LOVE2 MAIL


●【from 吉田建】

【北海道の宏充さん】
僕は、拓朗さんのファンで、オールナイトニッポンDXも聞いています。
健さんを見たのは、紅白歌合戦が初めてでした。
拓朗さんのファンは長いのですが、いわゆるカルトではないので、健さんと拓朗さんも、その時が出会いだったとはしばらく知らずにいました。
第一印象は、と言うと、近所に酒好きで仕事をしない怠け者のおじさんがいて、そのひとにそっくりで、おまけに恐いお顔なもので・・・・第一印象なんてあてになりません。
お二人の友情がとても深いことは、メデイアから流れてくる、少ない情報からも感じる事が出来ます。"MINNADAISUKI"のアルバムにも参加されていて、新しいアレンジが、拓郎ファンに受け入れられるかどうか、心配されていた事もあったようでしたね。
古いファンならだれしも、オヤッ?とかナンダコレ?と思ったものもあったかもしれません。
CDの中に入っているスナップ写真からは、楽しそうな雰囲気しか伝わりませんし、遊びながら作ったアルバムと思っているファンもいるかもしれません。
そう思われることは、ある意味で良いことだとも思いますけど、産みの苦しみみたいなものが、あったに違いないとも思うんです、だって、吉田拓郎というビッグネームのリテイクなんだから・・・ファンにどう思われるかなんて、そればかり考えていたら、きりがありません。
拓郎ファンは、特に思い入れが強かったりしますし・・・
僕は、拓郎さんやスタッフが、いろいろ考え抜いてこのアルバムを作ることを決意したことや、アレンジを、健さんや心から信頼出来るスタッフに任せきったこと、そんな友情の中から生まれた作品を、素晴らしいと思います。
制作中の楽しい雰囲気や、苦しんでいる雰囲気、僕には想像するしかないけれど、そのチームワークが羨ましいですし、信じて任せられる友人がいる拓郎さん、信じて任せる信頼関係を築けるのは、素晴らしいミュージシャンである以前に、とてもイイヒトなんでしょうね。
そして任せられる人も・・・・・
石川さゆりさんの新曲もアレンジされると聞きました。
演歌のカラーの歌手だから、どうなっちゃうのか楽しみです。
でも、さゆりさんとそのスタッフが、ジャンルの違う拓郎さんに勇気を出して作曲を頼み、その拓郎さんが健さんにアレンジをたくした、その信頼関係から生まれる新曲を、僕なりに楽しみにしています。
番組の方も、これからも楽しみに見させていただきます。
この番組についての、拓郎さんや健さんはじめスタッフの苦労話なんて語られる機会なんてないのでしょうけれども、(知りたい気持ちもありますが)その大変さは、(僕の勘違いのところもあるかもしれませんが)少なからず伝わっています。
・・・・楽しい番組期待しています。頑張ってください!!

HENJI

【豊田市の靖子さん】
待ちに待った土曜日がやってきて、PM11:30に。
わくわくしながら オープニングを見ると ・・・
あれっ? 建さんがいないではないですか!
端から端まで目をさらのようにしてもやっぱりいない!
が〜ん! 楽しみにしてたのにぃ。
と言いつつも最後まで楽しく拝見しましたが ・・・
でも寂しかったよ〜。
来週のゲストはスーパーテンションズですよね。
そうすると、またまた建さん欠席ですか。
めちゃくちゃ寂しいです!
早く出演してくださいね。待ってますよ。
この番組が始まるまでは何年も見てなかったのにたった1週間姿を見ないだけでとっても心配で寂しく思うなんて不思議ですよね。
この年齢にして「建さん中毒」になってしまったかも。
次に出演される日を楽しみにしていますね。

HENJI


【豊田市の靖子さん】
ゲスト相川七瀬さんの放送見ました。LOVE LOVEな歌、「魔女っ子メグちゃん」懐かしかったです!思わず大きな声で歌っちゃいました。建さんが 魔女っ子メグちゃん を演奏しているというのもなかなか 面白いなぁと思いました。良かったです。

建さんシノラーに ベースを教えていらっしゃるそうですね。お正月の「かくし芸」の番組で その風景が映っていたと、友人が教えてくれたのですが、愚かな私は見逃してしまいました。もう一度放送してくれないかなぁ。カムカムギターキッズでも シノラーはベースですよね。また、そのコーナーに建さんが出演されることを期待してます。それにしても建さんに直接ベースを教えてもらえるシノラーがうらやましいわぁ!!

昨日インターネットで拓郎さんのオールナイトニッポンのページを開いてみると LOVE LOVE ALL STARS のクリスマス会の様子が載っていました。嬉しくて思わずプリントアウトしてしまいました。
あぁ、パソコンを買って良かったなとしみじみ思いました。
いつまでもミーハーな私です!

LOVE LOVEあいしてる 以外の仕事でも そのメンバーでよく出演されたりしているのですね。それなら今年はぜひ ツアーを!!去年の高中さんのコンサートもとても良かったので、ぜひ また皆さんのステージ見たいです。スタジオ観覧のハガキ、ぜんぜん当たらないのでね〜建さんに会いた〜いです。

LOVE LOVEあいしてる のホームページにメンバーの近況報告のコーナーも 作ってほしいです。どんなコンサートに出るのか とか参加アルバムとか わかったら嬉しいんですけど。

それでは、次の放送を楽しみにしています。いっぱい映ってください。

YOSHIDA KEN

【新宿区の恵さん】
いつも素敵な演奏ありがとうございます。
ちょっと覚えていないくらい前からのファンです。
元々Hound Dogのファンで、“ROCK ME”のプロデュースをされた時は、大喜びしました。(^^)
中でも“ALONE…”が大好きです。
学生時代にベースをちょっとだけ弾いていたこともあり、どうしてもベースを弾いている方が気になってしまいます。L.L.A.S.の中にKenさんを見つけた時は、ほんとに狂喜乱舞してしまいました。(^^;;
これからも素晴らしい演奏で私たちファンを楽しませてください。

YOSHIDA KEN

【豊田市の靖子さん】
1/17の放送見ました。
ウルフルズがゲストということで、期待してたら ・・・やっぱり登場してくれましたね。それも お茶を持って。
夜中だというのに思わず「かわいい〜」と、叫んでしまいました!シノラーの真似をして、ちょっと女っぽい話し方は大昔、建さんがラジオドラマで演じた「ロージー」を思い出してしまいました。(覚えていらっしゃいますか?)

今回は ジョン・B・チョッパーさんがいらしたので、建さんはベースを弾いていませんでしたが、タンバリンを持ってとても楽しそうでしたね。
歌も いつもと違ってメドレーになっていて、良かったです。
見ていて本当に楽しくて 私もスタジオに行きたくなっちゃいました。

建さん!
いっぱい画面にうつってくださいね。
ベース弾いてる建さんが一番かっこ良くて好きだけど素の建さんもみたい。いろんなコーナーに出没してください。
ドキドキしながら 意外な登場、また期待してます。
オープニングの歌で、画面にアップになったとき 笑顔で、ぜひ、ウィンクしてください!!待ってますよ〜。

東京は、雪で大変そうですが、風邪などひかれないように 気をつけてくださいね。

それでは、またメールします。
今度の LOVE LOVE まで また一週間がんばろうっと。

P.S. 建さん、サングラスくださ〜い!!

YOSHIDA KEN

【横浜市の初穂さん】
吉田様
今日はグラサンに帽子とっても良かったです
いつになく、おはしゃぎになっていた建さんをみてて嬉しくなってしまいました
今日は席が最悪で、トークの声も聞こえないし出演者の顔も全然見えないし(しのらーちゃんの後ろの席です)いつもオンエアー見てて、よく写ってるとこだけどしらけてるなと、思っていたのです
声が聞こえないのは致命的です
私は建さんとつよしくんさえ見られれば言うことなしなんですけどこの席はちょと寂しかったです
今年最後の収録なのに、つよしくんの笑顔は見えず建さんは、反対側へいってしまうし・・・
来年はおそばに寄せていただきたいと思っています

YOSHIDA KEN





(C) FujiTelevision Network,Inc. All rights reserved.