11月25日 小平市立小平第五小学校で出前授業『あなせん』を実施
[2016年12月26日更新分]
フジテレビ 酒主義久アナウンサーのリポート
11月25日、私にとって3回目の『あなせん』は東京都小平市立小平第五小学校で、5年生に「スピーチ」のコツを伝えてきました。
決められた原稿や自分の事を話すわけではなく、「ペアの友達について」スピーチしてもらいました。テーマを決めて、相手にインタビューをする。さらにみんなの前で話す…少し難しいかな、ついてきてくれるかなと少し不安でした。
![]() |
![]() |
先生を相手にお手本を見せる |
しかし、みんな意欲的に取り組んでくれました。サッカーに打ち込んでいたり、演劇に夢中になっていたり、みんなの前で発表するのを嫌がっていたけど、いざ発表になると堂々としている少年がいたり。メモを全く見ずに、自分の言葉で発表できたり…いろんな一面を見ることができて、とても有意義でした。
後日、子どもたちからお手紙を頂きました! 何よりも嬉しかったのは、終了時間になっても手を上げる人が途絶えなかったこと。内容も大事ですが、この積極性はこれからも大切にしてほしいです。
伝えることの楽しさ、大切さを再確認できた一日でした。小平第五小学校のみなさん、ありがとうございました!
文:酒主義久(フジテレビ アナウンサー)
![]() |