フジテレビのCSR活動 2013年度~2020年度

2009年度活動報告

2009年度活動報告TOP
TOPICS
社会貢献活動
環境
番組
情報・報道番組
TOP2009年度 社会貢献トピックス子どもが喜ぶ新型食育プロジェクト展開中 『ハロー!どっこくん。』イベント、台場のアクアシティ内「ママトコ」で開催
2009年度 社会貢献トピックス

子どもが喜ぶ新型食育プロジェクト展開中
『ハロー!どっこくん。』イベント、台場のアクアシティ内「ママトコ」で開催

[2010年4月28日更新分]

子どもが喜ぶ新型食育プロジェクト展開中 『ハロー!どっこくん。』イベント、台場のアクアシティ内「ママトコ」で開催

フジ・メディア・ホールディングスのグループ会社であるフジテレビとFCG総合研究所が協働でスタートさせた新型の食育プロジェクト『ハロー!どっこくん。』。このプロジェクトでは、子どもたちに「いいうんち」を出すことの大切さを教えることを目的に、昨年から出前授業を行っています。


いいうんちのキャラクター「どっこくん」
「いいうんち」のキャラクター名は、「どっこくん」。長くてまっすぐなうんちを「一本独鈷(いっぽんどっこ)」のイメージに置き換えて、このネーミングが決まりました。また、子ども達が飽きずに参加できる演出の一環として、オリジナル大判紙芝居「ハロー!どっこくん-チョコリン大魔王が襲ってきた!の巻-」を作成。「どっこくん」がお腹にいい食材、四季折々の美味しい食べ物を探して大活躍するストーリーです。


田中光先生(左)と大島アナ
健康のために、声を出すことや運動の大切さを伝えるためにと、フジテレビの社員がオリジナル曲『ハロー!どっこくん。』を作詞作曲。歌の上手さでは定評のある石本沙織アナウンサーがレコーディングを行いました。このオリジナル曲にあわせて、アトランタオリンピック体操日本代表の田中光先生が「どっこくん体操」を考案。
食育を「お勉強」と捉えず、紙芝居や歌や体操を楽しんでいるうちに幼児でも食事と排泄の重要性を理解する、盛りだくさんな内容になっています。


3月21日、フジテレビがプロデュースするエンターテインメントレストラン「フジテレビキッズカフェママトコ」のイベントスペースにおいて、「どっこくん」の紙芝居・歌・体操のお披露目をいたしました。ママトコのイベントスペースでは、子どもはもちろんパパ、ママが楽しめるワークショップ、教室、イベントなどをこれまでも多く開催しています。またレストランスペースには、パパ、ママがうれしいヘルシーな和食と子どもたちが喜ぶメニューをおりまぜたランチビュッフェがあり、今やママトコは、お台場を訪れる親子の名所となっています。

当日、会場では、フジテレビの大島由香里アナウンサーが「かっこいいうんちのどっこくんとお友達になろう!」と子ども達に呼び込んでオリジナル大判紙芝居「ハロー!どっこくん-チョコリン大魔王が襲ってきた!の巻-」を朗読。子ども達は、四季折々の食材が散りばめられた紙芝居を真剣に見ては、大島アナウンサーの問いかけに元気に答えていました。


イベントの最後は、アトランタオリンピック体操日本代表の田中光先生が特別ゲストで登場。会場にいた子どもたちとパパやママ、ラフくん、大島アナウンサー、スタッフも一緒に、「どっこくん体操」に挑戦しました。オリジナル曲『ハロー!どっこくん。』のアップテンポに合わせて、腸の動きを刺激したり、バランスをとったり。 この日2回の無料イベントで、約100名が「食と運動、排泄の楽しさ」を学びました。

フジテレビとFCG総合研究所は、フジ・メディア・ホールディングスのグループ各社と連動して、この社会貢献イベントを広く展開していく予定です。

大島由香里アナウンサーからのメッセージ

私も実践しています!食育

私が一番笑顔だったかもしれません。それくらい、元気になれるイベントでした!


普段あまり子どもと接する機会もなく、正直心配が大きかったのですが、一緒に絵本を読んで早口言葉を言って体操を踊って・・・子どもたちの身体全部を使った表現と一生懸命でキラキラした目を見ていたら、心配していたことさえ忘れていました。う~ん、カワイイっ!

「食育」という意味でも、学ぶことが多かったです。不規則な仕事だからこそ気をつけなきゃいけない食事。このイベントに参加してから、絵本に出てきた食材を見つけては「あ!どっこくん!」なんて思いながら食事に取り入れたりしています。思い立ったらこっそり“どっこくん体操”も家で踊っちゃおうかな。

文:大島由香里(フジテレビアナウンサー)

Copyright © Fuji Television Network, Inc. All rights reserved.