コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON

みなさんからのメッセージ

<<
1
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
361
>>

コードブルー最高!

Firstseason、Secondseason、Thirdseasonと全て見ました。私は医師になりたいという夢があります。命を預かると言う責任の重さはこのドラマを通してとても感じました。同時に、人の命を助けることができるというとこも知りました。救命はとても過酷ですが、私はここで働いてたくさんの命を救いたいと強く思いました。藍沢先生、白石先生、緋山先生、藤川先生、そして冴島さんを目標にして日々頑張って行きたいです。映画もとても楽しみにしています!!

(くにぷ・女・高校生・10's)

これで頑張ってゆけます

コードブルーが終わり、楽しみが無くなったらどうしようと思った矢先、映画化の文字が…これでまた目標ができました。本当にありがとうございます。最終回、次に繋がる展開で気持ちよく楽しめましたし、映画が待ち遠しいです。これから撮影大変でしょうが、待ちわびるファンがいることを忘れず怪我や事故の無いように頑張って下さいね。楽しみに待っています。

(山Pの母親気取り・女・主婦・50's)

例えば

私には子供がいますが、このドラマは、見せたいと思います。ドラマと普段の自分とはかなりギャップがありますが、そのギャップは、本当の自分を見失わないため、子供の気持ちを落ち着かせるため、大切にしたいです。と、山下さんが親になったならこういう事を話すかも。という想像の文です。そういう事で、山下さんは、ギャップが魅力の1つで、それは真剣さが求められるものに打ち込む人ほど必要に思いました。

(トモ・女・その他の職業・40's)

良かったです❗️

最初は脚本家も変わったと言うことで、違和感を感じましたが、secondシーズンから7年も経っていればシニアドクターは成長しているし、フェローを育てる立場になっている。最後は本当にダメダメだったフェロー達がそれぞれに成長し、藍沢や白石がfirst、secondで過ごしてきた過程と重なりました。毎週、すごく楽しみにしてて、終わってしまったのが残念ですが、山P始めfirstからのメンバーが再集結してthirdシーズンを作り上げてくれたのはすごく嬉しかったです。次は映画、楽しみに待ってます✨

(みぃたん・女・主婦・30's)

続編の必要性

コードブルーは1,2共に見てきて3rdseasonを楽しみにしていましたがあっという間すぎる3ヶ月でした。終わってしまってとても悲しいので、どうかコードブルー映画からの4thお願いいたします‼️

(コードブルーマニア・男・中学生・10's)

学ぶ事が多かったコードブルー

ナースしています。医療系のドラマは子どもの頃から観ていました。コードブルーも1から観ていたので藍沢先生達の成長ぶりも伝わってくる熱いドラマでした。今回は、チーム医療の大切さと後輩育成する指導医とフェローの成長が大きなテーマでもあったのかと思います。緋山先生の名取先生への指導愛にはいつも凄いと尊敬でした。態度が悪く医師として私は好きに慣れないタイプですが、緋山先生は彼の良い所も駄目な所もしっかり観れている。同僚や後輩にさりげなくタッチする優しさと気遣い。。。指導医が見捨てないって大事なんだって痛感。白石先生と灰谷先生コンビ。白石先生は、正統派な指導方針で彼を支え続けた。そんな白石先生を、静かに見守りながら支える藍沢先生。医療は、他職種からなる1つのチームであり、仲間を信じる事が大切なんだと今回も学ばせて頂きました。ありがとうございました😊

(シェリー・女・その他の職業・40's)

楽しかったです!考えさせられました!

私は良かったと思います!!出演者様、スタッフ様、皆様お疲れさまでした!映画化楽しみに生きていきます!!

(あっきー・女・その他の職業・30's)

感動しました

最終回、ほんとに深く考えさせられる回でした。まず、藤川先生が助かってほんとにほんとによかったです。予告では藍沢先生もかなり危険だと思ったけど、みんな無事で安心しました。白石先生が焦っているときに、どうしたって1番最初に気づいてくれるのは、やっぱり藍沢先生で、ほんとに気にしてくれるんだなと思いました。それから、指揮官の私のせいだっていったときも、お前だからまかせられるんだって言ったところもほんとに信頼していて、俺がいくから大丈夫だっていってくれる藍沢先生は優しくてかっこよかったです!白石先生はわたしの1番憧れている先生です。すぐへこんだりしちゃうけど、自分より他の人のことを考えられる人だし、救命に対する思いは誰よりも熱い先生だと思います。そして、優しさがあってほんとにあたたかい先生だから、わたしは大好きです。この2人は進展はあまりしなかったけど、2人の信頼はあついということがわかってうれしかったです💗とくに、藍沢先生がお前もふくめて出会いに恵まれたっていったところほんとに胸きゅんでした。2人のヘリポートのシーンもあって、黒田先生の救命じゃなくて、わたしなりの救命をつくるっていう白石先生の言葉、これからの救命が楽しみになりました!白石先生ならきっといい救命が作れると思います。藍沢先生がなるべくはやく見せてくれっていったのも待ってるっていってくれたみたいで最高でした。そして、白石先生は役に立ててるよね?ってきいたのも時にリーダーとしての自信がなくなっちゃうからだと思います。それに対し藍沢先生のもちろんだはきっと心に響いたはずです。2人とも笑顔になってくれてうれしかったです!!それから緋山先生、赤ちゃんを救う姿、お父さんに訴えかける目が真剣でひきこまれました。緋山先生は、サバサバしてるけど、ちゃんと周りを見てるし、優しい先生だと思いました!フェロー3人の成長、感動しました。泣灰谷先生に、自分の経験を話して励ます白石先生、自分のせいにして泣いてる横峯先生を、そんなことないよっていってあげる藍沢先生の優しさ、名取先生のために頭までさげる緋山先生。ほんとに指導者としても、成長してるんだと感じました。藤川先生は、チームの光です。かけるくんを救った時も言葉でも勇気づける所優しすぎました。冴島さんは、いつも冷静で頑張ってて、ドクターと同じくらい頼りになるフライトナースです。そして、最後のナレーションにジーンときました泣もし、暗いみちだったとしても、仲間がいれば一緒に歩くことができるっていう言葉に号泣でした。やっぱり、救命はチームで、藍沢、白石、緋山、藤川、冴島、5人の誰がかけてもダメだし、この仲間さえいればどんな壁でも乗り越えることができるとおもいました。それくらい仲間の大切さを教えてくれました。藍沢先生は、医者になる意味をみつけることができてそれは4人のおかげで、4人は藍沢先生に常に走り続けることを学んだんですね。ほんとに言葉では表せないくらい感動しました。コードブルー大好きです!!こんなに、心が動かされる作品は初めてだし、わたしの1番感動した作品です。それから、映画化を決めてくださった方々、ありがとうござきます。それからコードブルーが最終回で、ロスすぎて、悲しくなってたのに、映画化の発表ほんとにほんとにうれしすぎて舞い上がりすぎて叫びました!ぜったい映画みます!!今から楽しみです。

(りりりんご・女・高校生・10's)

コードブルー大好き!!

コードブルー本当に大好きです!最終回なんて寂しすぎます。映画絶対見に行きます!またドラマでの続編もやってほしい!!!

(ニコ・女・主婦・40's)

名取先生が好きでした

有岡くんの演技はもともと好きでしたが名取先生素晴らしかったです。毎話数分しか出演しない、説明セリフもほぼないのに内面の葛藤や成長を自然に表現してました。最初嫌いだったけど好きになったと言う人周りにも沢山います。10話じゃ短過ぎました。沢山の方が楽しんだシーズン3になって良かったです。

(わかな・女・会社員・20's)

ありがとうございました

最終回夢中で拝見させていただきました。セカンドシリーズが終わってから、何度も見返しながら待ち望んでいた続編、あっという間の3ヶ月でした。そして映画化ありがとうございます。大きなスクリーンでコードブルーを観る日を楽しみにしています。映画化発表していただいたばかりのところで大変恐縮ですが、欲深い私は、来週を楽しみに待つドラマシリーズという形でもまた観たいなと期待しています。もちろんキャストや各スタッフの方々を何度も集結することは簡単なことではないと思いますが、映画だから描けること、ドラマでこそ描けるものがあると思うので、映画で完結と言わず、近い将来、またドラマシリーズとして藍沢先生達を拝見できることも映画の公開と共に心待にしています。続編発表から約半年間、充実した時間でした。ありがとうございました。

(ともこ・女・会社員・20's)

泣けました

素晴らしい!!前回、前々回、全て見ていましたが、今回は、特に全体に深みと重味があって、凄く良かったです!!それぞれの心情や個性が、丁寧に描かれていて、こんなに引き込まれるドラマはないです。人を育てる側と育てられる側のそれぞれの心情の中にお互い強く信じる事の大切さ。その中で、お互いが、成長出来るということ。人との関わりの大切さ、近すぎず遠すぎない距離感の中にお互い信頼関係があり、愛情を持った関係性が、とても伝わりました。それと同時に命を救う為にあんなに沢山の方が、命懸けで、命を救っているということ。改めて、一つ一つの命の重さ、大切さを感じました。映画ももちろん絶対観に行きますが、こんなに素晴らしいドラマなので、ドラマでも続いていく事を願っております!!

(まりも・女・その他の職業・40's)

素敵な夏をありがとうございます。

山Pはじめ、皆さんの演技に毎回感動していました。9年、7年という長い時間を感じさせないようなストーリー展開に嬉しい気持ちや懐かしい気持ち、新鮮さも加わりコードブルーでしか味わえない素敵な時間を感じました。撮影は終わりましたが、コードブルーは常に私の心に残る芸術作品です。毎週素敵な時間を届けてくれてありがとうございました。これからもコードブルー大好きです!

(ma49・女・大学生・20's)

次の「コード・ブルー」も期待しています!!

昨日の「コード・ブルー」の最終回とても感動しました!!来年公開の映画も是非見に行きます。また、ドラマでの「コード・ブルー」の次回作も必ず制作して欲しいです。

(トントン・男・その他の職業・40's)

終わってしまって寂しいです

コード・ブルー、最終回を迎えとても寂しいです。映画化とても嬉しく、4SEASONに期待してしまいます😊🎶映画も4SEASONも楽しみにしています‼

(ピノ・女・主婦・40's)

映画化おめでとうございます!

やはりコードブルーはファンの期待を裏切りませんね!藍沢先生をまた見られるとは幸せすぎます!そらそろ映画の撮影にクランクインする頃ですかね!今年は山pがめっちゃ見れて最高の年です❤そして映画の最後にコードブルー4期決定とかなるともっと最高ですね❤❤楽しみに待っています❤

(山p藍してるっ子・女・中学生・10's)

大好きです!

3rdシーズンもとても感動しました!みんなカッコイイ!!最高でした!!そして映画化ありがとうございます!!!またあの5人が揃うのかと思うと嬉しすぎます!!!絶対観に行きます!!本当に最高なキャスト、ストーリー。大好きな作品です♡藍沢と白石の関係の更なる進展に期待してます♡

(ゆか・女・フリーター・20's)

藤川先生

藤川先生どうなっちゃうの?ハラハラしながら見ていました。あいざわ先生の冷静な判断。助かってよかったですね。フェロー達の成長。救命チームのまとまり。にほっとしました。あと映画化ありがとうございます!

(海うし・女・主婦・50's)

地元の図書館が☆

最終回を娘と見ていたら、見覚えのある場所が!映画化、楽しみです☆親子で見に行きます(^-^)

(さっちん・女・主婦・)

最終回。

とーとー、終わってしまいました。とにかく、藍沢先生が生きていて良かった。藤川先生も助かって良かったです。今回も、藍沢先生カッコ良かったです。特に、白石先生が藤川先生を助けに行こうとした時、腕をつかんで止めた所。ヤバかったです。山pのファンという事から、見始めたドラマですが、今では人間ドラマにはまり、考えさせられたり、号泣したり、ほっこりしたり…。本当に、レギュラーは、この5人で良かったと思います。出会ってから、また年月が過ぎ、それぞれ皆成長して集結する…。なんと素晴らしい事か。今度映画化するとの事ですが、とても楽しみにしています。

(のんp・女・その他の職業・40's)

寂しい!

終わってしまった💦昨日は夢中で見たからあっというまで。今日再度見直すと最初から最後まで号泣です。藍沢先生、藤川先生を助けてくれてありがとう。マジ‼格好いいよね。藤川先生はホントに優しい。ドクターとしても男としても惚れ直しました。奏ちゃんの事で苦しんでいた藍沢先生のホッとした顔が見られて良かった。橘先生も良かったです。一緒に泣きました。映画化とは驚きましたが楽しみです。とりあえず皆さんお疲れ様でした。

(クロ・女・)

映画化おめでとうございます!

毎週楽しみにしていたコードブルーが最終回ということで楽しみな反面、明日から何を楽しみに生きて行こうと心配していましたが、最後に映画化決定のお知らせ!!!嬉しくて叫んでしまいました(笑)今から楽しみで仕方ないです!絶対見に行きます!初日はいつになるのかな♪大きなスクリーンでいつかコードブルーが見て見たいとずっと願っていたのがもうすぐ叶うなんて本当に夢みたい、、、何回見に行く事になるんだろうと今からそわそわです♡これから撮影という事で、また大変な日々がはじまるかと思いますが、キャストの皆さん、スタッフの皆さんお身体に気をつけて頑張ってください。

(P子・女・その他の職業・50's)

コードブルー大好きです

9年前からコードブルーを見てきて、3も見られて嬉しかったです。そして映画化!また楽しみが増えました。藍沢先生と白石先生が付き合ってくれたらいいのにな~と思いながら、9年間見てます(笑)2人のシーンがとても好きでしたが、3も進展がなくて残念でした。正直、緋山の恋愛より2人の恋愛話の方が気になる。9年間、2人はどんな恋をしてきたのだろう?恋人はいたのだろうか?藍沢先生はどんな人を好きになるのだろうか?いつもクールだから、すごく気になります。藍沢白石は仲間以上の関係にはなれないのでしょうか?いつも良い雰囲気なのに、進展しない歯がゆさに悶々としています(笑)藍沢先生と白石先生お似合いなんだけどなぁ。

(マリと山P・女・会社員・30's)

藍沢先生とコードブルー大好き

コードブルーfirstseasonの時から、ずっと観ています。今回も始まる前から、楽しみにしていました。翔北メンバーの仲間への愛絆患者さんへの思いやり、それぞれの不安悩み葛藤など、たくさんの物を感じる事の出来るドラマでした。特に藍沢先生のいつもクールな所が大好きです♡藍沢先生藤川先生緋山先生白石先生冴島さん同じキャストが揃ってのコードブルー本当に最高でした!皆さん年齢や役者としてのキャリアを積まれて来られて、本物の医者とナースに思えました。ハードな撮影お疲れ様でした。映画も楽しみにしています。

(藍沢祐貴子・女・フリーター・30's)

次のシーズンも楽しみにしています。

全員が無事でとにかく良かったです。これで次のシーズンも楽しみです。フェローを含むドクター達の成長ぶりがまた見れますように。藍沢先生がトロントから、帰って来た頃からかな?是非またお願いします。

(すー・女・会社員・50's)

最高

第2シリーズから見るようになり、大好きなドラマになりました最終回も大変良くて、いろいろと教えられ、考えさせられました。映画化も楽しみです‼

(安ちゃん・女・その他の職業・30's)

最高!!!!

ファーストシーズンからみていますが今回のシリーズはちょっと方向性が変わって更に面白かったです!ドラマ内の曲も新しくなったようで是非サントラも購入したいと思いました!終わるの寂しいなぁと思っていたらまさかの映画化!!見に行くしかありませんね!!コードブルーのおかげでこの夏楽しめました!!ありがとうございます!!

()

映画化おめでとうございます!!!

藍沢先生も藤川先生も無事でよかった。それから、仲間がばらばらにならなくてよかった。藍沢先生と白石先生とのやりとりで深い信頼関係や互いに尊敬する気持ちが描かれていて、素敵な距離感だと思いました。奏ちゃんのピアノ生命と引き換えにしたものは、藍沢先生の医者としての生命だったと奏ちゃんが知って、自分の助かった命をようやく前向きに捉える姿に心が動かされました。優輔くんも自分の移植に踏み切った父親の橘先生を理解し、命に感謝できた。本当に素敵な最終回で、感無量です。出来上がったものは壊されてしまうけれど、コードブルーのチームワークは、ずっと続いていってほしいです。映画化は、主題歌、あるいは、挿入歌を山下さんに歌ってほしいな。今のコードブルーが大好きです。本当によくシーズン1から10年間、7年のブランクを経て、ここまで来てくれたと思います。他の医療ドラマとは異なる、命の大切さ、仲間意識の大切さなどを描いてくれていて、ずっとずっと続いてほしいと思います。最終回へのラストスパートも、撮影お疲れ様でした。これからも怪我無く宜しくお願いします!最高!

(えみたん・女・個人事業主・40's)

毎回楽しみにしてました♪

最終回で藤川先生と冴島先生の2人のシーンが凄いイイなと思いました。やっぱり愛する人は大切な存在なんだなと改めて実感しました。

(緋山先生love・女・その他の職業・20's)

コードブルーが今までのドラマで1番好き!

コードブルー、本当に本当に良かったです!このドラマを観てから医者を目指すことを決めました!是非シーズン4もお願いします!もちろん映画も見ます!ほんっとに大好きです!!シーズン4の放送期待してます!

(はるはる・女・高校生・10's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
361
>>