【藍沢先生かっこいい。】
中学生・10's  .... 2008/08/11 09:04:24
第6話見ました。藍沢とおばあちゃんのシーンは思わず泣いてしまいました。早く、孫の顔を思い出してほしいです!!第7話も楽しみにしています。。


【感動】
嵐・女・中学生・10's  .... 2008/08/11 08:06:15
いつもは無表情な藍沢先生が泣いているところを見たら私も涙が止まらなくなってしまいました家族は大切だと言うことを改めて感じました


【ほんとに泣けました】
ちむ・女・会社員・30's  .... 2008/08/11 02:04:05
7日のラストシーンほんとに泣けました。山下君の表情がたまらなかったです。


【感激☆】
仁実・女・高校生・10's  .... 2008/08/11 01:10:36
現在、医学部を目指して猛勉強中の高校生です。私の大好きな山Pは出演なさってるし、自分が興味のある分野っていうこともあって木曜のこの時間は勉強せずにこのドラマを見ています。このドラマが始まる前から医学部志望でしたが、このドラマを見てからはいっそう医学部へいきたくなりました。すごいドラマだと思います。これからも撮影がんばってください。


【最高です】
女・高校生・10's  .... 2008/08/10 23:21:04
私は今年受験を控えている高校三年です。目指すは看護師☆勉強に追われる毎日で大変ですが、週に一回のドラマが勉強のやる気を更に引き立ててくれます。今医療現場が抱えている問題、患者さんとの接し方、命についてなど物凄く学ぶ事ばかりです。毎日とても暑く、撮影大変だと思いますが頑張ってください♪


【泣きましたっ!!!】
れっど・女・中学生・10's  .... 2008/08/10 22:32:50
今週も楽しみにしていたコードブルーを見させていただきました。撮影日誌に、泣けると書いてあったので、タオルをもちならTVを見ていました。藍沢のおばあちゃんが認知症だと知りながら、淡々と仕事をこなす藍沢。本当に素晴らしいです!!関心しちゃいます。そして、感動のラストシーン。本当に感動しました!!!絹江は、認知症なのに、藍沢のことをちゃんと覚えていて、約束を果たしたいといったとき。本当に感動しました。そして、藍沢につられ、泣いちゃいました。認知症は、とても介護している側にとっても、かなり辛い病気の1つです。本当にドラマを見ながら、悲しい気持ちになりました。それも重なって涙が止まりませんでした。私は、フライトドクターを目指しています。毎週コードブルーを見るたびに、現実を突きつけられています。私は、本当に、なれるのか?と考えたこともあります。でも、やっぱりたどり着く答えは、フライトドクターになりたいという夢です。まだ、自分にはむいていないかも知れませんが、ちゃんとしたドクターになれるように頑張りたいと思います。あと、家族の人に、ちゃんと感謝していきたいと思います。来週も絶対見ます。撮影頑張ってください。また、感動できるような話を楽しみにしています。


【チーム医療!】
QQナースマン・男・その他の職業・20's  .... 2008/08/10 22:27:06
第六話の冴島の行動に感激しました!実際医療の現場では、医師・看護師関係なく、患者を助けるために、自分がとった情報を共有しています。決定的な情報に気づけるのは、知識と経験であって、それは時に職種を超えます。チームでやっている中で、職種によってこれだけをやってればいいということではなく、お互いの仕事が接近し、混在してます。一刻も早く患者を助けるために、看護師が行った行動は、現場では当たり前でも、なかなかドラマ等で映し出されませんでした。今回そういった本当の現場の場面をTVで見てとても感動してうれしく思いました!頑張ろうと元気をもらいました!また次回も欠かさずみます!!


【ありがとうございます!!】
NEVER・10's  .... 2008/08/10 22:14:51
毎回ドラマ見ています。毎回何か感じられ、考えさせられます。このドラマを見て日常生活に変化が出来ました・。母の事を大事にしていかなければならないと改めて思うことが出来ました。私はこのドラマが大好きです!!スタッフや出演者の皆様・大変だと思いますが頑張ってください、応援してます。


【感動的★】
なぁ♪・女・中学生・10's  .... 2008/08/10 19:15:55
山P演じる藍沢先生とお婆ちゃんの最後のシーンがとても感動的でした(゜Д゜)普段絶対に感情をいれない藍沢先生が誰かのために涙を流したのは白石先生をはじめとする仲間の影響が大きいと思うので改めて仲間の大切さを感じましたo(^-^o)(o^-^)o


【リアルに泣きました】
Henry・中学生・10's  .... 2008/08/10 17:30:47
おばあちゃんと山Pの話、なんか切なくて泣いてしまいました。僕も、自分のおばあちゃんを大切にしたいと思いました。こんなに心温まるストーリー・感動をありがとうございました。応援してるので、頑張ってください。


【毎週みてます。】
ブルー・女・高校生・10's  .... 2008/08/10 17:07:53
コード・ブルーは毎週見ています。特に先週は感動でした。自分のおばあちゃんに名前を忘れられるのはとても辛いし悲しいことだと思います。でも山下くんやおばあちゃんの劇には感動しました。すごくうまかったです。これからも頑張ってください。応援しています。来週も楽しみに待っています。


【良かったです】
なほ・女・専門学校生・10's  .... 2008/08/10 13:58:04
6話は、今まで以上に色んな患者の話がごっちゃになって…始めは見てて疲れちゃいそうだなー、なんて思ってたんですけど最後の藍沢のおばあちゃんとのシーンは思わず涙でした。クールな彼が唯一見せた人間味ですね。わかりきってはいましたが、泣きましたよ、ちくしょー(笑)次回も期待してます。頑張ってください。


【コードブルーをみて】
ばなな・女・小学生・10's  .... 2008/08/10 13:46:17
私は 将来ナースになろうって思っています コード・ブルーをみて ナースは 大変な仕事なんだなと思いました(;_;)私は 将来 さえじまさんのようなナースになりたいです


【涙が止まらない】
アキ・女・会社員・20's  .... 2008/08/10 12:57:32
山下君の演技に感動しました。ばあちゃんを背後から抱きしめるシーン、涙が止まりませんでした。簡単には泣かない私ですが、山下君の本物の演技、見てる人皆涙したのではないでしょうか。心から溢れる涙、こんなステキな涙を見たの初めてでした。暑い撮影大変だと思います。山下君、キャストの方、スタッフの方、栄養のあるものを沢山とって頑張ってください。


【すごい感動しました・・!】
女・高校生・10's  .... 2008/08/10 11:51:41
前回のコードブルーは今までで1番感動したし、おもしろかったです♪藍沢とおばあちゃんのやりとりが1番感動してしましました。もしも自分の家族が認知症になってしまったら私は藍沢みたいにできるのか??とすごく考えさせられました。最終話まで毎回たのしみにしています!撮影頑張って山P♪


【6話】
maka・女・会社員・40's  .... 2008/08/10 11:37:40
藍沢先生、本当に美しい涙でした☆そしてばーちゃんに対する話し方が何と優しいこと!!藍沢先生の気持ちが痛い程伝わってきて、涙が止まりませんでした。7話も楽しみにしております。


【山下さん最高】
奈津美・女・中学生・10's  .... 2008/08/10 10:54:58
私はドラマでまず泣く事は無いのですが6話のおばあちゃんと藍沢先生のラストシーンで涙がボロボロでした。藍沢先生を思う気持ちと、おばあちゃんを思う気持ちがなんだか涙がでてきました。山下さんの演技最高です。


【感動☆】
ちほ♪・女・小学生・10's  .... 2008/08/10 10:42:35
6話、すごく泣けました!特に、藍沢先生が、「おばあちゃん」って言うところが感動しました。あんなに、クールな藍沢先生が、おばあちゃんになついているのを始めてみました。


【RCヘリコプター発進!!】
てごぽんた75・男・会社員・30's  .... 2008/08/10 10:25:15
コード・ブルー大盛況ですね^^/。ところで、サイト内で楽しいゲームを発見しました。遅いでしょうか^^;。なんと、ドクターヘリを操縦してパイロット梶寿志さんになっちゃおうというゲームです。違いますね^^;。クリアすると、ドラマオリジナルの素敵な壁紙がもらえるとうい特典があったり。Webスタッフさん有難うございます。皆様も是非、飛ばしましょう。☆


【感動】
きょんきょん・女・小学生・10's  .... 2008/08/10 09:42:19
第6話にでてきた山ピーのおばあちゃん、すごく演技が上手でびっくりしました(^−^)私もおもわず感動してしまいました。山ピーも、大粒の涙をながしていました。あの、おばあちゃんすごく子供思いですね


【すごく現実的で感動します】
内科勤務医・男・その他の職業・30's  .... 2008/08/10 08:48:23
ドラマ楽しく拝見しております。救急医療に疲れてきた30歳の内科医です。年金、認知症、訴訟などリアルに共感しております。また、研修医時代は看護師に育てられることが多く、脚本された方が実に医療現場を知っておられるかと感嘆いたします。あとは軽症なのに夜間、休日のコンビニER受診が多く、過労で廃人となっていく若手Drの存在もドラマを見る皆さんに知ってもらいたいですね。


【すばらしい】
ゆずみ・女・専門学校生・10's  .... 2008/08/10 03:52:29
毎週欠かさず見てます。私は最初役者目当てで見始めたのですが,話が進むにつれどんどんストーリーに引き込まれました。第6話の最後のおばあちゃんと藍沢のシーンでは涙が止まりませんでした。こんなにドラマで感動したのは初めてかもしれません。家族はかけがえのない存在だなと改めて思いました。そして山下くんはとても綺麗な涙を流すんですね!あんな綺麗に泣く男優私は知りません。これからもみなさんお体に気をつけてお仕事頑張って下さい。


【励みになります!!】
くろっち・女・会社員・30's  .... 2008/08/10 01:04:40
毎回、成長する姿が励みになります!同期同士っていいな〜とか、家族っていいな〜、大切にしなくてはいけないことが周りにたくさんあったな〜と思わされることもたくさんです!


【これからの成長に期待】
あさ・女・会社員・20's  .... 2008/08/10 00:58:18
いつも期待して見ています。6話でフェロー達が藍沢を慰めていましたが、その言動にそれぞれの性格がよく出ていましたね。特に藤川の不器用な優しさにほのぼのしました。藍沢がようやく自分の感情に向き合ったことで彼が今後どのように変わるのか(または変わらないのか)に注目しています。個人的には、フェロー達には家族や周囲との人間関係からだけではなく、患者との交流を通じて成長をしてほしいと思っています。医療ドラマならではの展開に今後も期待しています。暑い日が続きますが、撮影頑張って下さい。


【感動しました!!】
あすぱら・女・高校生・10's  .... 2008/08/09 23:59:14
私は祖母と一緒に暮らしています。祖母は何年か前から物忘れがひどくなり...原因はアルツハイマー型認知症という病気だと分かりました。何か環境の変化が起こると小さいパニックを起こすこともありました。第6話で藍沢が、涙した時は本当に感動し、私も泣きました。一緒に居ると正直うっとうしいと思うときがあるのですが、やはり悲しい事だと感じました。これからの話の展開がとても楽しみです。みなさん頑張ってください!!


【感動の第六話】
女・会社員・30's  .... 2008/08/09 23:53:01
藍沢とおばあちゃんとのシーンすごくよかったです。ジーンと心に響きました。おばあちゃんの孫を思う気持ちがすごい愛情いっぱいで藍沢は小さいころから辛いこともいっぱいあっただろうけど努力してがんばってきたんだろうなと思ってでもそんな辛さとか感情も自分の中に閉じ込めてきてたのがあの瞬間に感情があふれ出して涙流してる姿に本当に一緒になって泣いてしまいました。藍沢の涙とても素敵でした。藍沢にどんどん魅了されてしまってます。藍沢演じる山下さん本当に素敵で魅力ありますね。大好きです。今後の藍沢の成長と活躍期待して楽しみにしてます。白石、緋山、藤川、冴島のそれぞれの成長も楽しみにしてます。キャスト&スタッフのみなさん暑い中の撮影大変でしょうが頑張ってください。来週第七話楽しみにしています。


【浅利くんへ】
るな・女・高校生・10's  .... 2008/08/09 23:36:53
6話感動しました。まずはギャルの子のお父さんががんということが分かったとき。次は藤川先生が男の子にお父さんは大切にしなきゃだめだよ!!と言ったシーン。そして最後の藍沢先生のシーン。号泣でした。次も期待しています!!黒魔術面白かったです。笑


【泣くもんか!!】
REN・女・主婦・20's  .... 2008/08/09 23:31:09
ドラマで泣くなんて久しぶりでした。思わず自分に置き換えてしまうような演技をされてて感動しました…。いつか自分も同じような体験をするかもしれないと思ったら、少し怖くなるぐらいでした。役者さん達は凄いですね!!!続きが気になります。


【山下智久さん、島かおりさん、スタッフの皆様】
GLY・女・高校生・10's  .... 2008/08/09 22:39:25
お年寄りの、孫への愛情はこれほどまでのものかと感激しました。私も自分のおじいちゃんおばあちゃん、両親や兄弟をもっと大事にしようと思いました。


【第六話】
女・会社員・20's  .... 2008/08/09 21:49:23
第六話見ました。認知症になってしまった藍沢のおばあちゃんがお金にすごい固執しててそれが自分の孫の耕作にお菓子をいっぱい買ってあげたいんだというラストの売店での藍沢とおばあちゃんのやりとりのシーンがすごい心に響きました。あんなにいつも淡々として他人に対して無感情のような藍沢がおばあちゃんのやさしさと自分への愛情を感じて感情を抑えきらずに涙が溢れてきてしがみついて泣いている姿にもう一緒になって号泣しました。すごい感動的でした。藍沢のあの涙に本当に惹き込まれました。藍沢の今後の変化と成長ますます楽しみにしています。


【泣けました】
蓮・男・中学生・10's  .... 2008/08/09 21:25:07
今週の藍沢先生と、おばあさんの場面が感動しました。家族全員で号泣しました。冴島先生の過去が気になります。次週の放送が楽しみです。スタッフさん、出演者のみなさん、撮影頑張ってください。


【号泣】
HIME・女・30's  .... 2008/08/09 20:24:30
家族が認知症になるということは、とても切ないことです。思い出が消えてしまうということです。自分の家族のこととだぶって、思わず号泣してしまいました。これまでずっと感情を抑えた演技だった山下くんの涙、とてもあたたかい涙でした。


【すごく泣けた】
かなめん・女・主婦・30's  .... 2008/08/09 18:27:56
毎回、研修医それぞれに人間ドラマが描かれていて、スピード感がある中、話も上手く流れていて、ホント観ていて飽きないです。今回の藍沢先生の話は一番切なくて泣けました。今まで人間味を感じなかった藍沢先生の過去の苦労話が分かって応援したくもなりました。いいドラマですね。


【予想を裏切ってくれてありがとう。】
MK・女・その他の職業・40's  .... 2008/08/09 17:07:26
正直、始めはあまり期待していませんでした。ジャニーズのアイドルと若手女優さんが医療ドラマ・・・ちょっと設定に無理があるのではと。でも、細やかな人の内面をとても丁寧に表現されているのには本当に感動させられています。藍沢先生のほんの僅かな心の揺らぎ、必死に隠し通そうとする心の奥底の寂しさ、つらさなどが見事に表現されていますね。認知症であるがゆえにとてもストレートに発せられた絹江さんの言葉に一瞬溶けた氷に閉ざされたような藍沢の心。とてもきれいな心と心が重なり合っていて、本当に感動しました。とても複雑に絡む藍沢の心の中を見事に表現する山下くんの演技には今後も期待しています。


【少しずつ・・・】
わたママ・女・  .... 2008/08/09 13:28:38
医療に関するドラマは興味があり第1話から拝見していますが、正直このドラマが何を視聴者に伝えたいのかよく解りませんでした(出演者も若く現実感がなかった)。しかし、回を重ねるうちに初めはライバルとしてギスギスした関係も患者さんを通して自分に問いかけたりお互いの弱い部分を中傷せずさりげなく助けたり、思いやったり・・人間の基本的なものを若い人の感覚に合わせてうまく表現しているんだなぁと思いました。医療は今、ビジネスや金儲けとして考え方が変わってしまっています。しかし、原点は「人と人とのかかわり・ふれあい・誠意」だと思います。他局でも医療ドラマが放送されていますが、コード・ブルーにしかできないドラマをこれからも表現して私たちに熱いメッセージを送ってください。これからも楽しみにしています。


【山Pの演技に号泣しちゃいました(ノ_<。)】
えり・女・高校生・10's  .... 2008/08/09 13:10:20
毎週楽しくドラマ見てます(^_^)今回、藍沢先生とお婆ちゃんのシーンで号泣しました!!お婆ちゃんの「私にはこんな事しかできない。」ってゆう言葉がすごく印象に残っています。その後の藍沢先生の涙…泣かない人がいるのかって思いました!これからもずっと応援してます(^o^)皆さん頑張って下さいね☆


【号泣ー^^】
ピーチ♪・女・小学生・10's  .... 2008/08/09 13:02:14
6話目の藍沢先生とおばあちゃんのシーンが感動しました。いつも家族みんなで楽しく見ています!!これからも応援しているので、撮影頑張ってください!!


【泣きました】
青と藍・女・主婦・30's  .... 2008/08/09 12:10:49
夫婦で観て泣きました。毎回、病院で働く人々、やってくる患者達、それぞれの人生のドラマに色々考えさせられますが、今回、特にラストシーンは忘れられないものになりました。祖父母が同じようになった経験があり、それを受けとめ、受け入れるのがとてもつらく悲しかったのを思い出します。山下さんを知らなかった主人はいい役者さんだねと大好きになった様子。50才近いおじさんまで一瞬にしてファンにしてしまう魅力。すごいですね。


【久しぶりです、ドラマを見てあんなに泣いたのは。】
シュー・男・その他の職業・40's  .... 2008/08/09 12:07:15
ちょっと前に、ある出来事が母の身に降りかかりました。とても悔しく辛い出来事でした。その出来事を知ったとき、僕は悔しくて泣きました。その後日・・・。僕は母を電話越しに30分以上もしかってしまいました。どうしてそう軽率なことをするのかと、どうして周りに迷惑をかけていることに気付かないのかと…。そんな時に7日の「コードブルー」を見させていただきました。藍沢先生のおばあちゃんの認知症、なぜお金に固執したのか、その理由が明らかにされたとき、藍沢先生が感情を爆発させたとき、押さえていた涙が泊まりませんでした。肩を振るわせ泣いてしまいました。母も、僕のことを思うがゆえに、子どものことを思うがゆえに、その出来事に巻き込まれてしまったということを改めて気付かされたからです。藍沢先生のおばあちゃんと母が重なりました。号泣でした。今、母に度々電話をし、僕の声を聞かせるようにしています。76歳になった母がずっと元気でいられるように願いを込めて。「コードブルー」出演者様、スタッフ様、ありがとうございました。これからも、毎週楽しみにしています。お体に気をつけ、よいドラマを創っていってください。余談ですが、Mr.Childrenの「HANABI」、いいですね。僕も、“決してつかまえることの出来ない花火のような光だとしたって”この手を伸ばしつづけます。


【泣きました。】
ai・女・会社員・30's  .... 2008/08/09 11:19:51
素直に泣きました。山下君と島さんが本当によかった。互いがあってこそのラストでしたね。藍沢先生の無表情は、6話のためにあったんですね。今回ずっといろんな表情に、山下君すごいと思いました。冴島ナースと藤川先生もよかったです。心が溶け始めた回かも?ですね。ただ、5話のような連動感、一体感がなくて、バラバラした感じがチョット残念!!それでも、ラストは予想できたのに泣けました。ありがとうです。


【☆感動☆】
山P★LOVE・女・中学生・10's  .... 2008/08/09 10:41:01
第6話すごく感動しました★おばあちゃんが入院し、藍沢はすごく心配なのに仕事をこなしているし、「初めまして」なんて言われてすっごく辛いはずなのにそれをがまんして、すごい悲しさが伝わってきました。ラストの藍沢とおばあちゃんとのシーンで泣いてしまいました!すごく藍沢の気持ちが伝わってきて、感動できました。山Pの演技もすばらしいと思います。来週も楽しみにしています♪


【感動しました。】
山P大好き・女・高校生・10's  .... 2008/08/09 10:39:43
6話の最後感動しました。終わってからも、涙がとまりませんでした。藍沢先生役の山Pとってもカッコいいです!暑い中の撮影ですが、頑張ってください!応援しています!


【家族は・・・】
警視庁番外刑事・女・会社員・20's  .... 2008/08/09 10:29:48
親にとって子供はいつまで経っても子供なんです。自分には出来なかった事をしてほしい。自分より偉くなってはしい。そんな期待が時には子供に負担をかける事もあるんですね。藤川先生は、期待に押しつぶされそうになった子供と父親の二人を救いました。先生の治療はとても素晴らしい治療です。いい先生になれるでしょう。


【山pすごい、感涙です】
ユーミン・女・主婦・40's  .... 2008/08/09 10:12:57
六話を見終わって、布団に入りましたが、切ない気持がいっぱいで、ほとんど眠れませんでした。藍沢先生のお祖母ちゃんへの思いに涙が出ました。特に心に残っているシーンは藍沢先生がお祖母ちゃんを優しく包み込むように抱くところです。コード・ブルーは医療現場で起こる様々な人間模様も描いていてとても引きつけられるドラマです。医師の心の葛藤、患者や家族の色々な思いなど病院の中ってこんなに人間的なんだと初めて知りました。一話からリアルタイムで見て、録画もしていますが、回が進むにつれて心を閉ざしている藍沢先生が唯一本音を出せる、白石先生の心の広さが大きな存在になってきました。これからもっと一人一人のことが表面に現れていくのでしょうか?ますます楽しみです。暑さの中撮影が大変だと思いますが、頑張ってください。


【大好き!】
アキ・女・フリーター・20's  .... 2008/08/09 10:11:50
自分の中で今一番アツいドラマは「コードブルー」です!!!!!体に気をつけて頑張ってください☆藍沢先生の涙に感動しましたっ!


【感動しました!!!】
女・小学生・10's  .... 2008/08/09 09:34:37
最後のシーンすごく良かったです★思わず泣いてしまいました><藍沢先生あんなにクールな性格なのに、泣いてしまうなんて…そこがすごく感動しました!!山Pは演技うまいなぁ〜と思いました♪これからも撮影頑張ってください!暑いので、熱中症には、気おつけてください!


【冴島さんのような・・・。】
えり・女・中学生・10's  .... 2008/08/09 09:32:53
私は、将来看護師になりたいのです。今思ってるのは小児科の看護師として働きたいのです。ですが、このドラマを見ていて冴島さんのようなフライトナースに憧れましてます!フライトナースになれなくても、患者さんに対して親切な冴島さんのような看護師になりたいです。


【ベテランと若手】
ひとひら・女・その他の職業・50's  .... 2008/08/09 09:11:13
第6話、藍沢先生のおばあちゃん役、島かおりさんの演技に感激しました。若い山下さんに思いっきり体でぶつかったり、認知症のかすかな記憶に孫への深い愛情を表現されたり。お若い時も上品でおきれいな方でしたが、素敵な年齢の重ね方をされたのでしょうね。若手の皆さんは、この作品で児玉さんはじめベテランとの共演を通してさらに成長されることを楽しみしています。


【毎回、感動いています。】
山Pの母・女・主婦・40's  .... 2008/08/09 08:41:16
18歳の息子が山Pにそっくりで、今回認知症の祖母が出てきて、うちの義母が認知症で、名前も一緒で設定が同じで重なってしまいました。私は、今後退院した後どうなるかが心配です。たんたんと業務をこなす藍沢先生のやさしい所を見て感動しました。


【6話・・・】
hata・主婦・40's  .... 2008/08/09 07:35:37
切なくて涙が止まりませんでした。私も高校卒業するまで二人きりで暮らした祖母がおり、久しく離れて暮らしてるんですが、高齢なため私のことがわからなくなっています。だから、藍沢先生のとまどいが他人事に思えません。ゆるぎないと思っていた絆がガラガラと崩れ落ちるような感覚でした。愛されていたという自信もなくすほどに。その事実を受け入れられなくて、私はいまだに祖母に会いに行くことができていません。藍沢先生が仕事を優先するのは、責任感の強さもあるでしょうが、そいういとまどいもあるんだろうなと。また責任感が強い故に、自分のことが精一杯で、おばあちゃんのことを放ったらかしにしてしまった罪悪感も感じてるのかなと。でも、売店でお菓子を耕作に買ってあげるというおばあちゃんの行動で、救われました。今はわからなくても、おばあちゃんの人生から耕作くんが消えたわけではなかったんだと。そのまま、自分に置き換ええてしまって、涙が止まらなくなりました。そして、私も救われました。


次のメッセージ