東京臨海副都心まちづくり協議会『チューリップの球根植え』に参加
[2017年12月13日更新分]
11月21日、もうすっかり恒例となりました『チューリップの球根植え』にCSRプロジェクトメンバーと有志で参加してきました。
これは、臨海副都心まちづくり協議会の環境事業の一環として行われているもので、水と緑豊かな臨海副都心(江東区有明地区シンボルプロムナード)に、人を引きつける魅力を持つチューリップを活用し、都会にいながら季節感や華やかさをダイナミックに感じられる新たな景観づくりを目的にした近隣企業や学生たちとの協働プロジェクトです。
今回も26社131人の社会人と学生約300人が参加し(フジテレビからも13人が参加)、青海地区セントラル広場まわりで10万球のチューリップ球根を植えました。
今回も社会人と学生さんとでグループを組んで球根植えを行い、作業とともに会話も弾み、楽しい交流の場になりました。
春に色とりどりのチューリップが花開く様子を見るのが今から楽しみです。
![]() |
文:津田輝義(フジテレビ 総務局)