番組に寄せられたみなさんのメッセージから

番組名:小早川伸木の恋



PREV← | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]
【毎回楽しみです。】
ドラマを観て早速単行本を買っちゃいました。キャストはGoodですね。以前から唐沢さんのファンでしたが、片瀬さんと紺野さんも気になりますね。毎回見終わった後、グッタリするけど最終回まで観続けるぞ〜☆(ヒデゾー・男・会社員・40's)2006/02/01 19:25:46

【楽しみにしています!!】
私は中学生ですが、こんな素敵な大人のドラマにすっかりハマってしまいました(^^)唐沢さんがカッコいいと思って見出したのですが、話も素敵でますます楽しみになりました★なんといっても伸木さんがカッコいい!!見ていて、どうしてあんなにいい人なのに苦しまなければならないのだろうと、ハラハラしながら見ています;;毎週木曜が楽しみです!!また、こんな未熟な私をドキドキさせてください(>▽<)!!(笑)応援しています〜♪(narumi・女・中学生・10's)2006/02/01 18:06:28

【素敵な伸木先生にドキドキ・・・頑張れ】
こんにちは。いつも毎日楽しみに見させていただいています。私は唐沢寿明さん演じている素敵な伸木先生にドキドキしています。伸木先生の周りの人たちはいろいろトラブルを起こしてますが、しかし災難にもめげないでいられる小早川伸木先生が大好きです。私はずっとずっとテレビで伸木先生を応援しています。頑張れ!(コテッチャン・女・フリーター・30's)2006/02/01 16:20:23

【うそ】
うちの主人も心配をかけまいとして、些細なうそを着くことがあります。 でも、それがバレる度、私の猜疑心はどんどん強くなるばかり。バレる位なら最初から話せばのに、男ってバカですよね。1話を見た時、見ていて苦しくなったのですが、やっと「そうか、程度は違っても、私は妙子に似ている」と3話を見て実感しました。そして、カナの様な女性を理想としながらも、実は一番の主婦の敵的な存在・・・とも思ったのでした。今後の進展を、ドキドキしながら見守りたいと思います。沼津先生の成長ぶりも!!(オーロラ・女・主婦・30's)2006/02/01 14:32:27

【共感】
30代独身です。私は妙子にもなりうる、カナにもなりうる・・・私も怖い女なのかな。大注目で見ています。大泉さんのシリアスな表情が新鮮です。(女・会社員・30's)2006/02/01 12:31:17

【カナみたいになりたい】
さっぱりしていて、明るくて、だけど、その明るさ反面どこか影があるカナさんに男性は魅力を感じるのでは? 私は嫉妬深くあまりないけれど、カナさんみたいにさっぱりとして男性に安らぎを与えられないので、カナさんに憧れを感じます。 カナを演じるまひるさん。 私は宝塚が好きなのでまひるさんは入団のときから応援しています。 今回の役はさっぱりとした性格がぴったりはまっていますね。 今後の展開にも期待しています。 スタッフの皆さんと頑張ってください。(なっち・女・会社員・30's)2006/02/01 08:59:41

【どこにでもいる家族の実像です】
 現代家族の持つ危うい関係を鋭く描いていますね。職場の人間関係や家庭での夫婦関係に疲れ果てた男性は、多いのではないでしょうか。熟年になってもカナのような女性と恋愛しているのなら、どんなにか救われるでしょうか。男性には女神が必要ではないでしょうか。(女神・女・主婦・40's)2006/02/01 01:35:31

【毎回楽しみにしております】
初めまして。ドラマ楽しく拝見しております。唐沢寿明さんが見れて嬉しいです。ドラマすべて見ております。唐沢さんの色んな役を演じてみたいという未だ枯れない役者の魂を心より尊敬しておりまして、同じ医者役とはいえ最早巨塔の事は忘れ、新しい役を期待いっぱいで見始めました。原作から読みました。ドラマ最初の回は、少しわからなかった気がしましたが、次の回、回を重ねるごとにどんどんしっくりして小早川伸木。という一人の人間の世界にのめりこむ事ができました。唐沢さんはやっぱり素晴しい人です。人から見て間違っていたとしても、自分が生きるために、どれだけ大事なものを必死で手に入れようと努力する事が出来るか。小早川は財前に通じるものがあるかも知れませんね。気弱ながらも自分の足を信じようとしている伸木を見守っております。(あき・女・その他の職業・20's)2006/02/01 00:50:10

【男はカナ派、女は妙子派】
私のまわりは大体こんな感じです。私もカナ派。男たちには『カナの真意』は分からない、というより、分かりたくない考えなくてもいい、という心情がピッタリあてはまる気がします。打算などなく、ただ静かに主張でき、少しでいいから自分を必要としてくれている相手を感じられれば幸せなんです。こんな些細な幸せを家庭に見い出せない男たちへの鎮魂碑、それがカナ。逆に女性、妻たちにとっては妙子がそうなのかなと思います。柴門ワールドの面白さは男と女のベクトルの違いと融和、接点の脆さの表現、納得とドキドキの連続です!(プロセルピナ・男・その他の職業・30's)2006/01/31 23:08:00

【伸木みたいな気持ちに・・・】
私も主婦ですが主人も時々私や娘に心配かけたくないからか仕事の人間関係で悩んでる事を頑張って隠して接してくれていますがばればれで最近一人言をいいながら換気扇で煙草をスパスパ・・私も那奈さんみたいに好きな事言えてどんなにかわいい妻ができたらなあなんて少し羨ましく思います。私も会社勤めが長かったから主人の気持ちが痛いほどわかるので、そっとしておくだけで、励ましも同情にしか聞こえないかなとか時々なよなよしてて怒りたくもなるのですが我慢してしまいます。私はどちらかと言うとカナさんに似てるんですよね。。ついついはまって見てしまいます私は藤木さんの大ファンで藤木さんのコンサートでそんないろんなストレスを発散させてもらってますがドラマでの活躍もいろんな人の楽しみになっていると思いますので、頑張ってください。(ありがとう・女・主婦・30's)2006/01/31 22:17:32

【谷原さん素敵です。】
キャストの良さにひかれて見始めましたが、中でも谷原さんの大人の男の色気にやられました!主人公のライバル役で屈折したエリート医師、だけどどこか憎めない人間性も持ち合わせている竹林を魅力的に演じていらっしゃいます。唐沢さんとの場面など本当に見応えあると思いました。応援してます!(ラテ・女・専門学校生)2006/01/31 02:19:34

【スリルがあって楽しみしています☆√(・_-)】
久しぶりの連ドラ出演の唐沢サンを楽しみにしています!奥サン役はなんと片瀬サンで今までに無い組合せが何ともよくて、いつばれてしまうのかハラハラしてみてぃます!!あそこまでの束縛が実際にあったなら異常なのかもしれなぃ(^_-)-☆だけどそんなに愛してくれる人がいるのは幸せなことだとおもいます(^O^)(国体選手なっちん・女・高校生・10's)2006/01/31 00:37:31

【片瀬那奈!!】
織田裕二さん主演「ラストクリスマス」の時から、注目していました。演技が上手な上、存在感も抜群だと思います。これからも、期待しています。(ハートスポーツ・女・20's)2006/01/30 22:44:50

【.......】
伸木に家庭内の境遇が似ている人が身近にいて恐いくらい......だからドラマ観ていて胸が苦しくなりました。私の今の状況はカナかな???このドラマ観て伸木に似ている彼に、もう少し優しくしてあげたいな〜と思いました。(F.K・女・その他の職業・30's)2006/01/30 20:56:54

【大人のストーリーですね。】
 30代後半の主婦です。大人のドラマですね。妙子ほどではないにしても、誰しも似たような感情を抱いた経験はあるのでは・・・・。とても、客観的に観れますね。夫婦であっても、束縛が極端すぎれば、関係は上手くいかないものです。いい距離感て大事です。 カナのような頭の良い、清潔感のある女性は、きっと大人の男性から見ると、魅力的なんでしょうね。弱ってる部分を包み込んでくれるようですものね。大人の女の包容力!私の中での、今後のテーマにもなりそうです。(sakura・女・主婦・30's)2006/01/30 19:40:46

【ハッピーエンドは・・・?】
毎週ドキドキしながら見させていただいてます!すっかり唐沢寿明さんのファンになりました♪白い巨塔とはすごい違いですね〜最終回も楽しみにしています♪しかし、この物語のハッピーエンドとは何でしょうか?この調子じゃハッピーエンドは迎えれそうに無い・・・(泣)とにかくこれからも期待してます!(まき・女・小学生・10's)2006/01/30 16:08:20

【妙子って怖いけど。。。。】
私も妙子タイプかも(>_<)束縛強くて、ちょっとしたことで相手のことを疑ってしまうので。。。妙子を見ながら、今までの自分の恋愛を振り返っています。自分のこういうところが悪かったのかなって勉強しています。妙子は見ていてイライラする部分もあるのですが、なんとなく疑ってしまう気持ちもわかるので、憎めません。けれどそんな感じじゃ男は逃げていくばかりだなって思います。今後どうなるのか楽しみです。(こーちゃん・女・大学生・20's)2006/01/29 02:17:58

【またハラハラな予感ですネ(^_^;)】
毎週、妙子と伸木の絡みにはヒヤヒヤでしたケド、響子との現場を押さえられて、ついにドカンときちゃいそうですネ…あぁ、何だか胃が痛くなちゃうコトばかりですが、結構、現実ってこんなカンジなのかなって考え込んじゃいます。。。沼津先生も妙子の雰囲気から察して、嘘に気付いて合わせてあげれたらよかったのに…あの天真爛漫な表情の大泉さん、素敵でしたW(女・自由業・20's)2006/01/29 00:18:53

【怖い】
片瀬那奈さんのファンです。でも怖いです、こんなキャラの片瀬さん初めてですね、でもきれいです。最後まで見ます、そして応援してます。(ちひろ・男・会社員・30's)2006/01/28 21:51:06

【藤木さんのメガネ最高!】
妙子のように一途に愛することができる事を羨ましく思ったり、カナのように素の魅力で相手を強く惹きつけられたら素敵だなとか、唐沢さん素敵だわん、などなど木曜日を待ちどうしく、めいっぱい楽しんで見ています。最後までワクワクさせて下さいね!!(女・会社員)2006/01/28 20:49:31

【ドキドキの展開!】
益々面白くなってきました!仁志さんと竹林さん、眼鏡と、お二人の存在そのものがステキです。伸木さん、次々と災いが・・・大変ですね。美村教授演じる古谷さん、今まで見たことのない役柄のようで、ドラマに重量感が出ていて、さすがといった感じです。今後の展開も、楽しみにしています。(saki・女・会社員・30's)2006/01/28 15:25:40

【小早川、おもしろいっ】
夫婦間の問題は、どの家庭にも絶えない事だろうし不安は誰にでもあると思います。だからこそ、おもしろいドラマだなあと思って見ています。唐沢さん大好きです!!!すごいかっこいいですvv(みか・女)2006/01/28 15:02:33

【藤木さん、応援しています!!】
藤木さんの大ファンです。きっかけは藤木さんだったんですが、ストーリー展開もとても気になります。伸木さんがあまりに気の毒。これから藤木さん演じる恭介さんもどうストーリーに絡んでくるか大いに期待しています。(金魚・女・主婦・40's)2006/01/28 08:04:58

【カナさん・・・】
 人目でカナさんの魅力に伸木同様翻弄されました。偶然ですが職場に、カナさんにそっくりな女性がいます。年齢も近いかな・・・私も伸木同様どうにかなっちゃうかも知れません。(笑)何はともあれカナさん、否 まひるさん!応援してますので頑張ってくださいね!(男・30's)2006/01/28 02:42:34

【人は皆…孤独】
小早川役が唐沢さんじゃなかったとしたら…ここまで引力のあるドラマにならないかもしれない…と感じました。原作はまだ拝見していませんが、唐沢さんの存在感や清潔感が絵になる。このドラマは嫉妬、野望、猜疑心、裏切り…等、人間の醜い感情の交差したドラマ。目を背けたくなる重いテーマばかり揃っているのに…何故か観た後は、誰も憎めずリアルだなと感じます。作田カナ的な小悪魔タイプの女性に主人が出会ったら(苦笑)私は完敗だなぁ〜最終回迄、ハラハラさせて頂きたいです。ミスキャストゼロのドラマ!応援しています!(名無し・女・主婦・30's)2006/01/28 01:43:48

【私もプチ妙子です】
もちろん旦那の職場まで調査しにはいきませんけど‥、病院は女職場だしどうしても悪い妄想しちゃうんですよ。で一人で自分をどんどん追い詰めってちゃう。そうすると相手を責めたり勘繰ったりしちゃいます。伸木には家の中の狭い世界で伸木が妙子にとってどれだけ大きな存在であるか分かってほしいです。そして妙子も伸木がどれだけの責任とストレスの中で仕事をしているのか理解してほしいと思います。私もこのドラマと一緒に成長していけたらな‥(るー・女・会社員・20's)2006/01/28 00:50:33

【伸木大好き!】
毎週とても楽しみにしてます!伸木がいろんな女優さんと関わってるのが嫉妬しちゃうけど…こんなにハマったドラマは初めてです。これはやっぱりみなさんの演技力のすごさですね!これからもがんばってくださーい!!(たわ・女・会社員・20's)2006/01/28 00:10:56

【ステキすぎる♪】
唐沢さんステキですねぇ!!かっこよすぎます!!私も主婦ですが、このドラマを見てると勉強になります・・・。これからも楽しみにしております♪(すーちゃん・女・主婦・30's)2006/01/27 23:07:10

【結婚をしてからの恋・・・】
永遠の愛を誓ったあの気持ちは決して嘘ではなかったのに…日常に潜んでいる心の空虚感の中にカナのように突然灯りをともしてくれる存在を見つけてしまったら自分はどう悩んで対応していくんだろうと、伸木が自分に重なり、展開にすがるような気持ちで見ていってます。はまってしまった・・・(のぶきっこ・女・その他の職業・30's)2006/01/27 22:54:34

【ハッと・・・。】
第3話を初めて見ました。その人の生き方を象徴するような友山士偲の漢詩が出てきたり、弁護士さんが「つり橋の理論」を引き合いに出して会話をしたり、特にカナのセリフや眼差しには女性らしくも力強いものを感じて、私もカナにどんどん引き付けられました。途中から見始めたにもかかわらず、随所にハッとさせられるメッセージを含んだドラマだと思いました。来週の放送も楽しみにしています。(LOCO・女・会社員・20's)2006/01/27 20:05:25

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。


PREV← | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]

copyright