番組に寄せられたみなさんのメッセージから

番組名:キッチンウォーズ



PREV← | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

【手作り料理は最高!!】
天海さん演じる真琴が料理教室に通いオマール海老を恐る恐る茹でるシーンを観て、学校で授業を受けている自分自身を見ているようでした。私も、オマール海老をおっかなびっくりで、最初はもうどうしたらいいか分からなくて…このドラマを観て料理って人の心を幸せにするなぁ〜って改めて思いました。ぜひドラマ化して欲しいです。(ソースベシャメル・女・専門学校生・10's)2006/02/27 18:33:18

【第2弾すぐ見たい】
キッチンウォーズ本当に泣いて笑って感動の2時間でした。パパの味が忘れられず麻世ちゃんが泣いている姿私もハンカチ用意する位可哀想で涙が止まらず真琴さんも一生懸命に努力してる姿素敵でした。哲也さんも凄くカッコよかったです。娘のために専業主夫になる優しい旦那さん素敵でした。このドラマは、愛に満ちた番組でした。もし私が結婚したら旦那さんと子供のために美味しいご飯沢山作りたいです。勉強になりました。(みーさん・女・フリーター・10's)2006/02/27 17:28:05

【勉強になりました】
天海さん、とってもハマリ役でした!天海さんだからこそ、イタリア語を1ヶ月でマスターしたってゆうエピソードもありえるなぁって思いましし、娘のために頑張る姿を心から応援することができました。天海さん本当にステキです。このドラマを見て、私もちゃんと料理を覚えなきゃとゆう意志がわいてきました。勝村さんの振り回されっぷりも面白かったです!ラストで一人でプレゼンして頑張ってるシーンはステキでした。ぜひ続編をつくってください!!!(みつば・女・高校生・10's)2006/02/27 17:05:32

【すごくよかったです^^】
いいドラマを見させてもらいました。感動を前面に出すのではなく、笑いも多々ありで、楽しく、そして、感動するいい〜ドラマでした。松坂さんが着けていた華やかな花柄のエプロン、すごくいいなーって思いました。最後のお弁当を包んでるものも、かわいくて素敵でした〜。ドラマの延長のCMもすごくよかったです。(たまご・女・主婦・30's)2006/02/27 15:30:53

【面白かったです】
出てくるお料理はなかなか高級そうなのが多かったですが真琴さんの思いも麻世ちゃんの気持ちもよく伝わってきました。ルンバさんも大好きです。アイデア料理は、是非真似させていただきます!私も4月から、初めての一人暮らしなのでお料理を研究しています。まだ失敗も多くて人に食べてもらう程ではないけど真琴さんに負けないように、愛情込めて作ってみます^^(ほし・女・高校生・10's)2006/02/27 14:15:12

【いちばん!】
今までみたドラマの中で、一番面白かったです!テンポが良くて、笑えて泣けて、おまけに料理の仕方まで分かるなんて最高でした☆次の放送がある事を待ってます♪(ちい・女・中学生・10's)2006/02/27 13:50:23

【凄く感動しました。】
オンエアを見て、凄く感動しました。見ているうちは、私は主人公目線で見てしまっていて、「仕事で忙しいのだから、家族のこともしっかりなんてムリなのに、もっと子供が理解してあげなきゃだよなぁ」と思っていました。でもドラマが終わって、自分で考えてみると、まやちゃんの気持ちも、やっぱり理解できるかもしれないなぁ・・と思いました。きっと、だんだん、まやちゃんもお母さんを支えていくんだろうな〜と思ったし、ラストの2人の朝食シーンは凄く良かったです♪松坂さんのお料理の先生も大好きだったし、漫画家の武田さんもお似合いでした。でも何より、天海さんはステキでした。4月〜のドラマも楽しみです(^^)(いちご★・女・大学生・20's)2006/02/27 13:24:29

【素敵なドラマをありがとう】
颯爽とイタリアを闊歩する天海さんが素敵で家族を思うドラマの筋立てが優しくていろんな料理が楽しくてほんとにいいドラマでした。スタッフ、制作陣の皆さんありがとう。(yume・女・その他の職業・40's)2006/02/27 13:14:45

【素敵なドラマでした。】
泣きました。声は出さなかったけど、涙がボロボロ頬を流れ鼻からまで・・麻世ちゃん、姑、友人にも告白できなかったことを料理教室でさくら先生に告白し真琴さんが号泣したシーン。あの思い凄くわかったから・・。後、姑に孫を引き取らせて欲しいと言われ酔って料理教室を訪ねた場面と。真琴さんの母性が目覚めていくところを天海さんが目の表情で言葉でしっかり見せてくれました。天海さんの演技素晴らしいです。そして、松坂さん松坂慶子さん、ホンワカとしたぬくもりあるさくら先生を素敵に演じていらしてお二人のシーンとても好きでした。それから、麻世ちゃんにお弁当一緒に食べようっと言われて「・・うん・」という真琴さんがとても可愛らしくここもほほえましく好きな場面です。このドラマを見て私が実行しようと思ったこと・・お料理のマンネリ化を防ごうということ・・お料理頑張ろう。(すみれ・女・主婦・50's)2006/02/27 09:52:37

【感動&勉強になりました。】
とっても楽しく拝見させて頂きました♪正直、始めは、いいなぁ、お金にも困らず、おいしい物が食べられて。なんて思ったんです。でも、この作品を見ていたら、入りこんでしまって。私は、いつも、おいしい!とか、ありがとう。って言ってほしい。という見返りを求めていたような気がして。。。専業主婦って何しても認められない。なんて思ってたんですけど、そうじゃなくて、自分の気持ち次第なんだな。ってとっても勉強になりました。子育ても、家事も相手の気持ちを思って、私自身楽しく過ごそう!って思いました。ありがとうございましたm(__)m(まちゃちゃ。・女・主婦・20's)2006/02/26 22:59:27

【感激しました(^_^)】
天海さんの大ファンです〜☆このドラマで学んだことがあります。それは親子の絆・感謝の気持ちを忘れないこと…。何でも当たり前のようにしていてはいけないと気付かせて下さったドラマでした。スタッフのみなさんありがとうございましたm(__)m日頃作ってくれてる母へいつもありがとうと言っていきたいです。(すずらん・女・その他の職業・20's)2006/02/26 22:55:03

【面白かったです。】
お料理が美味しそう。やっぱり家庭での料理は特別だと感じました。ドラマと連動したCMで紹介された料理は簡単そうで、美味しそうで是非作ってみたいと思いました。ストーリーも目が離せない内容で面白かったです。出演者の皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。また、こういった番組を作っていただけたら嬉しいです。(Raica・女・20's)2006/02/26 22:33:13

【手料理には、魔法がある】
ごはんを母に頼っていた20数年、結婚してから物凄く大変で出来合いの物が多くなっていた私には、心が痛かった。出し巻き卵を今日つくって朝食に!上手に巻くこと出来なかったけど、会話のある、温かい食卓になりました。手料理には、魔法がある。素敵なドラマをありがとうございました。(ダメ主婦・女・会社員・40's)2006/02/26 22:15:41

【キッチンウォーズ見ました^^】
こんにちは。キッチンウォーズ拝見しました。作風がとてもユニークで、見ていて楽しかったです。天海祐希さんが母親役で、子どもと奮闘していく姿はいままでと違った役を感じて面白いです。あと、なんといっても最初は出来なかった料理を段々と出来るようにするのも痛快しました。これからもこのドラマを忘れずに取っておきたいです。(女・高校生・10's)2006/02/26 22:07:15

【越路さんもよかったけど、ママ役も素敵!】
 女の一代記も離婚弁護士も、天海さんの出演なさるものは、タイプは違ってもどれも後味がさわやかで、観てよかったなと思えるものばかりなので、楽しみに観ました。今回もご本人のお人柄どおり、やはり前向きなさわやかなドラマでした。ドラマの中でイタリア語を1ヶ月で覚えたという台詞がありましたが、これは天海さんご自身のことかな?イタリアの街が似合うし、言葉もぺらぺらで、これまた素敵でした。私も仕事、頑張ろう!っという気持ちになれた週末です。(今晩はハンバーグ作り・女・その他の職業・40's)2006/02/26 21:32:17

【ドラマ化】
是非ドラマ化して下さい。旅先でたまたま友達が出してて目にしたんですが、残念ながら途中からしか、見れなくて。。。最初から見てた友達はティッシュが放せない!!って泣いてました、あの感動が半分しか感じられなくて残念でした。ドラマ化が難しいなら、再放送お願いします。(まちゅ・女・会社員・20's)2006/02/26 19:28:52

【天海祐希さん大大大好き!!!】
私は天海祐希さんのドラマは欠かさず見ています!今回のキッチン・ウォーズは、やはり最高でした。録画したのを繰り返し繰り返し見ています。この中に出てくる料理にもついつい口を開けて、見とれています(笑)。。。この続編を期待してます!!(マイマイ・女・小学生・10's)2006/02/26 19:09:20

【祐希&蔵之助】
天海さんと蔵之助さんのコンビ、夫婦だったり離婚弁護士など色々見てますが、とてもいいですね。今回は夫婦でしたが、天海さんが料理教室で蔵之助さんが使っていたお鍋を使うのが辛いと泣いたシーンでは思わず涙が出て、その気持ちが痛いほど共感できました。子供には本心を見せず自分自身でもわかっていなかったというより、ご主人の死を受け入れられなかった、否定したかったのでしょうね。私は専業主婦ですが、もし今主人が突然いなくなったらと思うとやはり受け入れられなかったり否定したくなったりすると思います。テーマは多分家庭の味みたいなものだと思いますが、その家庭の味が家族の絆になっているんだなと、ドラマを見て気付きました。(ルージュ・女・主婦・40's)2006/02/26 18:20:45

【見てよかった。。。】
初めはあんまり期待はしてなかったのですが、実際見てみたら、佐々木さんの役がすっごく合っていてフィクションだと知りながらも、泣いて泣いて・・・。感動したし、ストーリーとしてもいいし、天海さんの気持ちなどもすっごい伝わってきて、いっぱい笑っていっぱい泣いて、そしてすっごい為になりました。。。心残りはビデオに録画しなかったことですね。。。再放送を楽しみにしているので、よろしくお願いします。(Mr.U・男・中学生・10's)2006/02/26 16:15:24

【昨晩は号泣でした!】
シングルママと言う事もあり、子供を犠牲にしてるかもという気持ちがありながらみたので、もう涙なしではみれませんでした。息子と一緒にみたのですが、『かわいそぉ〜と息子も涙』、でもこうやって子供と家事の両立で頑張ってる親子多いと思います。久しぶりにジーンときました!(温泉たまご♪・女・個人事業主・30's)2006/02/26 15:42:07

【かっこいいです★】
本当にいつもかっこいいなぁ〜って思いながら見てます♪今回も本当に苦手なことにチャレンジしていくところとかかっこよかったです。私ゎ春から高校生なんですが、いろいろと不安なこともありますが、今回のドラマをみてがんばろうと思うことが出来ました!!出演者の皆さん,スタッフの皆さんこれからもがんばってください!!(まなみ★・女・中学生・10's)2006/02/26 15:08:06

【とっても良いドラマでした】
知り合いに「お母さんがちゃんとご飯を作ってあげている子供はちゃんと育つ、ごはんがあれば子供はちゃんと家に帰ってくる」と言って実行されている共働きの方がいます。家事と仕事の両立は女性なら誰も大変な事です。私はまだ独身ですがこのドラマを観てその方の考え方が正しいと改めて思いました。(ゆみ・女・会社員・30's)2006/02/26 14:25:15

【また見たい!!】
キッチンウォーズとても面白かったです!この番組を見てさらに料理をすることが好きになりました☆また見たいので、ぜひ再放送お願いします!!(みー・女・中学生・10's)2006/02/26 14:14:27

【見ました!見ました!!】
楽しく見させていただきました☆そして、感動しました。このドラマを見ていて、私の家族と似たような点があり、共感する部分も多々ありました。そして自分自身、もっと料理の腕を上げたくなりました^Ц^1回限りではなく、また放送されることを願っています。(茎わかめ・女・大学生・10's)2006/02/26 14:09:44

【泣きました。】
最後の娘と母の遠足シーンで気持ちのいい涙が出ました。元々、天海祐希さんの大ファンですが、完璧だからカッコイイのではなく、仕事ができる中にも弱さがあったり、前向きな主人公の役が天海さんで、本当に中味の濃いドラマに見えました。天海さんが主役なドラマはハズレがないですね。子役の子も思い悩む表情が伝わってきました。(シズカ・女・会社員・30's)2006/02/26 13:27:42

【よかったです!!!!】
感動しましたね!!!涙止まりませんでした!!!笑いもあったけどとてもよかったです!!天海さんがとても好きです!!!もう一回みたいです!!!!!(かよ・女・小学生・10's)2006/02/26 13:21:09

【キッチンウォーズ】
キッチンウォーズをみて私たちの家族にとても似ていると思いました。またこうゆうドラマをしてほしいです(純・女・小学生・10's)2006/02/26 13:08:45

【是非!!】
キッチンウォーズ、すごくおもしろかったです!涙あり、笑いありと言った感じで、楽しませてもらいました!ストーリー、キャスト、全てにおいてよかったと思います!!こんなおもしろいドラマを、スペシャルだけにとどめておくのは、すごくもったいない気がします。連ドラ化を強く望みます!!是非、連ドラ化してください!!よろしくお願いします!!(こりん・女・高校生)2006/02/26 13:01:07

【良かった!!!】
久しぶりの天海さんのドラマ、とても楽しかったです!ドラマの合間に出てくる料理も参考になりました。煎りこだしで、和え物なんか、目からウロコ!!私も、最近は鶏がらスープの素を使い、チャーハンを作っています。家族にはとても評判がいいです!!(teramaru4・女・主婦・30's)2006/02/26 11:18:38

【働くママ】
私も仕事があり、ご飯を作り損ね、主人が作ってくれることがあります。逆にプレッシャーに感じ、週末は頑張るのだけど、毎日のことだし。両立は難しいと日々感じていたので、子供のマヨちゃんの気持ちは、うちの子供達の気持ちなんだと、考えさせられました。(usa・女・会社員・40's)2006/02/26 11:14:38

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。


PREV← | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |


copyright