  | 【from そうる透】 | 
|---|
  
 
 - 【愛知県の翔太さん】
 
 
初めまして、いつも眠い目をこすりながら番組を見ています。 
ボクはドラムが大好きで小さい頃から(3才ごろ)からたたいています。 
去年からやっとバスドラに足がとどくようになったので、お父さん・お母さん達が趣味でやっているバンドに入れてもらいました。ライヴにも出ています。何よりドラムを叩く事が好きです。いつも家では思うまま適当に練習台をたたいています。一週間に1回だけ近所のスタジオへ行ってカセットテープに合わせて一人で練習したり、バンドの練習で叩いたり、ドラムスクールに行っています。今好きなのは、ブルースブラザースバンドです!もっともっと、色んな事を知りたいです!もっともっと沢山叩きたいです!何かボクにアドバイスをください。 
1つお願いがあります。ドラムを叩いているボクのビデオを見て下さい!もし、見てもらえるならすぐに送ります。お返事を絶対ください。 
お願いします。 
 
父・母から 
今の私達のバンドでは充分メンバーとして通用していると思います。 
親が言うのもへんですが子供なのにスゴイと思います。 
私達はドラムに関してはあまりわからないので、どうアドバイスをしていっていいものか・・・ただ楽しく叩いて行ける状況にしてやることぐらいしか出来ません。今後、彼の才能をのばしてやりたいと考えています。どうか、息子に良きアドバイスをお願い致します。 
 
宜しくお願い致します。
 
  
[99/04/27 収録]
 
 - 【厚木市の文恵さん】
 
 
 こんにちわ 
お便りするのは2度目です。みなさんのところには‘New’マークがついているのに、そうる透さんのところにはなかったので、寂しくなってメールしてしまいました。
前回メールをした後、久しぶりに‘東京おとぼけ....’のダビングしていたテープをききました。すごく音は悪かったのですが懐かしくて涙がでそうでした。 
 最近‘LOVELOVE.....’に出ていないような気がしますが、気のせいでしょうか。他のことに忙しいのでしょうね。とても楽しみにしていますので、どうかず―っと出ていてください。 
 それでは、毎週末を楽しみに私もお仕事に励みます。
 
  
[99/04/27 収録]
 
 - 【埼玉県の弘朗さん】
 
 
毎週楽しみに拝見しております。 
早速ですが、そうる透さんにお願いです。 
私が高校生の頃(20年前)伝説のコミックバンド
『ダディ竹千代と東京おとぼけキャッツ』のライブを見て自分のバンドでコピーをしていた私です。(私はきーぼーきんたでした) 
今でもライブテープ、アルバムを毎晩のように聞いています。 
その中の名曲、透さんボーカルの『ドアをあけて』または
ドラムのものまねシリーズを番組の中でやっていただければ幸いです。 
いつも坂崎さんがものまねをしているので、たまにはドラムのものまね
企画などいかがでしょうか。ちょっとマニアックでしょうか。 
カムカムドラムキッズ! 
PS  今でもサインをだいじにもっています。
 
  
[99/04/27 収録]
 
    
 
  
  次へ
 
  
(C) FujiTelevision Network,Inc. All rights reserved.
 |