- 【Present#007で収録ご招待が当たった幸子さんの収録レポート】
- Present#007で収録御招待を当てて頂き,3/11の収録に行って来ました 幸子です.今回ひょんなこ とから収録時のレポートを書く羽目になってしまいました(^_^;).収録の様子等,興味のある方は 読んで見てくださいv(^.^)v
とりあえず,このレポを書いた理由から・・・.
- ★レポを書くことになった訳
- LOVE*2の番組そしてHPが始まって以来,ずっと『収録御招待』に応募し続けながら実際当たる とは思っていなかった私.当たったということでひとしきり大騒ぎをした後,ふっと現実に戻って みると疑問がいっぱい!LOVE*2へのパスポートを手に入れたのはいいけれど,私はこの先どうしたらいいんでし ょう???ここで頭に浮かんだのがLOVE*2の兄弟番組のHEY*3とMUSIC CLAMPの収録御招待レポ. ”あんなレポがあればすっごく参考になるのにー”と切実に思った訳です.過去の御招待者に望み を掛け,HP宛に「レポはないんですか?」と書いて出してみたけれど音沙汰無し(^_^;).勝手が わからないまま,御招待メールが来るまでの1ヶ月余りをすごすことになったのでした.その間に 友人やML(LOVE*2にも少なからず関係あるMLなんですが・・・)仲間からレポ要求を頂きまし て,”1本くらい書くことになるだろうな”と覚悟をしていたのもあるのですが,この先,収録に 行く人・行きたいと思っている人の参考になるんだったら,それもいいか!と思った訳です.(皆 さんの参考になるようなレポになればいいんですが(^_^;)).それが表レポとしてLOVE*2のHPに 載ることになった理由は,後程ということで(笑).(←決して出し惜しみじゃないんですけど, ここで書いてるといつまでたっても本題に入れないということで,ご勘弁を・・・.)
- ★待ちに待った御招待メール
- HPでPresent当選を知ってから,1ヶ月弱経った2/27,MailBoxを開けるとそこには,見慣れ ないアドレスからのメールが1通.待ちに待ったDELAさんからの御招待メールです!(たまたま前 回の収録(2/4 徳永英明さん,SMAPの木村君の回)の後,一ヶ月収録が無かったようで,普通こん なに待つ羽目になることはないのでは?)内容は,3月に予定されている収録日の中で予定の合う 日を連絡くださいということ.1週目の収録は仕事の都合で不可,2・3週目なら行ける旨を返信 (この時予定が合わなくても大丈夫!ちゃんと次回の収録に御招待して頂けるはずです).わから ない事があったら,この時一緒に質問しておくといいと思います. お客様を入れての収録以外の部分(リハーサル,GUITAR KIDSのコーナーなど)にも興味があった のですが,そこは『ダメ〜!』(SMAPの慎吾君の口調でお読みください(~o~))とのことでした. うむむ,ちょっと残念!!何度かメールのやり取りをして3/11に行く旨を伝え,集合時間を連絡頂 いてあとは当日を待つばかり!!
お待たせしました.次からが当日の模様です(~o~)
- ★15:45集合
- 都内某所のスタジオに15:45集合ということだったのですが,ちょっと早目に到着.プリプリプ リティでよくシノラーがゲストの皆さんをお出迎えする正面玄関の前には黒山の人集り!”誰の入 り待ち?”と思いつつ,建物に向かって左側の観覧者が集められる入口を目指すとその付近は玄関 以上に人が密集していました.”いくらなんでも人多すぎない”と思ったら,他番組の収録観覧に 来た方もいらしたようで,LOVE*2の観覧者はどこにいればいいの?状態でした.既に並び終えてい た一団が敷地の中に吸い込まれていった後,いよいよLOVE*2の観覧者に招集がかかりました.会場整理の係員さんに”HPの収録招待で来たのですが・・・ ”と言うと,前に行ってくださいとのこと.おずおずと前まで行くとそこには関係者の一団が・・ ・(関係者に混じってしまいました ^_^;).それぞれグループ毎に観覧者リストとの照合を行った あと,建物の中に移動しました.
- ★廊下で2時間
- 建物の中に入ったのが,16:00頃だったでしょうか?列を作ったまま,1F廊下をひたすら進み先 頭が建物の反対側の端に突き当たる寸前まで行って行進終わり!そのまま2列縦隊で待機です.( この時,前の方の人からお手洗いに行くように指示があります.後でいいやと思っていると大変な 目に合うことがあります.行ける時に行っときましょう(^.^)) かすかに聞こえる音楽,LOVE*2のリハかなー?と思いつつ一人ぼおっと待つ!周りはみんなグル ープだったので話し相手もなくちょっと寂しい.こんな時の為にと思って持ってきた『SMAP MIND 音楽対談』を手に持ちつつ,やっぱりぼおっと待つ!この時前方でちょっと揉め事があったようで す.会場整理の係員さんでは収まりがつかなくなってしまったようで,インカムをつけたスタッフ が登場(あとで判ったことですがこのスタッフがDELAさんでした).内容までは聞こえませんでし たが,リハが押してただでも立込んでいる時に自己主張を続けるお客さんの相手までしなきゃいけ ないなんて大変だわ!!と思ってしまいました.途中”もう少しでスタジオに入ります”と言う声 を聞きながらも結局2時間余り,廊下で立たされんぼ状態でした.辛抱強く待つ覚悟で行きましょ う(笑)
- ★A1スタジオ
- この日のリハーサルは白熱したようで,18:00頃やっと客入れが始まる”やっと来たわ!A1スタジオに!!”(HEY*3やMUSIC CLAMP でも使用しているスタジオなので,個人的に相当憧れてまして(^_^;))と心の中で思いながら前の 人についてスタジオの中へ.スタジオセットの第一印象は”せまい!”.TV画面を見て想像して いたより,ずっと小さくてびっくりしました.特にステージはこんな狭い所にあんな人数立てるん だっけ!?と首を傾げる程.カメラを通さず見るステージはTVとはまた違う印象で,まだ誰もス テージに上がってないうちから期待感を盛上がらせてくれます.
- ★前説
- 観覧者が係員さんの指示に従い席に着き終わると,スタッフがステージに上がり前説が始まりま す.収録回数や今日のゲスト,収録中の注意事項等の連絡後,拍手・手拍子の練習をしていると, Bro.TOMさん登場!”やったね,Bro.TOMさんの前説が聞ける!!”と一人ニンマリする私. Bro.TOMさんの前説については,ON AIR後にHPのTALKにきっと載ると思いますので詳しい内容は そちらでどうぞ(笑)>もちろん載せますよね?DELAさん,Webmasさん(^.^)
キーワードだけ言うと『ご飯と海苔』です.本番前 LOVE*2 ALL STARS(以下LLAS)のメン バー内で論議になったようで,決着を付けるべく観覧者にアンケートをする事になったようです. 前のめりになったり海老反りしたりしながら前説するBro.TOMさん.なんとも贅沢な前説でした. Bro.TOMさんの前説で大笑いしてリラックスしたところでメンバー紹介が始まり,ぞくぞくLLASの メンバー,KinKi Kids,吉田拓郎さんのご登場となります.
この日,Bro.TOMさんから観覧者に宿題が出されました.みんな,次の日ちゃんと宿題やったの でしょうか?私はちなみにもともとBro.TOMさん派でしたが,次の日ちょっと吉田健さん派に転び ました.このレポを読んだ方もぜひお試しください(笑)(←ほとんど謎解きですね,これじゃあ (^_^;))
- ★「全部だきしめて」〜トーク
- 18:40頃,収録開始.まずは番組の主題歌「全部だきしめて」.途中でゲストが登場し,そのま まオープニングトークへ.ここらへんはON AIR通りの順序です.オープニングトークを撮り終える とLLASのメンバーは一旦退場.トーク用のテーブル,ガチャガチャマッシーンα,飲み物等がステ ージに上げられ,セットチェンジ完了.トークは40分くらいだったでしょうか?ON AIRに収まりき る長さではないので,何かしらCUTされてしまうのでしょうね.ネタばらしは出来ないので,口にチ ャック!ごめんなさーい_(._.)_
- ★シノラー
- トークの最中,拓郎さんの飲み物がなくなると実にタイミングよく代わりの飲み物を運んでくる シノラー.この時のゲストは男性だったのですが,拓郎さんいつもと違う理由で喉が渇いていたよ うで,2回もお代わりしていました.おかげでシノラーをいっぱい見ることが出来てラッキー! v(^.^)v
飲み物を持ってきて,拓郎さんの横に座るシノラー,また”松本くん”ネタでからかわれてしま いました.ゲストの名前が悪かったようです(^_^;)
- ★『スクールメイツ』と『三浦先生』
- トークが終わると歌の収録.#022のゲストのLOVE*2な歌は「YOUNG MAN(YMCA)」.ここで即席ス クールメイツの登場となります.客席に色とりどりのボンボンを配りながらなぜか『スクールメイ ツの』という修飾をつけるスタッフ.”スクールメイツって歳じゃないんだけど・・・”と思いつ つも白いボンボンを受け取る.客席に行き渡ったところで,『三浦先生』の登場です!TAK KINの GUITAR KIDSのコーナーに写真で登場されたことがありましたが,まさか御本人を見られるなんて ・・・.『三浦先生』のご指導で即席スクールメイツに早変わりした私達.ぜひON AIRをチェック してみてくださいね.
- ★”ぶっとばす”
- 「YOUNG MAN(YMCA)」に続いて,KinKi Kidsが歌うゲストの曲.リズムよく手拍子を打っている といきなりスタッフがステージに上がり演奏中断.拓郎さんが間違えられたようで・・・.この時 ,Bro.TOMさんが絶妙なタイミングで一言”ぶっとばず!”.この時,演奏していた曲に引っかけ たBro.TOMさん流のジョークなのですが,一瞬ヒヤっとしてしまいました(^_^;)
この曲の収録後,「YOUNG MAN(YMCA)」の撮り直しがありました.たぶん問題があったのは,演奏の方じゃなく『即席スクールメイツ』の方だったのではないのでしょうか?振付けを間違えない ようにそちらに気を取られてしまっていた私は,2回ともLLASの演奏に十分に耳を傾けることが出 来ませんでした.あとで気付いて自己嫌悪.何しにいったんだー!!状態ですね(^_^;)
歌の収録が終わると,出演者の皆さんの集合写真が撮られます.ステージ上に集まるあの豪華な 顔ぶれ.でも何に使うのでしょ???
記念撮影の後は,KinKi Kidsと拓郎さんが残りスポット用のPRコメントの収録があります.それで一週分の収録は終了.20:00頃だったと思います.
- ★入替
- ここで一回目のお客様はさようなら!事前に2回目も見学したい旨,メールで伝えておいたので ,スタジオに居残りとなる.係員さんに名前を呼ばれた時,一番上の列にいたので,ちょっと係員 さんにびっくりされる.御招待者は普通は前の方に座るものなのだろうか?謝っていただいてしま って,かえってこちらが恐縮してしまう(^_^;).私は特に気にしてもいなかったのですが・・・.
お客様の入替えが終わって2回目の前説が始まったのが21:00頃.流れは1回目と変わりありま せんので,2回目はチェックポイントだけ.
- ★Happy Birthday to SHINOHARA!!
- #023が放送される3/29はシノラーのお誕生日.お誕生日ソングを皆で歌いました.LLASのメンバ ーの暖かな表情と演奏必見です.”番組の宝物”と称されるほどシノラーがどれだけ大切にされて いるか皆さんにも伝わるのでは?
- ★最年少ゲスト
- #023のゲストは番組初,KinKi Kidsの二人より若い女の子達でした.ちょっとお姉さんしている シノラーをみることが出来ると思います.KinKi Kidsの二人も拓郎さんもいつもと勝手が違うよう で,そこもCHECK POINTでしょうか!?
- ★ガチャガチャマッシーンα
- 光一君がカプセルを開けて中身を出した後,何度もテープルに突っ伏してしまってました.あの 質問,本当に誰が考えているのでしょうか?今回,直接聞いてみたいと思っていた質問の一つだったのですが,結局聞き損ねました(^_^;)
- ★P:KIKCHY氏 発見
- ステージ上で打ち合せをしている出演者とスタッフ.その中にKIKCHYさんを発見!!(この頃, いろいろな雑誌に顔写真入りで載ってますから,お会いしたことはなくても顔のわかる唯一のスタ ッフですね.)お話しているのは,ゲストの女の子達の中でも最年少のH.Sちゃん.そう言えばどっ かのHPに一番のお気に入りはH.Sちゃんって書いてあったっけ!?スタッフチェックまでしてしま うのはHPでいろいろなネタを仕入れてしまっているせいでしょう・・・
- ★やっと落ち着いて聴けた歌2曲
- 今回はボンボンを渡されることもなく,ノリノリ状態で手拍子を打ちながらも,落ち着いて聴く ことが出来ました.私は特に2曲目(ゲスト曲)のアレンジがお気に入りです.せっかくご招待して頂いたのに,LLASの生演奏をちゃんと聴かないで帰ったなんてことにならないよう,耳をダンボ にして聴いていました.
- ★御対面
- 22:30頃 #023用のスポット収録も終わり,今日の収録は終了.係員さんが客出しの為にスタジ オ内に入ってくる.もしかしてスタッフにご挨拶も出来ないまま,このまま帰らなきゃいけないの ?と不安が心の中に沸き上がってきたその時,なんだか呼ばれたような気がして顔を上げる.考え 事をしていたのとブロックの端に座っていたせいで自分が呼ばれたのか確信が持てない.隣の人に いま何て呼んでましたか?と尋ねてから,慌ててスタッフのところに急行!!やっとDELAさんと御 対面出来ました.☆ホッ☆
DELAさんに連れられてKIKCHYさん,Webmasさんにご挨拶すべく前室へと移動.しかし前室はち ょうど打ち合せで白熱している様子.とても前室の中まで覗く勇気がありませんでした・・・.入 口付近で邪魔にならないように気を付けながらKIKCHYさんの手が空くのを待っている間,目の前を LLASのメンバーが通ったりするので,それだけで舞い上がりそうになってしまいました.
そうこうしている間にWebmasさん登場!「はじめまして」と言いながら,顔が笑ってしまってい る私.HEY*3のWINNERs' CIRCLEでいろいろコメント頂いているので,やけに馴れ馴れしい態度の 私でした(^_^;).
- ★なぜか『SMAP MIND』
- KIKCHYさんに軽〜くご挨拶した後,お仕事の残っているDELAさんにくっついて移動.付いて行っていいのかー?と思いながらも,ここに置いてけぼりにされても困るので,DELAさんの後を追って 前室を後にしました.出演者の方の写真撮影(雰囲気的には証明写真を撮っているようでした)の 立ち会いをしているDELAさんを見ながら,”放送では見れない部分でこんなお仕事もあるわけねー ”と思ってしまいました.
お仕事が一段落したところで,DELAさんから「サイン貰えるようなものある?」と聞かれ,惚ける私.な,なんとシノラーに紹介&サインしてもらえることに!!そんな展開を予想していなかっ た私はバッグの中を探すが出てくるのは,待ち時間の為に持ってきた『SMAP MIND』だけ.躊躇し ないでもなかったのですが,「LOVE*2とMUSIC CLAMPの合作もいいでしょう」というWebmasさんの 一言で決着.
目の前で見るシノラーはやっぱりかわいかったです.普通のしゃべり方をする彼女は”シノラー ”と呼ぶよりも”ともえちゃん”と呼びたくなるような女の子でした.でもやっぱり”シノラー” は”シノラー”です.本の何処にサインを貰えばいいのか決められなかった私は,思わず「好きな ところにサインして下さい!」と言って本を差し出してしまいました(^_^;).そんな私の言葉に「 2頁にわたって書いちゃいますね」と言いながら計9頁にわたる大作を書いてくれました.このサ インが見たい方はHEY*3のWINNERs CIRCLEに入会してHEY-MLのTokyo-offに参加してください(一 応,HEY!の広報委員会の活動をたまにはしないと(笑)).HEY-MLのメンバーはLOVE*2な感想を送 ってDELAさんに会いに行きましょう.DELAさん,MUSIC CLAMPの古参チームを引っ張り出すには小 室氏をゲストでお呼びするのが一番ですよ(笑)
脱線してしまいました.でも,シノラーやマネージャー氏にご紹介頂いた時のDELAさんの台詞に よると,私は”HPのヘビーユーザー”だそうですから・・・(^_^;)
DELA注”HPのヘビーサーファー”です.正確には.
- ★スタッフルーム
- 最後にちょっとだけスタッフルームにお邪魔しました.1分もいなかったかも・・・.そこで今 回収録分の台本をお土産にいただきました.そんなこんなで時間は23:00過ぎ,そろそろ帰らない と終電がなくなるということでDELAさんとWebmasさんに玄関まで送っていただき帰途につきました .
- ★なぜ表レポ?
- 当選後すぐにレポの件をHP宛に質問していた私に,DELAさんは御招待メールで”もちろん書い ていただきますよ(笑)”という有難い(?)お答えを返して下さいました.当日,再確認しておこう と思って聞いた私に,DELAさんとWebmasさん,2人揃ってニッコリ「書いてください」と答えて下 さいました.つまり,ほとんど自分で墓穴を掘ったというべきでしょう(^_^;).でもこんなに長い レポを書くとは思ってなかったでしょう?自分でも驚いているくらいですから(笑)
たぶん,この先レポが強制になるなんてことはないと思いますが,御招待にいざ当たって今回の レポが参考になったと思ったら,ぜひぜひレポ書いて下さいね.(どこに載るのかわかりませんが )レポ部屋にいつまでもポツンとひとつだけ私のレポが載っているなんて言うのも悲しいですから ・・・.
- ★最後に
- ということで,とんでもなく取り留めのないレポートでしたが,皆さんの参考になったでしょう か?最後までお付き合い頂いた皆さん,お疲れ様でした.流れを中心にしたので,内容的にまだま だ書き足りないくらいですが,さすがにこれ以上は書けません(^_^;).これを下地にこれから先, 収録に行く人がもっといいレポを書いてくれるのに期待してください(笑).観察力の無さ,つた ない文章のせいで,収録の模様をうまく表現出来ないのがもどかしいくらいですが,ちょっとでも LOVE*2の収録の雰囲気が皆さんに伝われば,と思います.プロのミュージシャンが演奏するときの 緊張感,それと相反しない暖かなLOVE*2な雰囲気,皆さん機会があったらぜひ*2 生で味わってく ださい.
最後に,こんな機会を与えてくださったKIKCHYさんはじめStaffの皆様,収録でお忙しい中,時 間を割いて相手をして下さったDELAさん,Webmasさん本当にありがとうございました.
これからもすばらしい番組&HP楽しみにしています.by 幸子
[全部だきしめて] [TALK] [PROFILE] [CLIPBOARD] [LIBRARY] [PRE PRE PRETTY] [COME COME GUITAR KIDS] [STAFF] [TOP INDEX]
(C) FujiTelevision Network,Inc. All rights reserved.
|