実施概要
OUTLINE
Be Phil オーケストラ
ライフ・ウィズ・ハーモニー~夢の共演 ベルリン・フィルと97人のアマチュア奏者~
2023年12月16日(土)14:35~15:30フジテレビにて放送
「Be Philオーケストラ ジャパン」ドキュメンタリー番組
https://www.fujitv.co.jp/b_hp/life_with_harmony/index.html
Web見逃し配信あり(放送後2週間まで)
FOD https://fod.fujitv.co.jp/
TVer https://tver.jp/
公演名称 |
Be Phil オーケストラ |
---|---|
公演日時 |
2023年11月26日(日) 開演 19:00 (開場 18時15分) |
会場 |
サントリーホール 〒107-8403 東京都港区赤坂1-13-1 |
出演 |
【管弦楽】 Be Phil オーケストラ Be Phil Orchestra *オーディションにより選ばれた日本に居住するアマチュア音楽家約100名 【指揮】 ラファエル・ヘーガー(ブラームス) Raphael Haeger, conductor/Brahms キリル・ペトレンコ(プロコフィエフ) Kirill Petrenko, conductor/Prokofiev 【ソリスト】 樫本大進(ヴァイオリン/ブラームス) Daishin Kashimoto, Violin/Brahms ルートヴィヒ・クヴァント(チェロ/ブラームス) Ludwig Quandt, Violincello/Brahms |
演奏曲目 |
ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 Op.102 (指揮:ラファエル・ヘーガー/ヴァイオリン:樫本大進/チェロ:ルートヴィヒ・クヴァント) プロコフィエフ:『ロメオとジュリエット』組曲第1番 Op.64bis、第2番 Op.64terより 1. モンタギュー家とキャピュレット家(第2番) 2. 少女ジュリエット(第2番) 3. 僧ローレンス(第2番) 4. 踊り(第2番) 5. 仮面(第1番) 6. ロメオとジュリエット(第1番) 7. タイボルトの死(第1番) (指揮:キリル・ペトレンコ) |
チケット料金 (全席指定・税込) |
|
チケット一般発売開始日 |
10月7日(土)10:00~ |
チケット販売窓口 |
■フジテレビダイレクト 【WEB】https://fujitvdirect.jp/ ■チケットぴあ(Pコード:253-796) 【WEB】https://w.pia.jp/t/berlin-phil/ 【注意事項】 ※未就学児童のご入場はご遠慮ください。 ※病気やその他都合により、出演者、曲目、曲順、内容が変更になる場合がございます。 ※公演中止の場合を除き、入場券ご購入後のお申し込み内容の訂正やご予約の取り消し、また入場券ご購入後の変更や払い戻しは一切できませんので、予めご了承願います。 ※開演時間に遅れますと、休憩まで指定された場所にてお待ちになるか、指定された場所でのお立ち見のご案内となります。 ※演奏中の入退場、写真撮影、録音等は固くお断り致します。 ※ネット・オークション等での転売を目的とするご予約やご購入はご遠慮願います。また、ネット・オークション等、正規販売所以外でご購入になった入場券に関するトラブルについて、主催者は一切責任を負いません。 ※車イスをご使用のお客様のご予約は、10月10日(火)以降にクラシック事務局<TEL 0570-012-666(平日12:00~17:00)>までお問合せください(S席料金)。 |
お問合せ | クラシック事務局 TEL:0570-012-666(平日12:00~17:00) ※クラシック事務局では車イス席のお取り扱いのみとなります。 |
主催 | フジテレビジョン/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
協力 | Askonas Holt |