FACTORY TALK : thee michelle gun elephants

KEIKO in Talking with MICHELLE GUN ELEPHANTS
- COZY:
- 今夜のお客様はミッシェル・ガン・エレファントの皆さんです。どうも初めまして…
- メンバー:
- どうも、はじめまして…。
- COZY:
- なんかライブハウスっぽかったんですよ、見てて。
あ、これ誉め言葉じゃないか?
- ユウスケ:
- いやいやいや、誉め言葉ですよ。
- COZY:
- なんか格好いいなあ!と思って…。
- ユウスケ:
- ま、ライブハウスあがりというか、未だにライブハウスなんです。
- COZY:
- ライブハウスは好きですか?
- ユウスケ:
- はい、
- COZY:
- お客さんが近い、というところですか?
- ユウスケ:
- ん〜、そうですね。お客さんが近いというか…、それもありますけれど…、空間というか?
- COZY:
- ちなみにどの辺とかでやられていたんですか?
- ユウスケ:
- やっぱり、おもにシモキタとかですかね?
- COZY:
- シモキタですか?
- ユウスケ:
- まあ、やり始めたのが「屋根裏」ですから…シモキタの屋根裏。そこが一応ホームグラウンドでやり始めて…はや5年。
- COZY:
- へえ、そうですか?で、今レコード会社も決まって、いきなりロンドンレコーディングでしょう?やっぱロンドン行きたかったんですか?
- ユウスケ:
- いや、別に…新宿でも良かったんですけれど、どこ行きたいか?って言われて、ま、俺らだったらロンドン行くしかないんじゃないか?って思っていたんで…。ロンドンって言ったらこう、トントン拍子で決まって…、まあ、ありがたいことですわ。
- COZY:
- 実際行ってみたロンドンはどうでしたか?
- ユウスケ:
- いや。いいとこでしたね。
- COZY:
- イメージ通り?
- ユウスケ:
- イメージというのはあまり持たなかったんですけれ
ど…、そう、まあ、すごくね…。まあ、行ってたのはロンドン市内だったんです
けれど、あの、結構田舎みたいな感じで…建物自体みんな古いじゃないですか?
だから背が低くていろんなものの…。だから凄く、こう空が広くて…、地球だな
あ…って感じでした。
- COZY:
- ああ、なるほどね。で、本場のパブ・ロックを見てきた?
- 全員:
- 見ましたね〜。
- カズユキ:
- ウィルコ・ジョンソン。
- COZY:
- 格好よかったですか?
- カズユキ:
- 格好よかったです。雰囲気良かったですよ。
- ユウスケ:
- あの、日本に来たときに前座をやらして貰ったんで
すよ。やらして貰った事があるんですよ…。それをパブで見てしまいましたね。
- カズユキ:
- ちっちゃいライブハウスみたいな所で。何ポンド
だったっけ?
- ユウスケ:
- 5ポンド?1000円ぐらい?
- COZY:
- やっぱそのライブハウスというか、パブロックというか、その辺がルーツになっているんですか?
- ユウスケ:
- もうパブロックと“フー”“キンクス”“スモールヘリテイジ”もう、そればっかりなんですけれど…。
- COZY:
- でも、おもにサウンドを構築するのは誰が
全員:全員です。
- カズユキ:
- 全員でスタジオでセッションしながら…。
- COZY:
- せ〜のって感じで?
- 全員:
- そうですね?
- カズユキ:
- 下書きをチバ(ユウスケ)が書いてきて…それに全員でツイン・リードをつけて…
- COZY:
- あの、サウンドのルーツは各々違うんですか?
- カズユキ:
- もともと聞いていたやつ?そうですね、まあ、繋がっているというか?
- ユウスケ:
- だんだん、みんなが格好いいと思うのがこう、寄ってくるというか?だからより頑なになってしまうんですけれど…。格好いいものがロックなんですよ。
- COZY:
- それは音楽っていう意味ですか?
- ユウスケ:
- 音楽っていうか?なんかそれこそ映画にしても、本でも?なんか。だから
本当にマービン・ゲイとかオーティスとか聞いても、ロックだなあと思っちゃうんですよ。
[CONTENTS] |
[CLAMP] |
[FACTORY] |
[RANKS] |
[INFO] |
[PRODUCTS] |
[CLIPBOARD]
(C) FujiTelevision Network,Inc. All rights reserved.