1/31放送 脱力TOPICS

《全力解説員》
吉川美代子(ジャーナリスト/京都産業大学 客員教授)
岸博幸(元経産省官僚・経済学者)、出口保行(犯罪心理学者・東京未来大学教授)
《ゲストコメンテーター》
高橋茂雄(サバンナ)、宮沢氷魚
-
東京オリンピック開催に沸く2020年。しかし不動産価格の下落など実は2020年は様々な業界が多くの問題に直面。そこで今夜はオリンピックの話題に埋もれている2020年の注目ニュースをピックアップ。初心に立ち返り報道番組として徹底討論していきます。
オリンピックの陰に隠れたニュース①
アメリカ大統領選挙!トランプ大統領は再選なるか?
ジャーナリスト 吉川先生の見解
トランプ大統領の再選はまだ五分五分の状況
サバンナ 高橋さんの見解
情勢分析にとらわれ選挙結果に注目
元経産相官僚 岸先生の見解
アメリカからのインバウンドの増加を狙う
アリタキャスターの見解
観光客が増えるとマナーの悪い外国人も増える可能性も
アメリカ大統領選挙によって日米同盟に訪れる変化とは?
元経産相官僚 岸先生の見解
対日強硬路線の大統領が誕生する可能性も
オリンピックの陰に隠れたニュース②
ヤフーとLINEが経営統合
2020年10月までに合併完了を目指す予定。
両社の特性を生かしたスーパーアプリの開発に注目が集まる。
犯罪心理学者 出口先生の見解
両社の開発ノウハウが1つになることが最大のメリット
オリンピックの陰に隠れたニュース③
待機児童ゼロ達成なるか?
2013年に打ち出された方針で達成の年を一度先延ばししたものの2020年でも達成できない見通し。
オリンピックの陰に隠れたニュース④
宿泊場所不足が危ぶまれる東京
民泊仲介サイトとして世界最大手と言われるAirbnb(エアービーアンドビー)がオリンピックのスポンサーに。
-
東京・目黒「デラッセ」
白菜とズワイガニのクリームグラタン 1,500円(税別)
2020年はオリンピックだけじゃない!
今年 起こる重大ニュースを徹底討論
美食遺産
ナビゲーター:伊藤一朗(Every Little Thing)
※ この番組内で紹介した情報や意見は全力解説員の見解であり、諸説ある中の一説の場合があります ※