12月6日 江東区立枝川小学校で出前授業『あなせん』を実施
[2017年1月5日更新分]
フジテレビ 山中章子アナウンサーのリポート
(左)塩原恒夫アナ(右)山中章子アナ初めて『あなせん』の先生をしました。
何度か経験している食育出前授業『ハロー!どっこくん。』は幼稚園や保育園の子どもたちを相手に紙芝居をしたり、一緒に踊ったりするのですが、今回は小学5年生が対象ということで、どんな反応をしてくれるのか、ちょっとドキドキ!
先輩の塩原アナがサポートにきてくれ、野球実況を披露してくれると歓声が!
今回はいつもより少し短い1時間の授業だったので、前半はかなり早いペースで進めていき、立ちあがって体を動かそうということで、声を出す練習をしました。
「あいうえおいうえおあ…」
と今まで聞いたこともないような発声練習に、みんなそれぞれ大きな声を出してくれます。
さらに、「ばらばりばるばればろ!」
(オリジナルの滑舌練習)
これは人気で(笑)みんなとにかく言ってみたくてたまらないのが伝わってきました。
そのあとはいよいよスピーチです。
今回は「好きなこと」をテーマに友達にいろんな質問をして、
それをもとに発表してもらいました。
質問って、実は難しいですよね。何かを尋ねて答えを聞いても「ふーん」で終わってしまうこともあるわけですから。でも相手のことをより深く知るために、手助けしながら具体的な質問をいくつもひねり出してもらいましたよ!
最後に何人かに発表してもらいましたが、しっかりお友達のことを取材していましたし、何より聞いている子どもたちが、「へぇー」と驚くことが多く、見ている私もとても嬉しくなりました。!
枝川小学校のみなさん、ありがとうございました!
文:山中章子(フジテレビ アナウンサー)
![]() |