フジテレビのCSR活動 2013年度~2020年度

2014年度活動報告

2014年度活動報告TOP
TOPICS
社会貢献活動
環境
災害支援
番組
TOP2014年度 社会貢献トピックス3月16日 世田谷区立桜町小学校で出前授業『あなせん』を実施
2014年度 社会貢献トピックス

3月16日 世田谷区立桜町小学校で出前授業『あなせん』を実施

[2015年4月20日更新分]

【2015年3月16日】【今回の先生:藤村さおりアナウンサー・春日由実アナウンサー】【世田谷区立桜町小学校】【5年生 4クラス インタビュー講座】

あなせん日記

フジテレビ 春日由実アナウンサーのリポート

春の訪れを感じながら、今回は、藤村さおりアナウンサーと一緒に学校へ。
同世代で、お互い同年代の子どもをもつ藤村アナが一緒で、とっても心強い。

今回は、「インタビュー講座」。5年生を2クラスにわけて、2回。
人数も多いので、二人で進行役と実践役にわかれて授業を進めることに。

☆まず、アナウンサーのお仕事を紹介。
さすが5年生。たくさん知っていました。
でも藤村アナが目の前で提供読みをスタートすると一斉に

生徒「え~!え~~!!テレビで聞いたことある!
これもアナウンサーのお仕事なんだぁ!」
藤村「そう!アナウンサーは、顔を出すお仕事だけではなく、
声だけのお仕事もたくさんしているんだよ!」

目の前で普段テレビから聞こえてくる声を聴いて感激した様子。
アナウンサーに興味を持ったところで・・・


☆インタビューのコツを伝授
まずは、①姿勢 ②発生 ③滑舌 の練習。
私が解説をしながら、目の前で藤村アナが実践するという形。子どもたちには、具体的にどのようにすれば良いか、
わかりやすかったようです。

そして、インタビューの良い例○悪い例×を、春日&藤村で披露。
やはり、これも、実際に見せることで、生徒さんたちが、自ら気づくことができました。


☆早速実践&発表
みんなで、インタビューをし合いました。
春日「インタビューでは、必ず、お互いの初めてのことを聞き出そうね!お友達の新しい発見があったら、そのインタビューは成功だよ!」

すると、たくさんの生徒さんたちから
生徒「うん!新しい発見たくさんあったよ!」
と、目を輝かせながら、返答が。

うれしいなぁ。
お友達同士で、新しい発見があると、そこから、また会話=コミュニケーションが広がるよね。インタビューを通して、子どもたちがコミュニケーションの楽しさを知ってくれた瞬間が見えて、心が春の訪れのように温かくなりました。


4月。出会いの季節。
新しい人たちとたくさんコミュニケーションを楽しんでくださいね。
みんな、インタビュー上手だから!

文:春日由実(フジテレビ アナウンサー)

フジテレビ 藤村さおりアナウンサーのリポート

学校の名前の通り、今にも桜がほころびそうな陽気の中、春日由実アナウンサーと一緒に5年生のインタビュー授業に伺いました。


とても元気で活発な子が多く、アットホームな楽しい雰囲気で授業が進みます。

みんなとても“良い目”と“良い耳”と“良い感性”を持っていて、こちらからの質問にもすぐに意見をくれました。


普段から仲のよい学級なようで、女の子も男の子も関係なく2人1組をサっと作ってくれたり、担任の先生へのインタビューも進んでやってくれたりと、素敵なお友達ばかり。

後日、お嬢さんが私たちのこの授業を受けたというご家庭(たまたま知人だったのです)からご連絡をいただきました。

お家でも天気予報のセリフを繰り返し話したりと、アナウンスメントを授業以外でも実践してくれたよう!こういうの、私たちはとても嬉しいです!

インタビューとは、実は非常に日常的に行っていることなので、今後も積極的に伝授した技を使って「コミュニケーション上手な人」になってほしいなと思いました。

文:藤村さおり(フジテレビ アナウンサー)

『あなせん』プロジェクトは第5回経済産業省キャリア教育アワード・奨励賞に選ばれました!

Copyright © Fuji Television Network, Inc. All rights reserved.