鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)を迎え、最も愛すべき逆お国自慢=グランプリを決定!老若男女が楽しめる、新趣向のプレゼンバトル番組をお届けする。
各都道府県を代表して、“愛すべき逆お国自慢”のプレゼン合戦を繰り広げるプレゼンターには、芸能界屈指のトークの名手たちが勢ぞろい。西軍は、小籔千豊(大阪府出身)が前回に引き続きリーダーを務め、大西流星(なにわ男子/兵庫県出身)、具志堅用高(沖縄県出身)、堀未央奈(岐阜県出身)、和田まんじゅう(ネルソンズ/島根県出身)、<※五十音順>が登場する。対する東軍は、吉村崇(平成ノブシコブシ/北海道出身)をリーダーに、磯山さやか(茨城県出身)、草薙航基(宮下草薙/愛知県出身)、土田晃之(東京都出身)、宮下兼史鷹(宮下草薙/群馬県出身)<※五十音順>という布陣で戦いに挑む。
左から)ユースケ、津田篤宏、伊達みきお、富澤たけし
左から)GACKT、鬼龍院翔
今回も日本全国の都道府県を東西にわけて“逆お国自慢”バトルを展開!具志堅の出身地である沖縄の逆お国自慢は「宮古島で一番の有名人はまもる君!?」と発表。オリジナルグッズも展開されるほどの人気者で、オリジナルCDも発売しているというまもる君。宮古島では知らない人はいないほどの有名人というが、まもる君の正体とは一体…!?
堀の出身地である岐阜県の逆お国自慢では「幻の生物つちのこはいると言い張る村がある!?」を取り上げる。その村には「つちのこ館」が存在したり、毎年「つちのこフェスタ」というつちのこを探すイベントが開催されたりと村はつちのこで大盛り上がりに!?
栃木県の逆お国自慢では「入るとアソコが痛くなる温泉がある!?」を紹介。それは1966年に創業した老舗の旅館に併設された日帰り温泉施設にあるという。清潔感のあるきれいな施設で、見た目は普通の温泉だが…。男性が入浴して少し時間が経過すると、突然「痛い!!」と声を上げ、風呂から飛び出してしまい――。これにはスタジオのメンバーも「何これ!?」と驚きの表情に!
さらに、鳥取の逆お国自慢「鳥取県民は必死で草をむしっている」や、茨城の逆お国自慢「茨城県は何でもデカくしようとしている!?」なども紹介する他、スタジオでは「愛されているけどインパクト絶大!逆お国自慢グルメ」と題して、地元の人には愛されているが他県にとってはインパクト抜群なグルメを公開!西軍からは滋賀県出身のユースケが琵琶湖でとれる魚を使った逆お国自慢グルメを発表。東軍からは北海道出身の吉村が変わった食べ方をする逆お国自慢グルメをプレゼンする。その衝撃の食べ方にGACKTも夢中に…!?
果たして、審査員長のGACKT、審査員の鬼龍院の心を動かし、勝利を手にするのは、小籔率いる西軍か、それとも吉村率いる東軍か。そして見事グランプリに輝くのは、どの都道府県なのか!?“自虐”と“郷土愛”が渦巻く一大プレゼンバトルをお見逃しなく!
小籔千豊
吉村崇
大西流星
堀未央奈
「今回はサンドウィッチマンのお二人が隣にいらっしゃったのですが、VTR中に放送で使えないことばかりずっと話されていて、それが一番面白かったです(笑)。放送できたらいいんですけどね(笑)。得した気分になりました」
「前回から津田さんが“絶対レギュラー化するぞ!”と意気込んでいて、今回も第3弾が決まって喜んでいるのかなと思ったらMC陣が3対1の構図になっていて(笑)。最後まで持つのかなと心配になりました(笑)。今回もたくさん見どころがありますので、ぜひご覧ください」
掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。