【もっと観ていたかった】 |
おねえさん・女・会社員・40's .... 2008/09/12 13:14:28 |
|
毎週楽しみにしていた番組が終わってしまい、淋しいです。スペシャルが決定して少し楽しみが増えましたが、本当に素敵な面々に暫く会えないかと思うと・・・待遠しいです。スペシャル後、成長したフェロー達の姿をまた観たいです。(続編希望) |
【ありがとう】 |
hata・女・主婦・40's .... 2008/09/12 13:11:35 |
|
こんな素敵なドラマを、見せていただいてありがとうございました。おかげで、充実したとても濃い3ヶ月でした。藍沢先生にしばらく会えないのが、とてもさびしいですけど、新春のスペシャルまで、お会いできるのを楽しみにしています。本当にありがとう。 |
【印象に残るドラマでした。】 |
miu・女・主婦・40's .... 2008/09/12 13:08:02 |
|
いろ〜んな事を、考えさせられるドラマでした。お医者様の大変さ。最近、お医者様が不足していて加重勤務で大変だという情報番組を見ました。それに加えて、緊急を要する患者さんばかりだと、肉体的にも精神的にも大変で、なおかつミスも許されない状況で、お医者様に対しての感謝の気持ちを忘れてはいけないという事家族との関係。いつ別れがくるかもしれないから、ひとつひとつの瞬間を大切に、そして、生きていく事の大切さ、いろんな事を考えさせられる良いドラマでした。ありがとうございました。次回の放送も楽しみにしています |
【感動をありがとうございました。】 |
はんちゃん・ .... 2008/09/12 13:06:51 |
|
第1話から最終回まで拝見しました。同じ医療関係という事と、キャストが魅力的だったので見ていましたが、内容があまりにもリアルで、毎回毎回感動し、医療とはと考えさせられました。放送翌日は、同僚とドラマの話題で持ちきりでした。このドラマを機に、医療関係に就きたいと思った生徒・学生は増えたと思います。キャスト、スタッフのみなさんは暑い中、時には豪雨の中、撮影、編集、お疲れ様でした。新春のスペシャルも楽しみにしています。 |
【コ−ドブル−2、期待しています。】 |
ひで・男・ .... 2008/09/12 12:58:38 |
|
最終回、とっても感動しました。医療ドラマは、だいたい見ていますが、コ−ドブル−は、最高のドラマでした。フェロ−みんなの活躍があって人の命の大事さをあらためて感じることが出来たドラマだったと思います。一人、一人の人生と医療現場の難しさ、大変さが伝わってきて本当に奥の深いドラマだったと思います。これからも、コ−ドブルーを個人的に応援していきたいと思います。黒田先生には、また腕が良くなって、復活してほしいです。比嘉さんの演技素敵ですた。 |
【祝スペシャル!!バンザイ〜!!】 |
ユユ44・女・主婦・30's .... 2008/09/12 12:52:44 |
|
最終回見させていただきました。冒頭から体に力が入ってCMの時に息がつけるようなぐらい何か緊張してました。とうとう終わっちゃったと思ったら スペシャルの文字!!わーい!やったー!!フジテレビさんありがとうって感じです。来年まで待てないぐらい楽しみです。 |
【最終回。。。】 |
ラベンダー・男・会社員・40's .... 2008/09/12 12:38:57 |
|
最終回、とても感激しました。。。自分の身の周りで、いつああいった事故、災害が起こるか、わからない。。。というのが、現実。平凡に生きている、けれども、どこかで必ず何かに頼りながら生きている。。。そんな自分がいます。白石のように、どこかで、立ち止まることも多々あります。そんな、現実のなかに生きていて、いざという時に、自分でどういった対応ができるだろうか。。。とても、このドラマを見てきて考えさせられました。人。。。として、生きている、ということに感謝のできる人間でありたい。。。いろいろな意味で、考える部分があったドラマだと思えます。。。久しぶりに、出逢った心から熱くなれる。。。そんなドラマでした。スペシャルを期待しています。。。 |
【感動をありがとうございました。】 |
ピーポー隊員 A・男・その他の職業・40's .... 2008/09/12 12:31:46 |
|
私は救急隊員として、ドラマ同様、Drヘリや撮影場所となった病院及び医療スタッフの皆様と救命で活動させてもらっています。そのことから、コードブルーは毎週楽しみにしていました。でも、とうとう終わってしまったんですね。あっと言う間の最終話でした。昨夜は特に、看護師である妻と お互いの仕事での立場で、熱くツッコミを入れながら観てました!もちろん私は、消防側 ・救急隊側として・・・・あそこはリアル でも そこは・・?? なんてネ。久しぶりに夫婦で盛り上がってテレビを観ました。 最終話での高速道路上のトンネル内で起きた多重衝突による災害は、実際でもたぶん Drヘリや医師の方々も あのように活躍されるでしょう。しかし、危険な場所では我々消防側が必ずDrを守ります。また、交通事故なので警戒筒先(泡消火や通常の放水体勢)を入れ撮影してほしかったかな。と思います。でもきっと ドラマとしての演出を考えてのことだったのでしょうね。大変難しい災害現場のリアリティさや、カメラアングルは観ていて緊迫感が伝わってきて、非常に興奮しました。本当に素晴らしかったです。そして、他にも素晴らしい事は、このドラマの言わんとしているメッセージはきちんと伝わったという事です。命を救うことの大切さ。失敗を恐れず立ち向かう勇気。フライトDr養成の重要性。人と人の絆。そして、何よりも「素早い救命がいかに大切か!」を。 道路を走行する救急車では限界がある。 時間はかかるし、いくら十分な訓練をつんだ救急救命士と救急隊といえど・・・・ 救急隊員が行う処置には限界があります。(現在は、MDr指示のもと 認定救命士が、気管挿管やエピネフリンなどの薬剤投与は出来る様にはなりましたが・・)しかし、Drヘリを運用できれば、現場に短時間で救命のプロであるDrが・・ 看護師が飛来してくれる。 それも高度な処置が行え、医療機関までの収容時間だって大幅に短縮される。これは救命の上で大変重要なことです。確実に短時間で救命のリレーを行える・・・・ 本当にすばらしい事です。 今回、このドラマで 国民にDrヘリの認識が高まったのは事実だと思います。このことで、自治体がもっと広く Drヘリ運用の救命システム導入を取り入れる様になってくれれば・・・ と願います。本当に素晴らしいドラマでした。出演者の皆様、脚本・演出をはじめ、撮影スタッフの皆様お疲れ様でした。また、ありがとう御座いました。最後に希望として、「続・コードブルー」という様にこのドラマを是非シリーズ化して頂きたいと思います。 |
【毎回涙が止まりませんでした。】 |
しろう・男・その他の職業・30's .... 2008/09/12 12:24:24 |
|
毎回ただのお涙頂戴的なお話でなく、これだけ登場人物が多いにも関わらず、各個人の人生観が事細かに書かれており、かなり感情移入して最終話まで全部見ました。これを見た若者が、医者は大変な仕事だが、その分やりがいのある素晴らしい仕事だと思ってくれるといいなと思います。脚本家、スタッフ始め、すばらしいドラマをありがとうございました。 |
【最高傑作ありがとう】 |
ミカ・女・大学生・20's .... 2008/09/12 12:13:11 |
|
そこまで強い意志もないまま医学部に入ったことを、後悔していた自分に、医師を目指すことを誇りに思わしてくれたドラマでした。こんなに、医師の想いや葛藤、成長を、大切に大切に描いてくれたコード・ブルーは今までの医療ドラマの中で最高傑作です。かけがえのない希望と勇気をありがとうございます。スペシャル楽しみにしていますね♪ |
【ありがとうございました】 |
南風・女・会社員・30's .... 2008/09/12 12:01:34 |
|
1話から全て観てました。若手ばかりの軽いドラマかと思っていましたが、今までにない「新しい医療ドラマ」でしたね。新鮮で見ごたえがありました。5話以降どんどん面白くなりました。後半は最初の頃を思い出すエピソードがくり返されて、最初から最後まできちんと構成されたドラマだなと思いました。最終回、ちょっとバタバタしちゃった感はありましたが(2時間スペシャルにすれば良かったのに〜)、面白かったです。最終回の最後のエレベーターのシーンは、1話との対比ですね。「暑くて汗が気になった」と言っていたのに「人の鼓動の熱さを感じた」という台詞が、彼らの成長を感じました。冷たい無表情で一人で歩いていってしまった藍沢先生が、最後ではとてもやわらかい表情をしていて、白石先生と一緒に歩いていった姿がとても印象的でした。医療という最終的な到達点のない道を歩いていく彼らの姿を、また是非観たいです。スペシャルも絶対観ます。3ヶ月、寝る間も削っていいドラマを届けてくれた俳優さんやスタッフの方々に感謝です。 |
【面白かった↑↑】 |
Kco☆・女・大学生・20's .... 2008/09/12 11:18:25 |
|
もぅ最終回なんて、早かったなぁって思います。私は現在看護科の学生です。なので、冴島さんは理想のナースですね(//∇//)あんな風に、冷静に処置出来て、知識に富んだナースになりたぃと思いました☆次回を楽しみにしてぃます(∇~*d)(b*~∇) |
【鳥肌がたつドラマ】 |
pかる・女・フリーター・10's .... 2008/09/12 11:16:30 |
|
ドラマであることを忘れるくらいリアルで、鳥肌がたちっぱなしでした。ドクターヘリのこと、医療現場の様子、このドラマから様々なことを教えてもらいました。続編があると嬉しいです。キャストの皆さん、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。 |
【終わっちゃうなんて・・・】 |
ミホ♪・女・大学生・10's .... 2008/09/12 11:11:59 |
|
はじめまして。もう終ってしまったのに初めてコメントさせていただいています・・・。初回から毎週欠かさずにみていました。いつも早く木曜日来ないかな〜って思っていました。毎回いろんなことを考えさせられて、私の中で一番印象に残るドラマとなりました!こうなったのも、出演者のみなさんやスタッフのみなさんが何かを私たちに必死に伝えようと頑張って下さったからです。本当にありがとうございました!!毎週見られなくなるなんて・・・寂しいです(涙)スペシャル、嬉しいですけど、是非続編見たいです!!最後に出演者のみなさん、スタッフのみなさんお疲れ様でした!!ありがとうございました!! |
【最終回を】 |
スタールル・女・主婦・30's .... 2008/09/12 11:10:08 |
|
いつも、欠かさず拝見しております。とうとう、最終回を終えましたね。感動してしまって涙が止まりませんでした。仲間とのキズナが深まり、助け合い皆で、病院に戻ることができてよかったです。是非また、映画化してください。よろしくお願いします。 |
【期待してます!!】 |
Luna・女・主婦・30's .... 2008/09/12 11:03:49 |
|
この夏一番の楽しみであったドラマが終わってしまい、とても寂しく思っていたところにスペシャルの話!とっても嬉しい限りです。このドラマを観て、医療システムのドクターヘリについてはもちろん、医療現場で働く方々のいろいろな葛藤、家族の大切さ、人とのつながり、そして何より命について考えさせられました。自分の中で何かが少しずつ変わっていくきっかけになってます、今でも。本当に、ドラマっていいですね。スペシャルとても楽しみにしています!皆様、頑張ってください!! |
【スペシャルが楽しみ】 |
snow・その他の職業・40's .... 2008/09/12 10:57:55 |
|
現役の看護師です。私の住む四国ではドクターヘリは存在しません。山間部が多いことや、交通事情が悪い地方都市こそドクターヘリが必要だと思っていますが、地方自治体にかかる負担を考えるとそれもやむを得ないのかもしれません。そんな現実を考えてでも、放送を拝見させていただいていると自分がその現場に立って一緒に救助にあたっているような気にさせられました。キャストのみなさん、スタッフのみなさん本当にお疲れ様でした。医療従事者の一人として、現場の中身を番組として作ってくださったことに感謝しています。現実は決して甘いものではありませんが、少なくとも今の職業に誇りを持つことを再認識することができました。スペシャル版が放映されることを今から楽しみにしております。 |
【救命…】 |
信・女・専門学校生・20's .... 2008/09/12 10:55:21 |
|
最終回、とても感極まるものを見させていただきました。生きること、助けること、死と向き合うこと。名医なんて存在はしないと思う。どんなに助からなくても人は助けようとしてくれただけで嬉しかったと思う。人によってとらえかたは違うと思うけど、私は助けることが名医なのではないかと思います。簡単かも知れないけどそれでいいのではないかって考えました。判断、決断、腕。私も彼らみたいに壁にぶつかっても前を見据えるナースを目指したいと思います。それと素晴らしいドラマをありがとうございました。スペシャル楽しみにしてます!! |
【出演者、スタッフの皆さん、ありがとうございます。】 |
ヤマヒロ・男・会社員・30's .... 2008/09/12 10:50:09 |
|
『コード・ブルー』は最高に素晴らしいドラマです!このような作品と出会うことができて、幸せです。2009年の新春スペシャル、とても楽しみです! |
【スペシャルを楽しみにしています。】 |
rot・男・大学院生・20's .... 2008/09/12 10:31:50 |
|
1話から最後まで、今後どうなるんだろうか?と思いながら見てました。 最初の方で、藍沢先生の”面白かった。わくわくしたよ”とか、実際に自分が行った処置が正しかったのか迷う事とか、実際の医療現場にたっている時に感じる事と同じで感情移入していました。 実際の現場では、シニアドクターや同学年から教えられたり、助けられていますが、同じフェローの立場の他学年のフェローからも同様にあります。フェローの他学年も登場していたら、もっと面白かったのではないかと思いました。 |
【感動しました。】 |
山P大好きママ・女・主婦・40's .... 2008/09/12 10:07:51 |
|
等々終わりに日が来てしまいました。最終回、とても感動しました。そして私も家族・友達・etc…!! 色々と考えさせられた回になりました。高速道路での事故は他人事では無く、何時自分もそうなるか分からないしそうなってしまったら…!!恐怖さえ感じてしまいました。 そして何より黒田先生とフェロー達が解りあえ成長し命の大切さをシミジミ思いました。大変な撮影の中出演者の皆様お疲れ様でした。SPも決まり大変良かったです。楽しみにしています。やまぴーのとても素敵で益々大好きになりました。感動をありがとう |
【スペシャルドラマ決定】 |
ゆっちゃん・女・その他の職業・20's .... 2008/09/12 10:07:08 |
|
スペシャルドラマ放送決定おめでとうございます。最終回見ました。緊迫感があって,凄かったです。コードブルーを,見てよかったと思います。 |
【続編期待します】 |
フトシ・女・その他の職業・30's .... 2008/09/12 10:05:47 |
|
最初は正直 流すように番組を観ていました。が、回を重ねるごとにそれぞれのキャラクターにはまっていき人間らしいく生きていく迷いや戸惑いや優しさに涙せずにはいられませんでした。個人的には、おばあちゃんのシーンがいつ観てもぐっときまして、もっと優しくしてあげれえばと後悔します。コードブルーをみて、後悔しないようにこうやって戦っている医師たちの姿はとても力強く思いました。もっとドクターヘリの普及とそのまわりの方々の活躍を浸透させるためにコードブルーの続編をもっともっとやってほしいです。久々に最終回スカッと観終えました。 |
【寂しい】 |
はは・女・主婦・40's .... 2008/09/12 09:57:08 |
|
終わりました。でもスペシャル決定嬉しい。フェロー達の成長もっと見てみたいです。そして黒田先生にも奇跡が起こりますように・・・藍沢先生も。個人的には藍沢先生の私生活を少し見たかったかな。スペシャルだけではなく、続編をお願いします。私の家のそばにドクターヘリの来る病院があり 子供達もヘリの存在は知っていました。いつも空を飛んでいるドクターヘリ。重要な仕事をしているのだと親子共に教えて頂きました。有難うございます。 |
【続編がみたい!】 |
あんまん・女・会社員・30's .... 2008/09/12 09:42:29 |
|
凄く面白かった。最終回の終わり方が、続きを見てみたい感じになりました。キャストはこのままで、パート2も創って欲しいです。スペシャル楽しみに待ってます。藍沢と白石の関係もお互い好きなのか、気になります。 |
【最高のドラマ感動を有り難う。】 |
ゆいな・女・その他の職業・ .... 2008/09/12 09:37:16 |
|
1話からずーと録画して毎日繰り返し観て、昨日11話を観て又、何回もリピして観ています、私が山下くんのファンで見始めたドラマですが、今では家族特に主人が木曜は早めに帰宅。で、一緒に観てた主人がいつの間にか身を乗り出してTVを観てるなんて、あまりないです(笑)主人曰く「藍沢先生の顔が人間らしくなった」など、人命の時は真摯で厳しくクール1話の藍沢先生と11話はほんとに、山下くんの力量でしょうね〜穏やかな表情でした。特に絹江さんに帽子を渡すときは、優しい顔です。その笑顔に胸キュンでした。「コードーブルー」は今其処にある事故、いつ起きてもおかしく無い事です。だから、藍沢先生や5人の「命」をなんとしても助けたいその気持ちが観てる私達の心に伝わってきました。11話。ラストで助けた患者さんを運ぶ藍沢先生ら5人を観て感動で涙が、、黒田先生が「腕をきったのがおまえで良かった。おかげで息子に会えた」その言葉。黒田先生からの藍沢先生に対する最大の信頼の言葉でしょうね☆TV観ながら「うんうん」と又涙です。ほんとうにスタッフの方、キャスト皆さん素晴らしい感動を有り難うございました。藤川先生、ヘリに乗れてよかったね。最後になんと新春SPのお知らせ! 思わず「スペシャルだって〜!」叫んでました(笑)大変だとは思いますが、又素晴らしい感動を首を長くしてまってます♪山下くん最高に素敵でした。素晴らしい俳優さんですね〜ファンで嬉しいです☆ |
【感動しました。】 |
コード・ブルー・女・その他の職業・20's .... 2008/09/12 09:32:45 |
|
昨日の最終回は感動して涙が止まりませんでした。本当に心から感動をしました。このドラマで改めて命の大切さを知りました。来年のスペシャルが凄く楽しみです。 |
【お疲れ様でした。】 |
moku10・女・フリーター・40's .... 2008/09/12 09:09:51 |
|
最終回バッチリ楽しめました!内容、映像ともに素晴らしく役柄のセリフ一つ一つが活きていて重みがあり、終わってしまうのが本当にもったいない・・・本当に寂しい・・・あーこれで見納めかと思っていたら【新春スペシャル】の文字が・・またあのメンバーに会えるんですね。嬉しいですその日を楽しみに待っています。 |
【藍沢にまた逢えるのがうれしいですねw】 |
じゃんがりあん・女・主婦・40's .... 2008/09/12 08:49:06 |
|
最終回の事故シーンでも藍沢は本当にいい医者になったなあ・・・と思いました。トンネルからストレッチャーを押して出てくるところや帰りのヘリで白石に譲るところなどよかったです。ちょっと血糊が赤くて丸くて可愛かったですけどw初めの頃のクールキャラから後半の悩み苦悩する表情や随分とやわらかくくなったまなざしなど山下くんがちゃんと演じ分けてるのが見ているほうにも伝わってきてよかったです。最終回では藍沢だけがまだ苦悩の中に置かれたままな終わり方でしたね。SPではなんとか藍沢も着地点を見出すような展開だといいですね。いまから放送が楽しみです。スタッフ・キャストのみなさま、お体に気をつけてあと一ヶ月頑張ってください。 |
【最高でした!】 |
ユズ・女・20's .... 2008/09/12 08:29:28 |
|
最終回もちろん感動しましたが、一言でいえば「超かっこいい!」 高速道路の救出場面はCSとのやりとりも含め映画のようでした!ひとつでも大切な命を救いたい!という医師たちの強い気持ちがグイグイ伝わってきました。フライトドクターはとてつもなく厳しい職業だけど、とてつもなくかっこいい!SPの後も映画化、シリーズ化を熱望します! |
【お疲れ様でした】 |
男・個人事業主・40's .... 2008/09/12 08:22:39 |
|
感動ものでした すべて録画済みですコールドブルー2をたくさんの人がきっと期待してますよ?? それと同じキャストでお願いします ほんとうに命の大切さが伝わりました |
【感動!】 |
キャンディ・女・主婦・40's .... 2008/09/12 08:19:28 |
|
昨日の最終回ほんと感動しました。フェローのみんなが成長した姿素晴らしかったです。そして、彼らを支えたシニアの人たちも素敵でした。スペシャル楽しみ・・・・その後、是非『映画化』お願いします。 |
【ありがとう】 |
ひろりん・男・会社員・40's .... 2008/09/12 08:19:18 |
|
多くの感動を与えてくれてありがとうございました。最終回はギリギリの選択でしたけど、生命あってこそ家族や人々に何かをしてあげられるのだからやはりレスキューの指示に従うべきだったと思います。しかし、もしあの場面に遭遇していたら、フェロー達と同じことをしているかも知れませんね。 |
【感動をありがとう…新春のドラマも楽しみにしてます(^O^)】 |
☆☆スマィル☆☆・女・会社員・20's .... 2008/09/12 08:14:30 |
|
最終回も、見ました。フェローの皆(藍沢ドクター・白石ドクター・緋山ドクター・藤川ドクター)と冴島ナースの成長を見れて、超嬉しく感じております。又、前にも書き込み致しましたが、個人的に浅利さんが扮した藤川ドクターが、最後の最後にドクターヘリに乗って、他のフェロー達と一緒にて同じ場所で、お仕事出来た事も、めちゃくちゃ感動をしておりますし、戸田さんが扮した緋山ドクターがりょうさんが扮した三井ドクターに、(夜勤日変わります…。)とさりげなく言ったセリフは、心打たれましたし、私は涙を流しました。又、山Pが扮した藍沢ドクターのおばあちゃんの絹江さんはどぅなったか知りたいです。ちゃんと、藍沢ドクターの事を孫として覚えているのか、それとも、他人として藍沢ドクターを見ているのかと…。最後に、本当に、暑い日々の中での撮影お疲れ様でした。又、2009年の新春のドラマも、忘れずにビデオ録画しながら見ます。 |
【コード・ブルー最高(≧∇≦)】 |
智久のともと一緒・女・その他の職業・30's .... 2008/09/12 07:49:36 |
|
最終回の後もう一度見直しました。それでも涙涙涙でした。“家族”“大切な人”との絆・愛に大感動でした。「助けられる命を助ける。」「助けた命はたとえ5分10分1時間1年かも知れない。でもそれがその人にとって大事な時間かもしれない。」その言葉心に響きました。看護師をしていて、私達も辛い思いをする場面に接する機会が多くあります。でもそんな場面にあたった時、その言葉を思い出し頑張ろうと思います。いろんなシーンが頭から離れませんが、藍沢先生が医師として人として成長出来た事に拍手です!(b^ー°)本当にいいドラマをありがとうございます。それにお疲れ様でした(≧∇≦)こんな涙したドラマ久し振りでした。スペシャルが決まっ様ですねッ。良かったです。藍沢先生とおばぁちゃん、黒田先生の腕、健一くんとの事などなど、その後をよろしくお願いします。 |
【名医って…?】 |
オレンジ♪・女・その他の職業・30's .... 2008/09/12 07:44:24 |
|
名医が何?なんて、わたしたちにはわからないですねf^_^;患者はただ安心したくて元気になりたくて 病院に行きますし。そこで 医者が『つらかったね。。でも大丈夫ですよ』とかけてくれる一言で安心させてくださったら 名医だと思います。今回は 四人の新人さんが 医療現場で戦っいる話しでしたね。最初は『自分が誰よりも早くヘリコプターに乗って現場に出るんだ!』と 自分はいかに能力があるんだとばかりにアピールだけして 患者の何を見てるんだ?って感じでしたが、最終回はちがいましたね♪それぞれの俳優さんの表現の仕方や表情で『助けたい!助けなきゃ』というのが伝わり、人を思う気持ちは 名医だなと感じましたo(^-^)o どんな仕事でも 同じなんでしょうね、人を喜ばせたい、安心させたい、幸せにしたい、助けたい…日常に振り回されてすっかり忘れてましたね〜思い出せてよかったですよ〜(^^)♪ |
【最高でした!!】 |
mia・女・中学生・10's .... 2008/09/12 07:32:22 |
|
毎週かかさず見ていました!今回の話もとてもおもしろかったです(∀)☆私は山Pと結衣ちゃんが大好きです!!スペシャルも絶対見ようと思います☆ |
【人間であるということ】 |
どち・女・会社員・40's .... 2008/09/12 07:19:49 |
|
最終回、見させて頂き途中から涙が出て、最後まで止まりませんでした。ドクターヘリ、という医療現場を通して人の命とは、人間とは、苦しみとは、喜びとは、といろいろ考えさせられました。黒田の、医師は与えられた生きられる時間をほんの少しだけ延ばすだけかもしれないが、そこに人生で大事な一瞬があるかもしれない、ていう内容のセリフは人間は何のために仕事をするか、の答えに通ずる気がしました。誰かの人生が少しでも良くなるために自分の人生、時間を費やす、てことかな、と。私は生まれ変わったら、患者さんを安心させてあげられるドクターになりたい、とドラマを見る前から思っていましたが、コードブルーを見させてもらい、今の人生も頑張れるだけ頑張って人の役に立っていきたい、と思わせてもらいました。素晴らしいドラマありがとうございました。制作に関わられたすべての人たちに感謝します。 |
【最終回終了】 |
ila・女・自由業・40's .... 2008/09/12 06:41:55 |
|
毎週欠かさず楽しみに見ていました。ありがちな恋愛がなく、医療現場の厳しさをフェローを通して少しでも知ることができ、毎回感動しました。是非シリーズ化してほしいです。楽しみに待っています。 |
【続編楽しみにしています。】 |
パラメディク・男・会社員・30's .... 2008/09/12 05:52:33 |
|
私は、以前からこのドクターヘリの存在を知っていました。高校を卒業と同時に人命救助のパイロットを目指し頑張っていましたが、諸事情により途中で諦め、いつかは戻りたいと思いながら今日に至っていました。しかし、このドラマが始まったとき、人一倍感動し、そして昔の記憶が蘇り、戻りたくなりました。このドクターへりは色んな問題を解決すれば、この日本になくてはならない仕事だと思います。私も、いつの日か必ずこのドクターへりのパイロットとして、人命救助のお手伝いが出来るように頑張っていきたいと思います。 |
【最終回スゴいですv(^-^)v】 |
耕作☆アヤコ・女・中学生・10's .... 2008/09/12 05:44:46 |
|
トンネルの中での大災害の撮影,とても大変だったと思います(*^o^*)スゴい迫力がありました(^O^)藍沢先生の答えゎ見つからなかったみたいですが,1話に比べたら確実な進歩だと思います('-^*)/本当にいいお話でした!感動をありがとう(>_<)それからスペシャルが決まりましたね!!おめでとうございます(*^-^)b次回も楽しみにしています(^O^) |
【ドクターヘリに救われて】 |
元気です・女・個人事業主・40's .... 2008/09/12 05:31:51 |
|
2年前、主人が背骨を折る事故でドクターヘリで災害拠点病院に搬送されました。もしドクターへリが要請されていなかったらぞっとします。今はおかげさまで元気に生活しています。この番組を通じてあの時担当して頂いた皆さんに心よりお礼を申し上げます。又県内において災害拠点病院ドクターヘリ常駐病院が増設されることを願ってやみません。 |
【なんか淋しい】 |
さくら・女・その他の職業・30's .... 2008/09/12 04:40:00 |
|
自分たちと同じ医療現場で頑張ってる医師、看護師たちの人間像を描きだして下さってうれしかったです。今までの医療ドラマとはちょっと視点が違っててそこがよけいに興味をそそられました。私たちは神様でも天使でもない、人間なんだって世間が少しわかってくれたらこれからも患者さんのために頑張れる気がする。そんな気持ちにさせてくれるドラマでした。しかもそれぞれのキャラクターっぽい人がうちの病院にもいます。スペシャル楽しみにしています。 |
【今井悠貴くん☆】 |
まる・女・会社員・30's .... 2008/09/12 04:18:28 |
|
最終回、とても見応えありました。そして!!今回もまた、今井悠貴くんの自然体の演技、とても素晴らしかったです。日々の生活の中で、嫌なことがあって落ち込んでても、悠貴くんのお芝居を見ると、自然と笑顔になれます(^^)SPにも、是非出演して欲しいです☆柳葉パパとの会話のやりとり、続きが見たいです。 |
【映画化されるのを期待してます】 |
看護師・女・その他の職業・20's .... 2008/09/12 03:57:26 |
|
こんにちは。私は医療関係の仕事をしてます。違う角度から見てしまいましたが、人の命の尊さや医療の実態が伝わってきました。今は育児休暇で現場に復帰してませんが、このドラマを見て、人の命を救いたい!助けてあげたい!という気持ちが強いので、また復帰をしようと思ってます。ドラマ関係者の方々や現場の皆さんお疲れ様です。素晴らしいドラマをありがとうございました。「コード・ブルー」の続編に期待してます。 |
【最終回も感動しました!】 |
瞳・女・個人事業主・40's .... 2008/09/12 02:53:32 |
|
毎週欠かさず夢中で観ていました。山下さん演じる藍沢は衝撃的に素敵でした。山下さんはドラマの度に成長されるのか、それとも数えきれないほどの引き出しを持ってらっしゃるのかわからないけど、いつも驚かされます。中でもコードブルーという作品と藍沢という役は多くの人の心に残るのではないでしょうか?私もフェロー達と共に沢山学び感動しました。素敵なドラマに出会えて幸せです!ありがとうございました! |
【ぜひパート2として存続して欲しいです。】 |
福岡久留米より・男・個人事業主・30's .... 2008/09/12 02:52:11 |
|
最終回でとても悲しいです。以前、うちの子供が実際に事故にあい、ドクターヘリで救命救急に運ばれてなんとか助かりました。ドクターヘリなければ今のうちの子は助かってなかったみたいです。このドラマで本当にドクターヘリの必然性を再確認させられました。いつのまにか毎回放送日が来るのを楽しみにしてた自分がいます。今日で終わったとか残念です。ぜひパート2やスペシャル放送お願いしたいです。 |
【おもしろかった♪♪】 |
ちぃ・女・大学生・20's .... 2008/09/12 02:49:11 |
|
最終回テレビに釘付けで、観させて頂きました。とてもおもしろかったです。寺島さん素敵です☆★また、スペシャルでコード・ブルーを観れる事とても嬉しく思います。スタッフ、キャストの皆様本当にお疲れ様でした。 |
【藍沢に励まされた3か月でした。】 |
Nurse・女・30's .... 2008/09/12 02:39:09 |
|
最初はドライで自信家だった藍沢が、徐々に悩みや迷いなど人間らしさをみせ医師として成長していく過程に引き込まれた3ヶ月間でした。そこに藍沢がリアルに存在しているような感覚に陥っていました。藍沢はフェローとしての技術は高く、口数は少なく影があるけど熱い思いを抱いている…という難しい人物像ですが、山下さんによって見事に表現されていたと改めて思います。俳優さんは、多くの人に感動を与える素晴らしい職業ですね。若いフェローの成長を見せてくれたことに感謝したいです。私の職場は救命センターではないですが、緊急性の判断が必要な場合が多くこれまでに何度も藍沢のように悩んだり迷ったり、無力感を感じたりしてきたことを思い出しました。そしてこの仕事を続けていく限りこれからも悩み続けると思います。藍沢が努力する姿に、私も頑張ってここで続けていこうと励まされました。医療監修の先生のインタビューにもありましたが、このドラマは医療従事者の思いを代弁してくれているところがあるので、見ていて救われるような気持ちがしました。それから、このドラマでは家族の大切さを考えさせられました。患者さんとその家族。そして自分と家族。誰かに必要とされているから生きていこうという気力が出るんですよね。藍沢の場合はお婆さんが気がついていないけれど、スペシャル版では耕作だと気がつくところが見たいです。新春にあるスペシャルを楽しみに待っています。医療従事者にとしては励みになるし、救命医療やドクターヘリを一般に広めるという意味でもコード・ブルーはあと1回のスペシャルで終わることなく、シリーズ化して何年も継続することを願っています。藍沢がシニアになって名医とは何かの答えを探しながら更に成長していく姿が見たいです。 |
【一生懸命っていいですね。】 |
カ〜ズ・男・会社員・30's .... 2008/09/12 02:26:13 |
|
久しぶりに、夢中な時間を過ごす事が出来ました。木曜日は、目標終業時間に向けて、いつも以上に、仕事猛ダッシュです。何が何でも、帰るぞっ、と。(笑)”医療”という題材にも興味があったので見始めたのですが、魅力的な人物とストーリー性から、みごとにハマってしまいました。今まで見た映画も含めて、完成度の高い作品だと思います。なので、続編も見たい気持ちもあるのですが、純粋にこの作品を何十回も繰り返し楽しみたい、という気持ちもあります。続き物とは違った、映画のような一話完結の長編作品を見てみたいな、と期待してます。大変な事、苦手な事、出来ない事などでも、「志」と「気概」と「思いやり」をもってチャレンジすれば、成せない事はない!というパワーをもらいました。そして人間として迷いや弱さが生じるヤルセナイ葛藤みたいなものも共感出来ました。みんな、がんばってほしいですね。自分も、決して諦めないっ!と再確認しました。ありがとうございました。 |
|