最近,何聴いてもグッとこないんだよね。なんかいいのないかな?2年に一度 くらい音楽的不感症になるんだけど,今まさにその瞬間!日々に刺激が足りない からなのか,それとも逆に充実してるからなのか,よくわかんないんだけ ど・・・ライブ終えて気が抜けてんのかなぁ?もうとにかく新しい音には全然不 感症だよ!オルタナ聴いてもブリッドポップ聴いても全部「わかったから!!! もっとなんかないのかよ!全部,昔聴いたことあるよ!」って音ばっか。このま ま音楽嫌いになっちゃうと困るから昔馴染みのロカビリー,ガレージ,パンク聴 いても燃えてこないし・・・逆にレゲエ聴いてもファンク聴いても踊りたくなん ないんだよね。「男,雄大,ここに死す」か?はたまた,ただの夏バテか皆目見 当がつかないんだよ。邦楽に目を移しても同じこと・・・「渋谷系」なんて,俺 の中じゃ100年くらい前に終わってるし・・結構,それこそ,シャ乱Qあたり の方がいい曲作ってんなぁ,とか思うもの,いやマジで・・・イエローモンキー の「スパーク」なんて実にいい曲だと思うしね。スウェード好きのロンドンっ娘 が聴いても聴くに耐えるよあの曲は。あ〜あ,学生時代じゃ口が裂けても言えな かったよ,そんなこと!でもマジでグッとこないんだよ!何者にも・・・そうそう,新宿2丁目に“UNDERGROUND dmx”というダウンタウンブギウギ バンドのドラムのマコトさんがやってるイカしたバーがあって,そこの店の選曲 が優れモノで,俺がいつも行く1時くらいの時間帯はジミヘンにジャニス,ト ム・ウェイツなんつー渋い線で行ってるんだけど,ゲイバーのママやイカれた役 者の卵,兼,ホモたちが集まり始める4時くらいからは古き良き日本の歌謡曲が かかり始め,そのうち,ルースターズ,サンハウス,ロッカーズ,モッズといっ た一連の「めんたいロック」勢の音が鳴り響き(そんな今,まさに僕は彼らの故 郷,博多に向かっています。あと10分程で到着です。何しに博多くんだりまで やってきたかというと,明晩,清志郎とスライダーズとミッシェルガンの野外 フェスがあるからなんだよ〜,これ,観ない手はないっしょ),しまいには, キャロル,クールスといったジャップス・ヤンキー共がこよなく愛したロケン ローがかかり始めます。その頃,すでに我々は我を忘れ,着ていた洋服も忘れ, 生まれ出た肢体にぶらさがる我自身をくねらせ,揺さぶり,レッツ・グルーヴ! 踊り狂います。横で,野球拳を延々と繰り広げるギャルを肴に飲み倒します。た まに,店長ご自慢のダウンタウンや俺たちの心の姉御,平山みきの曲なんかか かったりして,「ハッ」と我に返ると,既に朝の9時なんてことが週に5日くら いはあります。
そんな中で聴く音楽こそ,最近の僕にとっては「ロケンロー」であり,「真実 の音」です。小賢しい音楽はもううんざりだ!「本当の君をみせてくれ!」って カンジィ〜!?もう,チョベリバァ〜ってかんじぃ〜!?です。実 際・・・
![]()
![]()
【新宿2丁目,dmxにて...キャロル,ルースターズがかかって狂い始めるPOCCA】
5回目のアメリカツアーから帰国,1発めの下北沢シェルター.ギターウルフにJET BOYSオノチン,MAD3の北川くんでファンの娘を囲んで,ハイ!チーズ!
[POCCA 1996/7/25]
[CONTENTS] |
[CLAMP] |
[FACTORY] |
[REPRODUCT] |
[CIRCUS] |
[INFO]
[TKMC TOP PAGE]