CLAMP TALK : trf (with all member)

TK in Talking with trf.
- tk:
- 全体の話しは、いつも僕がするんですよね。trf全体の話しっていうのは。な
んで、難しいんですけど。もう一回ずつ、trfとしてパッパッパッと今年を振
り返ってもらおうかな。チョコっとずつ。じゃあ、コウちゃんから。
- KOO:
- はい。
- tk:
- あの、乾杯します?まず。
- YUKI:
- 乾杯しましょうか。
- tk:
- あ、僕ないや。
- SAM:
- なかなか乾杯できないですね。
- KOO:
- いつも飲みにいくと、乾杯のタイミングが難しいですよ。
- tk:
- 乾杯がヘタなんですよ。本当にタイミングがね。
- CHIHARU:
- じゃあ。
- tk:
- じゃあチハルちゃんにやってもらおうかな。今「じゃあ」っていったから。
- SAM:
- あ、いいですね。
- CHIHARU:
- 今年は頑張りました。お疲れ様でした。
一同お疲れ様でした。乾杯。
- tk:
- コウちゃん一気に。
- CHIHARU:
- どうぞ。
- KOO:
- 甘口ですね。
- tk:
- 大丈夫?
- KOO:
- でも、これ、このシャンパンだったら、このグラス全部飲んだら多分。
- SAM:
- 死ぬね。
- KOO:
- 死ぬつもりで。
- tk:
- そうね。呼吸困難に落ちるということですね。
- KOO:
- サムの背中で…。
- SAM:
- 息、止まってたもんね。
- tk:
- そうだね 、なんかね。虫みたいだったもん。
- SAM:
- カブト虫に似てますよね。
- tk:
- 後ろとかでね。
- KOO:
- でも、力強い背中でしたよ、サム。
- tk:
- ちょっと惚れた?
- KOO:
- 意識なかったですから。
- tk:
- あ、そうか。そんな場合じゃないもんね。僕、車の時は持ってってあげたんで
すよ。
- KOO:
- でも、飲ませたのも小室さんとヨシキさんでしたから。いい人だか悪い人だ
か、わかんなくなりましたね、あの時。飲めないのを知っててさんざん飲まさ
れて、気を失ってトイレで顔、つけてる時に、背中さすってもらって「大丈
夫?」っいいわれた時には、いい人なんだか悪い人なんだかわかんなかったん
ですけど。
- tk:
- まあちょっと、長くなるんだけど、そんなに飲めない人だとは思わなかったん
だよね、さすがにね。
- SAM:
- けっこうポーズかと思ったんですよね、最初は。
今年はどうでしたか?
- ETSU:
- 今年は忙しかったけど、みんな偉かったですね。
- SAM:
- 途中で「やめる」とかいってたよね。
- tk:
- 「私はやめる」って。退社願いみたいな。
- KOO:
- 「勘弁してくれ」って。
- ETSU:
- ノロマだから。
- tk:
- 退学届けみたいな。
- ETSU:
- 休暇願いみたいな。
- KOO:
- 自分たちで自分たち誉めるのは変だけど。
- ETSU:
- でも、偉いと思うよ。
- KOO:
- 偉いと思いたい年だったかもしれない。
- tk:
- そう思いますよ、僕は。さっき誰でしたっけ?
- ETSU:
- あ、すいません。
- tk:
- あ、どうぞ。
- ETSU:
- ごめんなさい。
- tk:
- いや、せっかくだから。
- ETSU:
- いや、本当に裏をみるとスゴいんですよ。
- tk:
- 裏?
- ETSU:
- 裏っていうか、そういう制作期間じゃないけど。もう、とにかくメチャクチャ
なんですよ。
- tk:
- 仕事?
- ETSU:
- なんか走り回ってる感じが。
- tk:
- ああ、人がね。もう自分の前をX線状に走ってる感じが。
- SAM:
- 渋谷の交差点ですね、それ。
- ETSU:
- 交差点状だよね。の中に立ってた感じがするんですけど。でも、それがX線状
態で出ないじゃないですか。出る時って整理整頓されてるから、スゴいなぁっ
て思います。
- tk:
- 東京ドームみたいにね、ここにいたらボーンてこっちにね。
- ETSU:
- 裏はスゴい。
- tk:
- 裏はスゴいんでしょ?きっとああいうのはね。
- ETSU:
- はい、そうですね。
- tk:
- 「すごいんでしょ?」とかいっちゃってますけど。
- ETSU:
- そういう一年て感じですね。
- tk:
- そうですよね。よく頑張りましたよね。花マルですよね。
- ETSU:
- 本当、そうだと思います。
- tk:
- チハルちゃんも同じかな?
- CHIHARU:
- そうですね。大変でしたけど。でも、すごい勉強になった年だったかな。
- tk:
- なかなか勉強できないですからね、もうこうやってプロになっちゃうとね。や
っぱり自分が今までやってきたことを、ただ放出するだけ、吐き出すだけで終わっち
ゃうからね。なかなか吸収っていうのはできない時期だけど。
- CHIHARU:
- そうですね。人をまとめるのがウマくなったかもしれない。
- tk:
- 本当?またさらに親分肌が?
- CHIHARU:
- 親分肌。
- tk:
- まあ、いいや。それも一つのね、多分チハルちゃんの特徴ですからね、それは。
- CHIHARU:
- 特徴ですか?
- KOO:
- サムと僕は怒られますからね、一緒に。
- SAM:
- そう、なんか。
- tk:
- あ、リーダー、チハルちゃんにした方がいいと思うけど。僕ね、5人でいる時
に、いつもそれは思うんですけども。
- CHIHARU:
- なんか、スゴい女みたいじゃないですか。
- tk:
- 裏番ですよね。
- SAM:
- チハルってね、trfの良心みたいな。
- CHIHARU:
- やめてよ。
- SAM:
- 親の両親じゃなくて。
- tk:
- わかります、それは。
- SAM:
- 一番、いつも冷静でちゃんとしたこと言ってるみたいなとこがあって。だから
、チハルがなんか言うとみんな、「え?」って耳を傾けちゃうとこあるんですよね。
- tk:
- なるほどね。
- KOO:
- 逆らうのが難しいタイプ。
- SAM:
- おっ、ウマいね。
- CHIHARU:
- いえいえ。
- tk:
- コウちゃんは、一番そこらへんなんかね、感じてる時があるよね。
- KOO:
- そうですね。
- tk:
- 「コウちゃんはさぁ」って言われるとやっぱりね。
- CHIHARU:
- コウちゃんだって、心配なんだもん。違うとこハケてっちゃいそうになったり。
- tk:
- そうそう、そう。ダンストゥポジティヴツアーとかでね、わかりますよ、そこ
らへん。
- KOO:
- わかりますか?
- CHIHARU:
- めったに前に出ないから、ハケるとことか間違えちゃったり。
- SAM:
- 「走って!コウちゃん!」て言われるよね。
- tk:
- わかりました、そこらへん。じゃあ、来年は…。
- KOO:
- よろしくお願いします。
- CHIHARU:
- はい。
- tk:
- はい、ええと、じゃあ、ユウキは?
- YUKI:
- えぇと、すごいいい意味で重みがあった年だったような気がしますね。
- tk:
- 重いですよね。
- YUKI:
- でも、さっきもいったんですけど、みんな言った感じなんだけど、あとはス
ゴい結束したなっていうのを、スゴい感じる。いつの頃からか。
- CHIHARU:
- 解散説から?
- YUKI:
- まあ、それもありましたけどね。でも、頼もしいっていうか。
- tk:
- 頼もしいですね。あの、本当にこうやって5人並んで、さっきエッちゃんにも
いったけど、絶対「あ、あと誰だっけ?あと一人」って、そういうのがない
感じになったよね。これは僕、昔から思ってるんだけど。それはバンドとか
ね、ダンサーチームとかで5人とかそういうユニットって、これまでなかった
じゃない。だからまあ、それは置いといて、バンドで5人とか6人組みとかで、
だんだん、だんだんすごくなってくると、全員ハッキリ顔がわかって、個性も
わかって、役目もわかってみたいな感じになってくるんだよね。だから、5人
なのに少ない感じっていうか、ある種。「え?あれ5人だけでやってんだよ
ね?」みたいな感じになってくるんだけど。それはすごく風格が付いたってい
うんですかね?は、ありますよ。そこらへんはまあ、やっぱりいいんじゃな
いの?誇って。そこらへんは誇ってくださいよ。誇りに思ってくださいよ。
- SAM:
- 誇るとなんか、どっかでコケそうなんで。あんま誇んないように。
- tk:
- まあ、今日だけにしときましょう。内に秘めてですね、なんつって、テレビで
言ってるんですけど。
- SAM:
- 秘めてないじゃないですか。
- KOO:
- 「兜の緒を締めて」ですかね?
- tk:
- 締めてですかね?まあ、秘める感じでですね、内に。で、まあ、進みたいと
思いますけどもね。一応、6番目のメンバーということで。
- CHIHARU:
- なにをいってるんですか?
- KOO:
- 踊るんですか?
- tk:
- 踊れないんですよ、僕は。回れないですよ、一回転も。
- SAM:
- 一回転、でも、回ったの見たことありますよ。
- tk:
- 本当?いや、貧血起こしますよ。まあ、いいんですけど、それは。一応、そ
うですね、6番目のメンバーと思っていただいてですね、頑張っていきたいと
思いますが。いいですか?もうね、わかってるんだからいいじゃないです
か。じゃあ、3年連続目差して、頑張りましょう。
- ALL:
- はい。頑張りましょう。よろしくお願いします。
- tk:
- よろしくお願いします。あれ?終わりたいんだけどね。終わってないかな?
いいんですかね?えぇと、TK TRAPというイベントをやるわけですけども、
一年に一回ぐらいですね、大いなる実験の場みたいな感じで、音楽いろんな
ジャンルをやっていますが、基本的に僕はダンスミュージックみたいなのが中
心なので、そういうもんじゃなくて、ずっとTMネットワーク時代からやってい
るですね、映像と音の非常に幻想的な世界ですね、そういうのをちょっと、二
日間表現してみたいと思います。非常に踊れない音楽といったらわかりやすい
かもしれないですけど、もうちょっと中へ中へと入っていくような、そういっ
たサウンドを絵と一緒に楽しんでもらおうと思っています。僕のキーボード
ファンの方、シンセサイザーファンの方みたいなのは、もう本当に満喫できる
と思いますので、そういうのがお好きな方は一緒にですね、そういう幻想的な
世界にちょっと入ってもらいたいと思います。コマーシャルもやってるんです
けど、「今度は踊れない」とかいってますが、なかなか踊れない音なので、そ
れを楽しみにしていただきたいと思います。
[CONTENTS] |
[CLAMP] |
[FACTORY] |
[RANKS] |
[INFO] |
[PRODUCTS] |
[CLIPBOARD]
(C) FujiTelevision Network,Inc. All rights reserved.