2017/3/10放送 脱力TOPICS

3/10放送出演者
《全力解説員》
岸博幸(元経産省官僚・経済学者)、出口保行(犯罪心理学者)
清水ミチコ(音楽評論家)
《ゲストコメンテーター》
鈴木拓(ドランクドラゴン)、沢村一樹、永野芽郁

    鈴木拓が伝授!女性でも簡単に使える(秘)護身術!

  • 近年、女性を狙う卑劣な事件が多発。なんと女性の3人に1人が痴漢被害に遭っているというデータが。そんな状況に芸人 鈴木拓が立ち上がった。実は芸人でありながら格闘技に精通する芸能界最強の武術家。今女性が身につけておくべき3つの護身術を完全レクチャー。
    2019年 消費税10%へ増税予定 家計の負担額…年間 約4万円UP
    20年前の1997年に3%→5%に上がった消費税率だが、2019年10月には8%→10%に増税予定。消費税10%の増税の影響は、家計の年間負担額が4万1000円増(2人以上世帯)(※総務省「家計調査」(2014年)をもとに試算)。また消費税10%増税に伴う不安要素は、金利が上がる・東京オリンピック不況・団塊の世代が後期高齢者に→社会保障水準の低下が考えられる。
    松任谷由実の名曲「ノーサイド」
    誕生のキッカケは高校ラグビー決勝

    1984年に発表された松任谷由実の代表曲「ノーサイド」。この名曲誕生のキッカケは、2点差で決着がついた第63回 全国高等学校ラグビーフットボール大会 決勝 天理 VS 大分舞鶴 戦。主役は大分舞鶴高校 の福浦孝二主将。福浦主将の志望大学の入試日と決勝戦が同じ日だった為、決勝を欠場予定だったが大学が配慮し、試験時間を3時間繰り上げ決勝戦出場可能になった。その決勝戦は負けていた大分舞鶴が終了直前に2点差に迫るトライを決め、最後のゴールキックを決めれば同点→両校優勝という状況。キッカーは福浦主将 結果は失敗で敗戦。この試合に感動した松任谷由実が作詞作曲した曲。
    犯罪心理学者 出口の主張 今すべき護身術は鈴木拓を映さない
    鈴木拓を映さない→番組を守る最大の護身術

  • 給食が食べられる!話題の飲食店「給食当番」
    ナビゲーター:滝沢カレン



  • 東京都 新御徒町駅前にある「給食当番」
    お店の人気献立ベスト3
    1位 給食の定番!揚げパン 200円(税抜)
    2位 ソフトめんミートソース 680円(税抜)
    3位 くじらの竜田揚げ 980円(税抜)



※ この番組内で紹介した情報や意見は全力解説員の見解であり、
諸説ある中の一説の場合があります ※



前のページに戻る