11/2放送 脱力TOPICS

11/2放送出演者
《全力解説員》
吉川美代子(ジャーナリスト/京都産業大学 客員教授)
出口保行(犯罪心理学者)、齋藤孝(明治大学 文学部教授)
《ゲストコメンテーター》
礼二(中川家)、中村倫也

    追跡取材!話題になったニュースの「その後」

  • 国内外問わず様々なニュースが世間を騒がせた2018年。しかし、それらの中には一時報道され話題にはなったが一体その後どうなったのか最後まで報道されたケースは数少ない。そこで今夜は今年話題となったニュースの「その後」を追跡すべく、スタジオと世界中を生中継でつなぐ特別企画。知られざる現場の「生の声」をお届けいたします!
    日米二国間貿易問題
    今年9月、安倍総理とトランプ大統領の首脳会談が行われ、日米物品貿易協定(TAG)の締結に向けた交渉開始で合意したと報じられ注目が集まった。
    双方の主張
    アメリカ:牛肉や農作品の関税引き下げを要求
    日本:TPPで合意した水準までしか関税は引き下げない
    東京 フジテレビ →中継← ワシントンD.C. ホワイトハウス前
    アメリカ国民の反応:日本に貿易の自由化を求める声が多い

    ※予算の都合で生中継を繋げませんでしたので、
     生中継のテイで収録させて頂きました。


    ーーーーーーーー

    6月「働き方改革関連法案 可決・成立」
    残業規制に罰則
    原則 月45時間かつ年360時間 2019年4月より施行開始
    (※中小企業は2020年4月から)。

    東京 フジテレビ →中継← 新橋 SL広場
    ※新橋のサラリーマンがなかなか捕まらない事情があったので、
     俳優・中村倫也さんに酔っ払いのサラリーマンを演じで頂きました。


    ーーーーーーーー

    10月「中国・女優の巨額脱税騒動」
    東京 フジテレビ →中継← 中国 上海

    ※現地の方がなかなか捕まらない事情があったので、
     俳優・中村倫也さんに中国にいつ現地の方を演じで頂きました。
    ※中村さんの演技がニセモノっぽくなってしまったので、
     礼二さんに演じて頂きました。


    ーーーーーーーー

    10月「豊洲市場開場」
    ついに豊洲市場が開場。様々な問題を抱える中、現場で働く人たちは何を語ってくれるのか!?
    東京 フジテレビ →中継← 豊洲市場前

    ※豊洲市場で働く人がなかなか捕まらない事情がありましたので、
     礼二さんに様々な関係者を演じて頂きました。






※ この番組内で紹介した情報や意見は全力解説員の見解であり、諸説ある中の一説の場合があります ※