みなさんからのメッセージ

1
2
3
4
5
6
7
>>

大好きなドラマです。

毎週木曜日22時を楽しみに仕事と育児を頑張っています!ドラマは殆どハマりませんが、このドラマは特別にハマっており、毎週繰り返し観ながら考察するのが楽しい毎日です。映像美も美しく、音楽も素敵で、また個性的な出演者の魅力が引き出されており、またそのキャラクターの役割が変わっていくさまも引き込まれます。生い立ちが恵まれないカヲルをどうか光ある未来で希望を世の中に作ってくれると嬉しいと心から祈っています。

(愛の、えりん。・女・会社員・40's)

毎回ドキドキ

優しく哀しみにあふれたカヲルに魅力を感じています。特に、文字を書くシーンはとても微笑ましく明るい未来が見えます。私も彼と同じシャーペンを買い、お守りがわりに愛用しています。ラストはハッピーエンドになってほしい。私にとって、「愛の、がっこう。」は、今まで見たドラマの中で最高です!!

(SnowQueen・女・会社員・50's)

引きこまれました

見逃し配信で一気に視聴中ですが、本当に出会えてよかったドラマです。ラウールさんの演技は初めて観ましたが、こんなに華がある役者さんが日本にいたなんてと驚きとともに繊細な心のひだを見事に表現してる。理屈はともかくドラマの世界に引き込まれました。どのシーンも目が離せないくらい素敵なドラマですね。結末は全く予想できませんが皆が自分の心を大切にできる人生であれと祈らずにいられません。

()

毎回楽しみです

最初は、ラウール君のホスト、ぴったりで見出したのですが、あまりにも今の世代の色々な問題を散りばめ、そして、かおるのピュアさ、チワワ先生の真っ直ぐさに、音楽と合わせて、皆さんと同じく切なさに目が離せません!とても素敵なドラマ、どんな着地点になるのか見逃せないです!ありがとうございました🙇

(まめちゃん・女・個人事業主・60's)

ずっと見ていたい

井上さんと西谷さんのタッグということで見始めましたが、国内ドラマでこんなにハマったのは本当に数年ぶりです。​もう生活の一部になっていて、毎日1話から最新話まで見て木曜日を迎える始末。インスタのコメントも「わかる!」と共感しながらチェックする日々で、百々子から「仕事せぇよ」と叱られそうですが、やめられません。​各回に必ず名シーンがあり、何度見ても飽きません。笑えたり、切なくなったり、久しぶりに感情が揺さぶられています。そして、映像も美しく音楽も素晴らしい。​井上さん、どうかそれぞれの幸せな結末ではなく、2人の幸せな結末を心から願っています!

(日々の活力・女・その他の職業・40's)

どっぷりハマってます

全て最高です!ストーリーも面白いし、なんといってもキャストの皆さんがすごくキャラがハマっていてとても面白いです。とても丁寧にドラマを作ってるなぁと感心すらしています。今期はこのドラマだけ全話見ています。もう終盤、どのような展開になるのか楽しみにしています。

(ぼんやり・女・会社員・40's)

毎週楽しみです!

ラウールさんの切ない演技がとても素敵です!また、これまでと違った役柄の田中みなみさんの演技も素敵です。普段の可愛らしさを封印し。少し男っぽい演技が、清々しく、大変新鮮!

(女・自由業・40's)

良い作品に出会えて感謝

木村さんの母性と少女を併せもつ演技が素晴らしい!カヲルの周りは、母親も姫たちも、お金や愛など対価を求めて媚びる女ばかり。愛実から初めて無償の愛を感じて、小学生男子みたいな素直な笑顔になる大雅を見ると、こちらまで嬉しくなります。家庭環境や読み書きの障害などで傷ついてきた自分の感情に蓋をして、無理にチャラいホストになりきろうとする影と素直な本質のコントラストを表現するラウールさんの演技もまた素晴らしい!「愛の、がっこう。」先生と生徒ごっこの「がっこう」は「。」で終わって、2人の愛は「、」で続いて欲しい。

(ちこ・女・主婦・50's)

毎回楽しみです。

ストーリー、キャスト、音楽、映像すべて素敵です。切なくて涙しながら見ています。木曜日が待ち遠しいです。

(まーちゃん・女・)

2人一緒に花火を見られますように。

年齢差もあり、お互いの置かれている環境が違うからこそ余計に愛情が深まる事はありますよね。最終回はどんな形で終わるのか楽しみです✨チワワ先生もカヲル君もとってもキュートだし素敵です共演者の皆さんも物凄くハマっていてキャスティングもとても良いです✨毎週木曜日が楽しみです

(わら・女・会社員・40's)

今後語り継がれる名作の予感

年齢・社会的立場にギャップのある二人の世間から応援されにくい恋、古くから数多の作品が作られてきたテーマだというのに、非常に優れた脚本と演出、役者陣の意外性のあるフレッシュな演技で丁寧に描かれると、こんなにも見応えのある心揺さぶられるものになるとは・・・地上波ドラマの可能性もまだまだ限界を広げられるのだと、良い意味でショックを受けています。一週間の長さと視聴中の体感時間の短さにも驚くばかり。どんな結末になるのか固唾を呑んで見守りたいと思います。

(はまってます・その他の職業・60's)

ずっと観ていたくなる素敵なドラマです。

2人の徐々に心を通わせていく様が丁寧に繊細に描かれていて、観ていてこんなにも心から2人に幸せになってほしいと願うドラマは初めてです。木村さんとラウールさんが醸し出す空気感もとても合っていて、2人のシーンはずっと観ていたくなる温かくて優しくてかわいらしい世界で、お似合いだなと観る度に思います。このドラマに出会えて良かったです。後半になって残り少なくなるのは寂しいですが、これからどうなるのか毎話楽しみにしています。映画でも観たいと願っています。

(まい・女・主婦・30's)

「愛の、がっこう。」卒業したらどうなるの?

カヲルとチワワ先生、それぞれの持つ苦手な部分をお互いが優しく包んで、ダメだと思っていても惹かれ合ってしまう。あ〜、もう本当に切ない。こんなに純粋な恋愛物に久しぶりに出会えました。周りの登場人物も回を重ねるごとに訳ありで、ゾワゾワ感が拭えません。二人が「愛の、がっこう。」をどのように卒業して行くのかを、あれこれと妄想しています。素敵なドラマに感謝です。

(メグ・女・主婦・)

考えさせられるドラマです

登場人物の全員が現実に生きているようなリアルな描写で、色々な対比が考えさせられるドラマで木曜日が待ち遠しいです。セリフやナレーションが過剰でなく行間を読む必要があるので、今流行りの倍速視聴でなくオンタイムでじっくり見た後、何度も見返して新たな発見をしたり登場人物の気持ちを感じる楽しみがあります。経済格差、ホスト問題、識字障害、家庭内のハラスメントなど、社会問題に不自然でなく触れられていて考えるきっかけをいただいています。愛実とカヲルを文乃さんとラウールさんが生き生きと演じられていて、どうか2人が報われて欲しいと真剣に願っています。猛暑の中、役者さんやスタッフの皆さんが一生懸命に息を吹き込んで演じ、真剣に創り上げたドラマなのが視聴者にも伝わっています。作品のBlu-rayが発売されたら是非購入させて頂きたいです。

(あや・女・会社員・40's)

禁断だけど禁断じゃない、禁断じゃないけど禁断

愛実とカヲルはどちらも独身で成人済みだから恋人になることに何の壁もないはずなのに、個人のことは置いてけぼりに社会や環境が禁断の壁を作ってしまっているところに、カヲルの社会や環境によってディスレクシアに向き合えなかった日々にも通ずるように感じました。社会や環境の「普通」から逸脱したふたりがどんな未来を歩むのか最後まで見守りたいです。

()

ラウールさんが最高

毎回楽しみにしてます。ラウールさん、話し方、立ち振舞、容姿どれも最高。チワワ先生可愛い。2人の切ない恋に共感してます。でも、この2人障害乗り越えて結ばれても、チワワ先生が飽きてしまうんじゃないかな…このまま、甘酸っぱいながら少し距離を置いて、お互い尊敬できる間柄で一生付き合って久しいな…。かけがえのない存在として。チワワ先生には勉強教え続けて欲しいな。

(ゾロリん・女・40's)

カヲルの愛

誰にも怪我の本当の理由を話さないわけは、カヲルが愛実を愛しているから。これぞ本当の愛。最高!

(椿姫・女・50's)

感性を揺さぶられました

ラウールさんと木村文乃さんのハマり役です。ラウールさんの演技が素晴らしいです!素は健気なのがよくわかり、毎回、涙してしまいます。挿入歌も切ない気持ちを表していて、久々に心洗われるドラマです。

(翡翠・女・主婦・60's)

ラウールの演技力に感動!

ラウールの切ない表情や、素敵な笑顔、素晴らしい演技力。すっかりファンになりました。様々な障害を乗り越えてチワワ先生と結ばれる結末を願っています。

()

私にとって大切なドラマになりました

こんな気持ちになったドラマは初めてです。そして、こういったメッセージを送るのも初めてです。それだけ、毎週毎週ハマっていてそして胸にぐっときています。みなさま一気にリアル視聴する方が多いのでしょうか。私は一気に見てしまうのが惜しいようなもったいないような心境で、Tverで細切れに。大切なものをそーっと確かめるように見ています。途中、うあーとか変な声も発しています笑そして、泣きます。号泣です。本当に、毎日毎日ドラマのことばかり考えていて自分でもどうしちゃったんだと思うほどです。ラウールさんの繊細な演技力に脱帽です。挿入歌や美しい映像も大好きです。宝物のようなドラマを本当にありがとうございます。

(ふんばるず・女・主婦・40's)

ただただ生きてほしい

久しぶりにドラマにハマりました。ラウールさんの演技を見るのは初めてだったのですが、華と色気があり、またクサく聞こえそうなセリフも自然に聞こえてすごくいいなと思いました。どんな展開になるかどきどきしますが、どんな道になろうともただただ2人には生きていてほしいと切に願います。本当に楽しみです。

(よしちゃん・女・主婦・40's)

引き込まれています

困難な状況でも決して卑屈にはならない、明るさが損なわれない、そして損なくらい狡猾さのない性情、カヲルさんは人間として大きく「上等」な方ですね。そんなカヲル君の役に説得力を持たせているラウールさん。容姿のスケール感と愛らしいお茶目さが共存した、無二の魅力にすっかりはまっています!2人で一緒に、幸せになる結末でありますように。

(ハイジ・女・その他の職業・40's)

1話から何十回もリピートしています。

1週間後が待ちどうしく、木曜日が来るまでに1話から7話まで何回もリピートして見ています。映像が美しく、見ていて癒されている自分がいます。テレビドラマのメッセージを送ったのは、愛の、がっこう。が初めてです。2人が安心して幸せな日々を過ごせることを、心から祈っています!

(sun・女・主婦・30's)

幸せになって

カヲルの病院での嘘泣けました。チワワ先生も嘘だと分かっても合わせてあまりにも切ないシーンでした。お互いに相手を思う嘘悲しすぎます。どうか幸せなって欲しい。

(れい・女・会社員・60's)

心が洗われます。

冒頭、歩道橋で意識が朦朧とする中、大切な人の帽子に向かう懸命な姿、しっかり確かめるように握りしめた手に込められた感情。その後もカヲルが先生を思う時、必ず帽子がそこにあリました。そして同じ場所にいるのに、窓に隔てられた二人の電話。相手を思いやるひと言ひと言が表情が、苦しくて切なくてたまりませんでした。『愛する人のために』というカヲルの姿に涙があふれました。どうかどうか幸せになってほしい。こんなに心が洗われる素晴らしい作品は初めてです。

(水仙・女・その他の職業・60's)

回を重ねるごとに終わるのがさみしくなります

毎回、胸がきゅっとなる大好きなシーンが増えていきます。最近は、ドラマだけでは物足りず、絵本、カヲルが使っているシャーペン、グラス等など、買い求めるぐらいはまっています。ノベライズの本も取り寄せましたが、ドラマにはない細かいところも書いてあるので、本を読んで、またドラマをみるとより深く心を寄せることができるので、さらにドラマを楽しく拝見させていただいています。ドラマは、ネットフリックス、TVerを繰り返しみています。どんなにみてもあきませんし、このセリフの時、ラウールくん、こんな素敵な演技してたんだ!と再確認することも多々あります。それぐらい、この作品にみなさんがかけている思いを一視聴者ではありますが、たくさん受け取っています。回を重ねるごとに終わりが近づくのがさみしいですが、毎回楽しみにしています♪

(麦わら帽子・女・会社員・50's)

ホッ

8話予告でカヲルと愛美が一緒の映像を見てホッとしましたもう会えずにいるのではないかと心配していたからですどんな形であれ二人を引き離さないで欲しいです

(kenzo・女・自由業・60's)

ピュア過ぎる2人…

6話でカヲルとチワワ先生が想い合う姿に涙が止まらず、7話までの1週間がとても長く感じました。7話では、カヲルが怪我を負わされたのにチワワ先生を守るために全てを自分1人で背負っている姿に本当に感動しました。そして全てを理解したチワワ先生が病院に行きカヲルと電話で会話するシーンにまた涙が止まりませんでした。2人がお互いを想うピュア過ぎる心に胸を打たれました。どんなに困難な道でも2人で乗り越えて欲しい!!2人で幸せになって欲しい!!最終回までそう願い続けます。

(りおばーば・女・その他の職業・60's)

胸を揺さぶる愛の授業

『愛の、がっこう。』を毎回拝見するたび、胸の奥がぐっと揺さぶられます。登場人物たちの恋愛や友情、葛藤のひとつひとつが、自分の中の感情を揺らして、放送が終わったあともしばらく現実に戻れないほどです。毎回、新しい学びや気づきをもらえるようで、まるで答えのない授業を受けているような感覚になります。セリフや表情のひとつにさえ意味があり、見逃せない瞬間ばかりで、視聴者として心が引き込まれ続けています。登場人物の選択や迷いを通して、自分自身の恋愛観や人間関係についても考えさせられる、とても貴重な時間です。“愛を学ぶ”ってこんなに苦しくて、こんなに美しいんだと気づかされました。毎週、自分の心がテストされている気がします。これからも、愛の深さや人との関わり方を教えてくれる、この唯一無二の授業を楽しみにしています。観終わるたびに“宿題”が増えていくドラマ。他の作品では味わえない、唯一無二の時間をありがとうございます。残りのエピソードも胸を躍らせながら待っています。

(さなまいと・女・フリーター・10's)

すごい脚本だと思います。

6話はカヲルとチワワ先生だけのせつなくて2人の愛にあふれている回で・・。7話はこれからの展開にハラハラドキドキ、そして『愛の、がっこう。』ファンのほとんどが2人の幸せな未来をますます望むストーリー展開になってたと思います。本当に目が離せなくて、あっという間の1時間です。早く来週になってほしいです。お願いです。2人の未来が報われますように。

(すーまる・女・その他の職業・60's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

1
2
3
4
5
6
7
>>