東京臨海副都心まちづくり協議会『チューリップの球根植え』に参加
[2016年10月20日更新分]
11月18日、「チューリップの球根植え」にCSRプロジェクトメンバーと有志で参加してきました。
これは、臨海副都心まちづくり協議会の環境事業の一環として行われているもので、水と緑豊かな臨海副都心(江東区有明地区シンボルプロムナード公園)に、人を引きつける魅力を持つチューリップを活用し、都会にいながら季節感や華やかさをダイナミックに感じられる新たな景観づくりを目的にした近隣企業や学生たちとの協働プロジェクトです。
今回も、25社122人の社会人と学生192人の合計314人が参加し、フジテレビからも17人が参加し、青海地区に10万球のチューリップ球根を植えました。
![]() |
参加風景 |
毎年、多くの観光客がおとずれる臨海副都心エリア。
恒例になりつつある春先の色とりどりのきれいなチューリップがお客様をお迎えします。
『花と緑のフラワーフェスタ』に是非、足をお運びください。
文:佐藤未来(フジテレビ 総務部)