7/26放送 脱力TOPICS

《全力解説員》
岸博幸(元経産省官僚・経済学者)
五箇公一(侵入生物専門家)、川村優希(医師)
《ゲストコメンテーター》
藤原紀香、友近、SHELLY
-
近年女性が活躍する場面が急増!内閣府が発表したデータによると15歳以上の女性の就業率が急上昇。7割を超え、今年過去最高になったことが判明。しかしその一方で「女性の職業病」の問題も。生活習慣の悪化やメンタルヘルスの不調など様々な病に侵される女性が増加。今働く女性に忍び寄る職業病について川村優希先生が分かりやすく解説!さらに二人の女性ゲストを迎え経験者が語る実体験をもとに実情を徹底解明します!
「女性の就業率」が過去最高に!
それで生じた弊害ととして
精神障害の労災補償件数が年々増加している。
この場合の精神障害とは、過度な仕事が原因で発症した脳・心臓疾患や仕事による強いストレスなどが原因で発病した障害。
モデルの職業病:拒食症
太ってはいけないという強迫観念から拒食症に陥るモデルの方が多い。
フランスでは国内のBMIが低すぎるモデルの雇用を禁止する法案が可決。モデルには健康を証明する医師の診断書の提出を義務付けている。
規定のBMIに達していないモデルを雇用したらその雇用者に対し6ヵ月未満の禁錮または約1000万円の罰金が科せられる可能性がある。
トップモデルSHELLYが語る!拒食症の恐ろしい現実
私も食べるのが怖いと思った時期はあったわ。それが理由で眠れない夜もあった。そんな私を支えてくれたのは大好きな家族とファンの皆さんだったの。とにかく私たちモデルに体型が崩れることへの恐怖が消える瞬間って存在しないのよ。
ヘアメイクアーティストの職業病:腱鞘炎
腱鞘炎の種類
①ばね指…指に炎症が伴う
②ドケルバン病…手首に炎症が伴う
トップモデルSHELLYが語る!業界を襲う腱鞘炎の実態
特に私の親友であるミランダ・カーのヘアメイクアーティストの人は大変な腱鞘炎で悩まされていました。
歌手の職業病:声帯ポリープ
声帯ポリープとは声帯にできる炎症性の腫瘤のこと。大きな声を出すと声帯の粘膜に充血が起き血腫になる。
トップモデルSHELLYが語る!声帯ポリープに陥る恐怖
私のもう1人の大親友アリアナ・グランデも一時期 声帯ポリープで悩んでました。
歌手 中森明菜(友近)が激白!歌手の職業病について語る
Q.声帯ポリープに悩まされる?
私自身やっぱりポリープの手術いたしまして、やっぱりノドが本当に命ですから絶対一生歌っていきたいって気持ちもあって、そういう意味では本当に声帯って大事だなって改めて思いましたよね
Q.他にポリープになった歌手はいる?
布施明さん、吉川晃司さんもそうでしたよね
Q.バラエティ番組には出ない?
昔は本当にヤンヤン歌うスタジオとか出させて頂いてコントみたいなことも、ニャーニャンニャンでも最近はそういうバラエティ番組も減ってきましたし そういう番組他にもあれば全然出させて頂きたいなと私自身は思ってますけども…
藤原紀香(友近)が激白!女優の職業病について語る
Q.役の影響で性格が変わる?
役が抜けきれなかったりとかキャッツ・アイを映画でやっていた時に泥棒なので宝石盗みたいなって思ったりして
Q.過去に入り込みすぎてしまった役は?
「大奥〜華の乱~」の公家の御台所 鷹司信子をやっている時には信子様が降りてきちゃって いたこ♥
Q.共演した俳優さんを好きになる?
女優ですから あったりなかったり
地方局アナウンサー(友近)が激白!
陥りやすい職業病について語る
Q.外出がストレスになったことは?
街を歩いてる分には良いんですけど、やっぱり銭湯とか温泉に行って「北上景子さんですよね?」って言われると私は声をかけられると話してしまうタイプなので見られているとなるとなかなか行けない
京都の茶道家(友近)が激白!陥りやすい職業病について語る
Q.膝を痛めてしまう?
やっぱり ヒザ毎日7時間ほど座ってまっしゃろ ですから ほんまにヒザいと〜てね~
Q.茶道に携わってどのくらい?
ちぃちゃい時から両親のこと見てますもんでね 生まれた時からお茶は立ててましたんで ざっと65年ぐらいかしらね
Q. この夏京都おすすめスポットは?
そうどすな~やはり夏の京都言うたら青もみじどっせ 秋のもみじを見に来る方はぎょ~さんいてはりますけど やはり京都の青もみじは見ておくんなませ
Q. 京都の食べ物のオススメは?
何言うてますの!やはり夏の京都言うたら鱧でっせ?京都言うたら鱧 鱧言うたら京都 皆さん京都 鱧呼ばれにお越しやす~
裏稼業の女性(友近)が激白!陥りやすい職業病について語る
Q.常に気を張っていないといけない?
取るか取られるかの世界で やっぱり極道の男に惚れたら女は地獄や 男が通った極楽道 女が売られた地獄道 女衒と極道の世界は昔から精通しとる
双子の漫才師(友近)が激白!陥りやすい職業病について語る
Q.自然と声があったりしてしまう?
ホンマです
-
SHELLY 行きつけのお店
神奈川県横浜市「QUO VADIS」
「ストロッツァブレーティーアル ラグー サルシッチャ」
1,400 円(税込)
経験者が語る!女性にも忍び寄る職業病
美食遺産
ナビゲーター:滝沢カレン
※ この番組内で紹介した情報や意見は全力解説員の見解であり、諸説ある中の一説の場合があります ※