SDGs
-
#1「SDGsってなんだろう?」
-
#2「12 つくる責任 つかう責任」
-
#3「7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに」
-
#4「6 安全な水とトイレを世界中に」
-
#5「13 気候変動に具体的な対策を」
-
#6「1 貧困をなくそう」
-
#7「14 海の豊かさを守ろう」
-
#8「15 陸の豊かさも守ろう」
-
#9「3 すべての人に健康と福祉を」
-
#10「4 質の高い教育をみんなに」
-
#11「10 人や国の不平等をなくそう」
-
#12「5 ジェンダー平等を実現しよう」
-
#13「2 飢餓をゼロに」
-
#14「17 パートナーシップで目標を達成しよう」
-
#15「8 働きがいも経済成長も」
-
毎月1本更新していくよ!
-
<監修>蟹江 憲史(慶応義塾大学大学院 教授)
SDGsは、お子さんたちが成人するころまでに
「世界の常識」となっていることのリストです。
今は「目標」でも、そのころまでに世界中で実現しなければいけない、と、
国連加盟国全てが合意した未来のカタチが表現されています。
ぜひお子さんと一緒にSDGsに親しみ、
地球と人間にやさしい世界の実現を目指してください!