「おつかれさま」 かずき(男・20's・自由業)
高島アナ卒業おめでとうでいいんですかね(笑)と、ありがとうございました。高島アナの行ってらっしゃいの声が聞けないのは寂しいですが、ステップアップするためのスタートラインに立たれたんだと、割り切って、これからも高島アナとめざましを応援したいと思います。中野アナの涙には感動でした。また2人で四国に来てください。香川やなくて徳島に来てください(笑)ではでは年末まで気を抜かず頑張れ同年代。ありがとう。
「☆HAPPY BIRTHDAY 細貝アナ☆」 みゃーこ(男・30's・フリーター)
10月1日、細貝アナ、24回目のお誕生日!おめでとうございます☆フジテレビアナウンサーになって初めてのお誕生日♪アナウンス室のメンバーからたくさんお祝いしてもらっているのかな?10月4日からはめざにゅ〜のお天気キャスターですね。夏休みの代行が終わって、いよいよ本格デビュー!緊張すると思うけど頑張って☆
「高島彩アナウンサー」 なつき(女・20's・会社員)
7年半のめざましテレビのキャスター、本当にありがとうございました。高島アナは憂鬱な朝を癒してくれた、私にとって朝の元気の源顔でした。高島アナにパワーを頂いて通勤通学していたので、本当に寂しいです。退社までの高島アナをしっかり目に焼き付け、私も高島アナのような素敵な女性になりたいです。とても温かい心の持ち主の高島アナ、本当にありがとうございました。退社なさってもずっと応援しています。ご自身のお体も大切になさって下さいね。長文失礼致しました。
「中野美奈子アナへ」 オリビア(女・30's・会社員)
中野アナ、いつもとくダネ!を会社に出勤するまでの8時15分までの間楽しく拝見させていただいております。中野アナは実は私と同じ生年月日(1979年12月14月生まれ)という事もあり、親近感がありいつも応援しています。めざましテレビ時代から、仕事で辛い事があって行きたくなくて今日は休んじゃおうかなーって思った時も、中野アナが朝早くから頑張っている姿と見ると、同じ年の人が辛い事も顔に出さずに笑顔でこんなに朝早くから頑張っているんだと何度励まされたことか分かりません。今日の高島アナの挨拶に涙をこらえていた私ですが、とくダネ!の放送が始まり中野アナの涙に堪えきれず涙をしてしまいました。中野アナ、高島アナの間に師弟関係を超えた信頼関係があるのは視聴者のみんなが感じ取っていると思います。だからこそ、中野アナの涙に感動しました。仕事と結婚の両立は大変だと思います。だけど、大塚さんが高島アナに言っていたように中野アナも放送界の宝です。中野アナの元気な姿を見て毎朝気持ちよく出勤ができます。これからも同じアラサーとして心から応援してます。頑張ってください。
「7年間お疲れさまでした。」 hide07(男・30's・その他の職業)
高島彩様『めざましテレビ』7年間、本当にお疲れさまでした。それとともに来週からの『めざましテレビ』にあなたがいない事を想像する事ができません。朝起きてテレビをつけると常に爽やかな笑顔でそこにあなたはいました。早朝から元気な声を聞いて、よし今日も頑張ろうと思えました。昨日の『めざましテレビ』であなたが言った「普通にここに来てそう」という言葉通り、寝ぼけながらつけたテレビにあなたがいない事でようやく実感できるのかもしれません。フジテレビも後3か月ですね。大塚さんが言った「放送界の宝」というのは周知の事実だと思います。ゆっくりとお休みになって、また爽やかで元気いっぱいのあなたをお目にかかる日を楽しみに待っています。本当にお疲れさまでした。そして生野アナ頑張って下さい。
「彩さん美奈子さんへ」 斉藤一(男・40's・自由業)
彩さん、めざましおつかれさまでした。とくダネ!みたとき中野アナが泣いてるのを見て感動しました。ほんと仲がよく最高のコンビだと思います。中野アナ、これからは彩さんの分まで明るくがんばってください。
「高島彩アナウンサーへ」 あやこ(女・20's・会社員)
7年半めざましテレビお疲れ様でした。ずっと通勤前に見てました。いつしかブログも見るようになりました。前向きなブログで好きでした。会社のために一生懸命働いていて業種は違えど、同世代の働く女性として、頑張っている姿に励まされたし、尊敬していたので、目標というか、目指す人がいなくなってしまって、少し寂しいです。本当にお疲れ様でした。あと数ヶ月頑張って下さい。
「無理せずがんばって」 もなか(男・20's・大学院生)
生野さんへ。秋めいてきましたね。ホークス優勝おめでとうございます。いよいよ月曜日からめざましのMCですね。色々と心労やら緊張やら不安やらで大変かと思います。いろんなことを言われるかもしれません。ささやかながら、画面の向こうから応援しております。がんばってくださいね。でも、辛いときは同期やら先輩等の仲間に助けてもらってくださいね。「無理せず」がんばる、大事ですよ〜。寒暖差も大きくなってきたので、お体にはお気をつけくださいね。
「高島彩さんへ」 がちゃぴん一号(女・30's・会社員)
7年半めざましテレビ、本当にお疲れ様でした。小島奈津子さんからバトンを受け取った朝から、ずっと見ていました。高島さんのおかげでいつも、朝さわやかな気持ちになれました。仕事に向かう際も、高島さんのがんばりがどれだけ励みになったことか。ゆっくりと休息されて体調を整えられて、また元気な笑顔を見せてくださることを楽しみに待っています。お疲れ様でした。
「高島アナ、お疲れ様でした!!」 つぼみ(女・10's・中学生)
小学生の頃から毎朝、高島アナの明るい笑顔をみて学校に通っていました。7年半、本当にお疲れ様でした。高島アナの最後のあいさつを見ているとき、なぜか分からないのですが、うちのネコがテレビを見ながら泣いていたんです。私と母はとっても驚いたのですが、もしかしたら、高島アナが卒業するのをさみしがっていたのかも…。めざましを卒業してからも、お仕事頑張って下さい!そして、生野アナ、メインキャスターは大変だと思いますが、頑張って下さい!!応援しています♪
「SPICY★GIRLS カッコいい!」 Black-Angel(男・40's・会社員)
ついにデビュー、SPICY★GIRLS!カッコいいです。ぜひブログ開設記念にあたって、アナマガでの壁紙ダウンロードしたいですね。
「高島彩アナンサー」 ススム(男・50's・会社員)
めざましテレビ7年半ご苦労様でした。そして本当にお疲れ様でした。退社まで元気で明るく笑顔で頑張ってね。
「彩さんお疲れ様です。」 りょうかママ(女・30's・会社員)
毎日家事に追われながら娘と一緒にいつもめざまし見ていました。大塚さんやアミーゴとの掛け合いがもう見られないと思うと寂しいですが、本当にこれまでお疲れさまでした。いつもテレビに出ている姿をみて、いつ休んでいるんだろうと疑問に思うこともありました。少しゆっくりされたら、またテレビで姿を見られたらいいなって思っています。娘も彩さんの事大好きです。主人も大ファンのようです。笑家族で彩さんのご活躍を応援しています。本当にお疲れ様でした。あと少し、フジテレビの為にがんばってください!!
「スパイシーガール」 しゃけ(男・40's・個人事業主)
「スパイシーガール」のブログスタートおめでとう御座います!!!凄く楽しみにしていますが、島田アナと森本アナの更新頻度が心配です…無理をしない程度に更新お願いします!!!
「生野さん♪」 kaji-chan(男・20's・フリーター)
いよいよ月曜日(10月4日)からですね!眠れないんじゃないでしょうか?(笑)まぁ、徐々に徐々にね♪ブログ見ました!同じ番組内でも関わる人が変わってくるんですね。生放送ですもんね。きっと見えないところで、走り回ってる人がいるんでしょうね(笑)裏で支えてくれる人がいて、初めてテレビって回るんやなぁ…とか思いました。写真から見る限り、そういった方々にも生野さんは、とても可愛がられてるというか、支えられてるんやろなぁ…って感じました♪大丈夫ですよ!きっと!生放送、絶対見ますね!
「中村光宏アナ」 クッキッキさん(女・20's・会社員)
いつも応援しています。めざましで見ていると、「今日も頑張ろう」という気持ちになります。いつも、アナウンサーのブログを読ませて頂いてます。ぜひ、中村光宏アナにもいつかブログを開いて欲しいです。
「高島彩様へ」 M・K(女・50's・会社員)
めざましテレビ、本当にお疲れ様でした。私は51歳女性会社員です。正直に申しますと最初に高島さんがめざましアナになられた時は「ぶりっ子で好きじゃない」と思っておりました。私には娘が一人おりますが娘も同じように思ったようでした。しかし、毎日高島さんを拝見していて二人の思いは徐々に変わってきました。「疲れた顔を絶対にしない頑張り屋さんだな。体調の悪い日もあるだろうに休まなくて偉いな。いつもニコニコしていて感情が安定している人だな。優しい人だな。」娘は中学2年生の時に父親を亡くしました。高島さんもお父様を亡くしていらっしゃる事は知っていて、それでいて頑張っておられる高島さんの姿はいつのまにか私たち母娘の励みになっておりました。めざまし卒業の朝、私たちは涙ボロボロで会社にと出かけました。金曜日の夜、「僕らの音楽」で高島さんの姿を見たとき娘は再び涙を流し「私、彩さんの事を本当のお姉ちゃんのように思ってた。彩さんも頑張っているんだからと思ってこれまで頑張ってこれた。」と言いました。娘は今年から社会人になり、高島さんのように毎日頑張っております。高島さん、これまで私たち母娘を毎日励ましてくださって本当にありがとうございました。これからも彩さんを応援し続けます。彩さんのお幸せを心から祈っております。
「高島アナお疲れ様」 AQUARIUS(男・40's・会社員)
金曜日の「めざまし」は感動的でした。大塚さんの贈る言葉、こっちも目頭熱くなりましたよ。周りのアナウンサー、スタッフ、皆さん暖かい人達ですね。辛くて大変な事もあったでしょうけど、この7年半、きっと同年代の誰よりもステキな歳の取り方をしたんじゃないかな。失礼、まだまだ若いけど(笑)。一つの節目がついて、これからの高島さんの人生に幸多からん事を一人のファンとして祈ってます。いつも楽しい朝を有難うございました。
「高島アナ」 ゆうき(男・10's・中学生)
いままで彩さんのかわいい笑顔が見れてよかったです。あとちょっとしかないと考えると悲しいです。でも、今度は新しい人生をがんばってくださいね。できたらいつかは戻ってきてかわいい彩スマイルまた見せてくださいね。あと少ししかないですけどがんばってください。
「高島彩アナへ」 taka(男・40's)
本当にご苦労様です。今までにないくらい、朝はゆっくりだと思いますが、雨だったり、暖かかったりで体調管理に気をつけて下さい。お母さんとゆっくり出来て良かったですね。親孝行してね。親孝行したいとき親がいないって言う時もあるからね。
「下半期も頑張れ中野アナ!!」 小久保HR(ホームラン)(男・30's・その他の職業)
中野アナいつも笑顔をありがとうございます。中野アナの頑張りにいつも元気と勇気をもらっています。中野さんは新人のころから、ずっと朝の顔を務められ9月末で「おだいばの朝の顔9年目」に突入されましたが、「新人の頃」からずっと継続されているという事は本当に立派な事ですね。9月で担当番組の「くちこみっ」と「美奈子&玲子のシネマパラダイス」が終了したのは本当に残念ですが、新たなる番組との出会いがあると思うのでさらなる飛躍を期待しています。これからも視聴者の元気のミナもと!!として頑張って下さい!!
「あやぱんおつかれ!」 さとうさおりん(女・30's・主婦)
めざまし7年半お疲れさまでした!めざラーの私にとって、あやぱんのいないめざましはまだ信じることができません。今年いっぱいのお仕事悔いのないようにがんばってください。退職後はさらに花咲かせて彩り豊かな第2の人生を送ってもらいたいです。
「生野さん」 きくりん(男・30's・会社員)
めざましMCおめでとうございます。朝から生野さんの笑顔が見れてとてもうれしいです。長時間の生放送大変だとおもいますががんばってください。
「高島 彩さんへ」 hirorin(男・50's・個人事業主)
7年半どうもお疲れさまでした。今朝いつものように、「めざまし」を見てもあの笑顔がもうそこにはありませんでした。本当に寂しいものですね。でも、そのうち慣れてくるのでしょう。これからのご活躍を期待しております。なんの力もありませんが、いつも応援しています。
「高島彩さん」 S・K(男・30's・会社員)
朝から彩さんの笑顔がきえて、すごく寂しいです。知らず知らずに、毎朝あの笑顔が、1日の力の源に成ってたことが今日良くわかりました。フジテレビ卒業しても体に気つけて、頑張ってください。
「心はロンリー 気持ちは・・・」 ひでろっく(男・40's・フリーター)
高島アナ、お疲れ様でした。そして生野アナ、これから頑張って!今の気持ちはまさにタイトルのままです。(ピンときた人は30歳後半以上でしょう!)今更ながら高島アナに対する賛辞はいくら言葉があっても足らないくらいです。でも何か不思議な感じですね、1週間経ったらまた戻ってくるんじゃないかと心の中で思ったりしています。しかし生野アナの笑顔は高島アナに勝るとも劣らないぐらい輝いています!生野陽子イコールめざましテレビと言われるように期待しています。最後に大塚さんの贈る言葉と、高島アナの挨拶は感動しました。あの場面で込み上げてくる気持ちを抑えながら最後まで言いきれるのはさすがの一言です。それに最後の最後で中野アナに「美奈ちゃん!」と呼びかけた気遣いには頭が下がる思いでした。さすが高島彩!っておもわず叫びました。あと3カ月はフジテレビのアナウンサーとして満喫してください。いつかまた、視聴者と生で出会える機会があればいいですね!
「椿原慶子アナ」 ひろっち(男・30's・会社員)
めざにゅ〜メインキャスターおめでとうございます!アナ★バン!時代の日曜日は夜更かししてたけど、最近は、月火は早起きして癒されてます(笑)朝早い時間で大変だと思いますが、体に気をつけてこれからも頑張って下さい。応援してます!
「綾子さん お疲れさまでした」 ぴ♪(男・20's・会社員)
二年間出演していためざにゅ〜卒業ですね。最後の放送ももちろん見ましたよ。綾子さんが新人の頃から担当していた番組なので、一視聴者としても少し寂しいです。綾子さんのオープニングの挨拶、そして笑顔にいつも癒され、元気をもらっていました。これからはめざましテレビですね!早起きの日が増えると思いますが、頑張ってくださいね。もちろんこれからも応援しています!
「高島アナに感謝」 しま(男・40's・会社員)
毎朝6時40分まで「めざましテレビ」を見て出社。これがわたしの7年半でした。この7年半はわたしにとっても、同僚が去るなか、本当に忙しく濃密な7年半でした。プレッシャーで会社に行きたくない朝があったし、体調不良でも休めない朝もあったし、睡眠不足で寝過ごしてしまい、番組を見られない朝もあったり。それでも遠くから送られてくるめざましの映像を目覚めのきっかけとして、わたしもどうにかこうにか自分の脚で立ち続けてこられました。7年半という時間は、確かに高島さんと視聴者の間に積み重なりました。ほんとうにありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
「お疲れ様でした!」 いずみ(女・30's・会社員)
このメッセージが高島さんに届いていることを願って贈ります。7年半もの長い間、本当にお疲れ様でした。同い年の私にとって、仕事でくじけそうな時、いつも高島さんの頑張る姿を見て何度元気を頂いたことか分かりません。どんなに辛いときもちゃんと夜明けが来ること、それを身をもって全国に伝えて下さったと思っています。同じ年代の女性だからこそ、今回のご決断に共感する部分も多々あります。最後の放送を拝見して、とても素晴らしい方たちと共に仕事をされてきたことを羨ましく思いながら今朝出社しました。改めて自分の周りの人を見てみると、同じように信頼できる仲間がいました。やっぱり私の周りにも助けてくれる沢山の人がいて、感謝の気持ちで一杯になりました。うまく言葉になりませんが、「人間くさいアウナウンサー」という言葉にぴったりの高島さん。本当に本当にお疲れ様でした。そして、沢山の元気をありがとうございました。高島さんの想いが詰まっためざましテレビはこれからもおっしゃるとおり輝き続けると思います。それは新しいメンバーもですが、高島さんの残された功績も大きいことを自信にされて下さい。平凡でも幸せな生活ってあると思います。休養の中で当たり前の生活を是非満喫されて下さい。毎朝テレビをつけると始まっているめざましテレビ。視聴者は決して高島さんのことを忘れません。本当にお疲れさまでした。そしてありがとうございました。
「山崎夕貴アナへ」 T・T(男・60's・個人事業主)
山崎夕貴アナめざましどようびへのレギュラー出演おめでとう。1か月前だったか、代役出演した時から早く番組に出て欲しいと首を長くして待っていました。とにかく、可愛いし、なんと言っても茶目っけのあるところが、貴女の魅力です。月曜日と火曜日には、早起きして「めざにゅ〜」を観ることにしました。楽しい画面が観られるのではないか、と楽しみにしております。応援しますので頑張ってください。
「福井慶仁アナ大好きです」 リラックマ(女・20's・会社員)
毎週めざましどようびで福井さんをみるのを楽しみにしています。今日からオープニングに福井さんがいないのがとてもさみしかったです。ちょっと今までよりめざましどようびで福井さんをみる時間が減っちゃいましたね…残念です。でも担当コーナーもかわり、また違った福井さんをみられた気がしてよかったです。これからも毎週福井さんの笑顔と落ち着いた声に癒されて出勤したいと思いますので、活躍を期待しています。体に気をつけて頑張って下さい。
「めざましファミリー最高です。」 りんりんママ(女・30's・会社員)
あやぱん最後のめざましテレビの朝、我が家は夫婦揃って泣きっ面で参りました。かつて、ニュース番組でこんなに温かい番組があっただろうか・・・。大塚さんの愛情溢れる言葉。あやぱんの全力で突っ走っていた7年半を振り返り、私自身もめざましファミリーの一員気分で本当に胸がいっぱいの朝になりました。あやぱんの素敵な笑顔の数だけ、努力や御苦労があったことでしょう。感謝の気持ちを忘れず、互いを信頼できたからこそ、私達視聴者に最高の番組を日々届けていただけたのだと再確認できた日でした。私も、出会った人々とそんな関係を築けるよう、心掛けたいと思いました。あやぱん、素敵な朝を毎日本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。またテレビで素敵な笑顔を沢山見せてくださいね。