GUYS & BAND

ギターウルフ
JACKY&THE CEDRICS
日本が誇るスーパー・ファンタスティック・サーフ・バンド。6月にアメリカから帰国し、ライブを行う。原宿・下北シーンの兄貴分的存在。憧れるキッズ数知れず.
何を隠そうギターウルフの誠二(ギターボーカル)も師と仰ぐほどのバンド。アナ
ログしか出さないという強固な意志は21世紀も貫けるのか!?
東京スカンクス
「祖師谷サイコ」と呼ばれる武闘派サイコビリー・シーンから出てきた荒くれサイコビリー
バンドとしてスタート!次第に自らの音楽性の幅を広げ、「カウ・パンク」と呼ばれる
パンキッシュなカントリー&ロカビリーをはじめる。ウッドベース、フィドル、マンドリン
コルネットで奏でるカウ・パンクは暴れるにはもってこいの「ダンス・ミュージック」
MAD3
下北沢を中心に活動。大阪はタイム・ボム(インディーズ)からアルバム『JACK THE VIOLENCE』
をリリース。トリオ編成のガレージ・サーフ・バンド。ディック・デイルを彷彿させるギタリスト
Eddieは5・6・7・8’s、その他のバンド、ユニットでも活躍中。オーストラリアのオムニバ
ス盤「TOKYO TRASHBILLE」にも参加している。
5・6・7・8’s
ザ・ファイヴ・シックス・セブン・エイツ。下北シーンの姉御的存在。6月15日新宿
「ロフト」にてワンマン・ショウを行う。超ガレージ・ロッキンなガールズ・バンド。
オーストラリアのオムニバス盤「TOKYO TRASHBILLE」に参加。
JET BOYS
日本一饒舌なパンク・バンド。ヴォーカルのオノチンのネタ・オンパレードのMCにうん
ざりして辞めていったメンバー数知れず。ラモーンズ系の超高速パンク・ロック。ヴォー
カルのオノチンはイラストレーターとしても活躍中。ステージでの脱ぎっぷりも圧巻!
SOBUT
シーンに彗星の如く現れた噂のバンド。188cmのヴォーカルYOSHIYAが暴れまくる
ステージは圧巻!新世代パンクス。7月26日「新宿ロフト」にてCD&レコ発ワンマン・ライ
ブを行う。
U.G MAN
一度観たら二度と後戻りできない強烈なバンド。口では全く言い表せません。平たく言うと
オルタナ系パンク。だけど違う。ZK&less than TV(インディーズ)から数
枚のアルバムをリリース。
COOL SPOON
下北のクラブ「スリッツ」にて定期的にライブを行うジャズ・ファンク・バンド。速いビート
でまくしたてるファンク・バンドとはひと味違うクールなバンド。彼らの放つ重くのしかかる
ようなグルーヴは一度聴いたら頭の中でループします。ファイル・レコードにて数枚のアルバ
ムをリリース。TOKYO No.1 SOUL SET、きみどりらとのユニット計画中。
WRENCH
ZK&less than TV(インディーズ)から数枚のアルバムをリリース。
ドリルメン
怒涛のビートをたたき出すパンク・ロックンロール・トリオ。ドラムの太一は老舗のイベント
「BACK FROM THE GRAVE」のオーガナイザー。ギターウルフの誠二(ギターボーカル)が、
「ドリルメンのテーマソングを作ったから俺もドリルに入れてくれ!」と頼んだ話は有名。6月
23日、三軒茶屋「ヘブンズドア」のライブでギターウルフの誠二が正式にメンバーとして加入.
破損代、締めて「¥67,500!!!」これで、彼らの気合いがわかっていただけるでしょう
「太一、大変だな〜」というと、彼は「いや〜、僕たちが頑張った証だから」と潔い答!アンチ
ノックの人も「ハードコアの人も大体手加減してやってくれるんで、ここまで壊れることはまず
ないんですけどね〜」と、感心しておりました。万歳!ドリルメン!イカしたパンク・ロックン
ロール・トリオ。
HOT FUDGE
これぞ、ガレージ〜!このバンドはガレージの神髄です。スーパーチープなサウンドに
ポップなメロディ。泣けてきます。オイラの友人KUROKKYが「僕もプロデュー
サーTKになる。HOT FUDGEでひと山あてる」と言って、こないだかなりナイ
スな曲を作ったそうですが、その後どうなったのでしょう?7月13日「新宿アンチノ
ック」で行われた「GARAGE DYNAMITES」に出演。6バンド中、僕が思うに、一番良
かった。
MANWOMAN
ZK&less than TV(インディーズ)から数枚のアルバムをリリース。
GUINNY VAMPS
オルタナ系ガレージ・バンド。女王様のようなそのステージングには女性客が目立ちます.
オーストラリアのオムニバス盤「TOKYO TRASHBILLE」に参加。
SUPER SNAZZ
オーストラリアのオムニバス盤「TOKYO TRASHBILLE」に参加。
HONEY5
下北沢を中心に活動するガレージ・ガールズ・トリオ。MC5もビックリなガレ〜イジィなサ
ウンドは強烈。7月13日「新宿アンチノック」で行われた「GARAGE DYNAMITES」に出演.
ガールズ・トリオとは思えない分厚いサウンドでみんなをブチかましてくれました。演奏力も
十分。カッチョイイ、ギャルバンドでした。
Freedom Suite
深夜番組「TK MUSIC CLAMP」に出演中のWACK WACK RHYTHM BANDの
ギタリスト山下洋率いるロック・バンド。ラヴ・タンバリンズ、カヒミ・カリィを世に出し
たクルーエル・レコードの瀧見氏が手がけるナイスなバンド。山下洋、「TK MUSIC
CLAMP」の本番に大遅刻(2時間)!減点1。
ACCEL4
ギターウルフのギタリスト阿武誠二の弟のバンド。ジミヘン、MC5、ストゥージーズを彷彿
させるガレージ・パンク・バンド。マサハルのギターを弾く姿は兄貴にクリソツ!!まだ、兄
貴の突き抜け具合には一歩及ばずというところだが、今後が楽しみなバンドのひとつ。
7月13日「新宿アンチノック」で行われた「GARAGE DYNAMITES」に出演。
Gyogun Rend’s
「BACK FROM THE GRAVE」を主催しているドリルメンのドラマー太一に「今、一番
乗っているバンド」と言わしめた元気一杯なガレージ・バンド。若いのに腕も良し。
ロリータ18号
ここに載せるにはちょっとメジャー感がありすぎるかとも思ったが、とりあえず・・・
ネロリーズ
COOL ACID SUCKERS
ジェイソンズ
JOE ALCOHOL & THE HONG KONG KNIFE
BODIES
渚ようこ
SCHEDULEs
7/29(月)・30(火)
花田裕之&ROCK’N ROLL GYPSIES
in CLUB QUATTRO 19:00スタート!
おいらの師匠、花田兄貴が、やってくれます。
11/4(祝月)・5(火)
SEX PISTOLS in 日本武道館 19:00スタート!
くそったれ共がやってきます。みんなで、武道館を唾だれけにしよーぜ!!!
最大級のFUCKを奴等に!
[TKMC TOP PAGE]
(C) FujiTelevision Network,Inc. All rights reserved.