LOVE2 MAIL


●【from 吉田建】


【新潟市の陽介さん】

初めまして、新潟の大学生陽介といいます。
僕もバンドしている人間なんですが、建さんのベースはだいすきなのです。
初めて建さんのベースを意識して聴いたのが阪神大震災のチャリティーライブの時でした。
確か、泉谷さんとかが出ていた奴。
その時は何気なく聞いていたんですが、ただなんとなく耳に入ってきたんですよ。
建さんのベースってなんか建さんの「人柄」とか今までの生きてきた「足跡」みたいなのが感じられる時があるんですよ。
建さんのベースでバンドが出来たら良いな〜。
あ!!話は変わりますが。
建さんは「くま原田」さんをご存知でしょうか?
僕は最近くまさんと伝言のやり取りをしまして、いろんな情報なんかを貰いました。
くまさんにあったら「陽介って知ってる?」って聞いてはどうでしょうか?(もちろんくまさんと知り合いだったら)
あと僕の先輩が「吉田 建にかわって森高の後ろでベース弾く!!」って張り切ってました。
なんか話に一貫性が無いですね。ごめんなさい。それではがんばって下さい。さようなら。

HENJI

【調布市の利江さん】

こんにちは!フィットネスインストラクターのにのみやです。最初はよしださんがこんな有名な方だったとは知らずにいたのですが、たまたまホームページを見ていたらビックリクリクリクリックリ(古い)。こんどいらっしゃったらもう少しお話しが出来たらいいなぁと思っています。お忙しいとは思いますが、またトレーニングに来て下さい。待ってまーす。

HENJI

【豊田市の靖子さん】

こんにちは。
ハワイ編も始まり「 LOVE LOVE あいしてる」 もますます楽しみになってきました。オープニングではしっかり建さんも登場していましたしね。それにしても「中華航空」でずいぶん笑われていましたね。
すっかり建さんがオチになってました。
トークのコーナーに建さんが参加されるといつも とても面白いと感じるのは私だけでしょうか。(ひいきめに見ているつもりはないんだけれど)たくさんお話してくださると より楽しくなると思っています。
時々インターネットで「吉田建」を検索しています。
昨日久しぶりに検索すると件数がふえていたので見てみると、陣内大蔵さんのページがあって 去年のライブの模様が載っていました。そこに建さんの名前も発見しました。
プロデューサーとしてだけでなく ベーシストとしていつまでも活躍されていることが とても嬉しいです。
なのに、たいがいライブが終わってからそれを知るんです。
「この人のライブにもでてたんだ!」と。
雑誌とかもなるべくチェックしたりしてるんですけどなかなか わからなくて。くやしいなあ。
建さんの出演されるステージは全部見たいのにな。
どうしたら 情報を得ることができるのか教えてください。
ぜひ今年も建さんがベースを弾く姿を拝見したいと思っています。

HENJI

【新宿区の恵さん】

毎週土曜日が来るのを楽しみにしています。そして―Kenさん! お返事を頂きましてありがとうございました。m(_ _)m
Kenさんにファンレターを送ったこと、すっかり忘れていました。このHPは毎週チェックをしているのですが、“まさか返事なんてもらえるわけない!”
って思っていましたので、見逃していました。(^^;; 自分の名前を見つけた瞬間、もう…ちょっと言葉では言い表せません。\(^0^)/
いつの回かの“モアモア…”の中で、篠原ともえちゃんが“Kenさんの背中がかっこい〜!”って言ってましたよね。ともえちゃんは好きだけど、それを聞いて、私は内心“あったりまえじゃない!!全部まるごとかっこ〜んだよお〜!”ってなことを思っていました。(^^;;
またKenさんのほほお〜ん!としたトークが大好きです。そのうち、Kenさんをfeaturingして―ゲストで色んなことして欲しいぞお〜!って密かに思っている私です。(^^)
お忙しいとは思いますが、お身体に気をつけて、グッ!くるベースラインを刻んで下さい。
最後に一つ質問なのですが、Kenさんはライブステージはやられないのですか??
最近はプロデューサーとしてご活躍ですが、ステージには立たれないのですか?? 生のライブが拝見したいと思っているのですが…。

HENJI

【春日部市の美穂さん】

毎週楽しく見ています。
吉田健さんといえば、昔、某テレビ局の「いか天」で毎週拝見しておりました。当時の健さんは、いつもサングラスをしてビシッときめていたので、とても気難しい恐い人なのかと思っていました。サングラスのために素顔が分からなかったこともあり、「なんとなく石田純一に似ていてかっこいい!」とも・・・。でも初めてLOVELOVEで拝見した健さんの素顔は、石田純一には全然似ていませんでした。(-_-;)
しかし、実はお茶目でかわいい目をした人なんだということを発見しました。私は、今の健さんのほうが親しみやすくって好きです。
これからもいい味だして頑張って下さい。(^_^)

HENJI



 次へ



(C) FujiTelevision Network,Inc. All rights reserved.