11/8放送 脱力TOPICS

《全力解説員》
吉川美代子(ジャーナリスト/京都産業大学 客員教授)
出口保行(犯罪心理学者・東京未来大学教授)、木村隆志(テレビ解説者)
《ゲストコメンテーター》
平子祐希(アルコ&ピース)、木南晴夏
-
日々番組への意見が数多く寄せられるテレビ局。内容の賞賛など良い意見も寄せられる一方で、性別 年齢問わず幅広い世代の皆様が視聴するが故の様々なクレームも寄せられている。そこで今夜はフジテレビにこの1か月に寄せられたクレームを集計。視聴者のご意見を番組向上へどう活かせばいいのか、テレビ解説者の木村先生とともにスタジオで徹底検証していきます。
フジテレビへ1か月間で寄せられるクレーム件数と男女比
※視聴者サービス推進室2019年8月データより
電話:11426件 男性 56%:女性 44%
ホームページ投稿:33872件 男性19%:女性 81%
総件数:45298件
・電話クレームは40〜70代以上で87%
意見をしっかり聞き制作者へ伝える
・ホームページのクレームは10~20代で40%
番組資料を確認し書面にて対応する
視聴者が登場 スタジオで生クレーム対応!
■出演者が共演者を呼び捨てにするのは不愉快!
クレーム検証結果:女性が男性を呼び捨てにするのはアリ
■あまった食材を「スタッフが美味しく食べました」は絶対ウソ!
クレーム検証結果:あまった食材は視聴者が持って帰ればアリ
■モザイクやピー音 イニシャルが多すぎて
何を言っているかわからない!
クレーム検証結果:映像加工はスッキリすればどちらでもアリ
■お笑い番組でスタッフや出演者の笑い声がわざとらしくて
見ていてすごく冷める!
クレーム検証結果:笑いを無理やり入れなくても面白いものは面白い
-
東京・下北沢「中華料理 天華」
「沸騰牛肉の山椒煮込み(中皿)」 1,900円(税別)
あなたの不満は何?
テレビ局に寄せられるクレーム大公開!
美食遺産
ナビゲーター:滝沢カレン
※ この番組内で紹介した情報や意見は全力解説員の見解であり、諸説ある中の一説の場合があります ※