『ミュージックジェネレーション』『街グルメをマジ探索!かまいまち』

2024.03.04更新

バラエティ・音楽

フジ木曜G帯は「音楽」&「グルメ」祭り!さまぁ~ずが届ける昭和・平成・令和の定番ソングショー! 芸能人のガチ“グルメ”プレゼンにかまいたちも舌鼓!

さまぁ~ず(大竹一樹、三村マサカズ)

『ミュージックジェネレーション』『街グルメをマジ探索!かまいまち』

『ミュージックジェネレーション』4月11日(木)19時スタート ※初回3時間SP/『街グルメをマジ探索!かまいまち』4月18日(木)19時スタート ※初回2時間SP

フジテレビでは、4月から木曜のゴールデン帯を大幅にリニューアル!19時からは「音楽」をテーマにさまぁ~ずがMCを務める『ミュージックジェネレーション』、続く20時からは「グルメ」をテーマにかまいたちがMCを務める『街グルメをマジ探索!かまいまち』が新たににぎにぎしくスタート!木曜の夜を音楽&グルメな情報をたっぷり詰め込んで盛り上げていく。

■13回の特番を経て、待望のレギュラー化決定!『ミュージックジェネレーション』

19時から放送となるのは、さまぁ~ず(大竹一樹、三村マサカズ)がMCを務める『ミュージックジェネレーション』!令和、平成、昭和それぞれの世代の“定番ソング”をテーマ別に調査。視聴者アンケートの結果から世代別ベストソングを決定し、フジテレビの貴重なアーカイブ映像やミュージックビデオ、ライブ映像などとともに楽曲を紹介する音楽バラエティー。これまで13回の特番を放送し、待望のレギュラー化が決定!フジテレビのGP帯の番組でさまぁ~ずがMCを務めるのは『さまぁ〜ずの神ギ問』(2017年10月~2018年9月)以来約5年半ぶり、そして音楽系の番組をレギュラー放送するのは、『水曜歌謡祭』(2015年4月~9月)以来、実に8年半ぶりとなる。

「思わず口ずさんだCMソング」「時代に衝撃を与えた名曲」「ドラマ主題歌」「胸キュンラブソング」など、さまざまなテーマで数多くの楽曲を紹介するだけでなく、貴重映像も満載の本番組は、特番時代から「これまでありそうでなかった音楽番組」と毎回視聴者の大きな反響を呼んできた。さらに、さまぁ~ずと各世代のゲストとの“ジェネレーションギャップトーク”も好評を博し、このたび、ついにレギュラー化を果たす。“片想いしている時に聴きたい曲”や“人生の教科書になった曲”など、ゲストが自らテーマを持ち込んだり、音楽と世代間ギャップを楽しむ新企画も予定しており、さらにパワーアップ!全世代が楽しめる音楽バラエティー『ミュージックジェネレーション』は、4月11日(木)19時から初回3時間SPでお送りする。

■芸能人たちによる熱量MAXの“街プレゼン”にかまいたちも舌鼓!『街グルメをマジ探索!かまいまち』

かまいたち(山内健司、濱家隆一)

20時からは『街グルメをマジ探索!かまいまち』を放送!「ひとつの“まち(街)”に、徹底的に“かまい”まくる」との意味が込められた番組タイトル通り、芸能人たちがひとつの街を自らの足で徹底リサーチ!厳選したその街一番の“最高の店”の“最高の一品”を紹介していく。かまいたち(山内健司、濱家隆一)の進行のもと、熱のこもったグルメプレゼンバトルが繰り広げられる新趣向の「街ブラ」バラエティーが過去3回の特番放送を経てレギュラー化!芸能人プレゼンターたちが、リサーチからロケハン、プレゼン方法に至るまで、全てを自らが担当。数日間にわたってその街に通い詰め、並々ならぬ熱意と個性あふれるセンスで選び抜いたスペシャルな店と最高の一品に込められた魅力のすべてをかまいたちにぶつける!これまでの放送では、高円寺、上野、新大久保、浅草、下北沢などディープなグルメタウンを紹介。豚だしポークカレー、渡り蟹のウニイクラチャーハン、特盛メガ豚丼、フルーツトマトのパイ、テレビ初公開の絶品焼きそばなど、いずれも甲乙つけがたい最高の一品をプレゼン。そのおいしさやプレゼンターの熱量に審査員は涙をこぼして絶賛し、かまいたちも美味しさ以上の感動を味わってきた。果たして、MCと審査員の舌をうならせ、賞金を獲得するのは誰だ!?聞き込みのため街で出会う人たちとの笑いや、人情あふれる触れ合いから見えてくるその街の魅力や情報にも注目いただきたい。初回は4月18日(木)19時から2時間SPでお送りする。

■『オドオド×ハラハラ』は21時からの放送に枠移動し、これまで以上に笑いにあふれた企画をお届け!

2023年10月からレギュラー放送をスタートした『オドオド×ハラハラ』。番組おなじみの企画として定着しつつある「ニュアンスだけで頼みたい ふわふわ料理店」には、三宅健&北山宏光など話題性のあるゲストが出演、さらに数々の実験的な新企画も行うなど、オードリー(若林正恭、春日俊彰)とハライチ(岩井勇気、澤部佑)が旬なゲストと一緒にトーク・ゲーム・ロケなどにチャレンジする、最後まで目が離せないバラエティー!21時台への枠移動後初回となる4月4日(木)の放送は、2時間SPとして、これまで以上に笑いにあふれた企画をお届けする!

【コメント】
■『ミュージックジェネレーション』

大竹一樹(さまぁ~ず)
「我々は特に何かするわけでもなく、皆さんと同じようにニコニコしながら歌を聴いているだけですが(笑)、知らない歌を知ることができる、非常に良い番組です!」

三村マサカズ(さまぁ~ず)
「TikTokでバズっている曲から懐かしい曲まで、お茶の間にいる感覚で聴ける、ただただ楽しい番組です。意気込みすぎず、ラク~に臨みたいと思います(笑)」

■『街グルメをマジ探索!かまいまち』

山内健司(かまいたち)
「是非レギュラーになってほしいと思いながら、これまで特番を収録してきたんです。もうレギュラー化はこの番組しかなかった!これは本当に熱望していたことなんです。これまでまったく見たことのない番組だと思います。ヒューマン・ドキュメント・バトル・タウン・グルメ番組です!」

濱家隆一(かまいたち)
「特番を何度も重ねさせていただき、レギュラーとなりスゴく楽しみです。我々もやっていて本当に楽しいんです!豪華なプレゼンターの方たちも全力でプレゼンをしてくれます!」

『ミュージックジェネレーション』『街グルメをマジ探索!かまいまち』 チーフプロデューサー:松本祐紀(フジテレビ バラエティ制作部)

「昔、さまぁ~ずさんとかまいたちさんで深夜に特番を作らせて頂いたことがありまして、、、その二組をゴールデンで並んで担当させてもらえるのがすごく感慨深いです。ミュージックジェネレーションに関しては13回も特番をやらせて頂き、こんな形でレギュラーになることあるんだ?と正直驚いています。。。どちらの番組もジャンルは違いますがとても温かい番組なのでご期待ください」

【番組概要】

『ミュージックジェネレーション』
<放送日時>
4月11日(木)スタート 19時~21時54分 (初回3時間SP)
※毎週(木) 19時~20時
<出演>
MC:さまぁ~ず(大竹一樹、三村マサカズ)
進行:井上清華(フジテレビアナウンサー)
<スタッフ>
チーフプロデューサー:松本祐紀
演出:佐藤正樹
制作:フジテレビバラエティ制作センター
制作著作:フジテレビ

『街グルメをマジ探索!かまいまち』
<放送日時>
4月18日(木) スタート 19時~21時 (初回2時間SP)
※毎週(木) 20時~21時
<出演>
MC:かまいたち(山内健司、濱家隆一)
<スタッフ>
チーフプロデューサー:松本祐紀
演出:玉野鼓太郎
制作協力:ファウンテン、D:COMPLEX、バンエイト
制作:フジテレビバラエティ制作センター
制作著作:フジテレビ

『オドオド×ハラハラSP』
<放送日時>
4月4日(木) 21時~22時48分
※毎週(木) 21時~21時54分
<出演>
MC:オードリー(若林正恭、春日俊彰)、ハライチ(岩井勇気、澤部 佑)
<スタッフ>
演出・プロデュース:佐久間宣行
チーフプロデューサー:赤池洋文
制作:フジテレビバラエティ制作センター
制作著作:フジテレビ

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。