みなさんからのメッセージ

<<
1
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
70
>>

素晴らしいドラマ!!

自分は今32歳、既婚、子供無しで、妊活に興味を持ち始めたところ、このドラマが始まり軽い気持ちで視聴し始めましたが、いやーとても素晴らしいドラマです!コミカルなところもあり重さは全然ないのに、登場人物の心理描写がとても上手で演者さんの演技力も高いので軽くも感じない。とてもバランスが良いドラマ!コミカルな描写は、よくあるようなわざと笑いを取りにくるようなわざとらしさは全然なく、思わずクスッと笑ってしまうような感じ。シリアスな場面も登場人物それぞれのバックボーンがきちんと描かれているので説得力があり思わず感情移入しちゃいます。妊活に関する知識なども字幕を表示し丁寧に解説してくれていますし、何より、妊活をしてもなかなか子供を授かれない主人公の気持ちの表現が秀逸で感情移入させられまくり!(笑)何度泣かされた事か(笑)深キョンの演技力素晴らしい!今後どんな展開になるのか、それぞれの家族がどんなエンドを迎えるのか、最後まで楽しみに視聴させて頂きます♪

(くろひげにゃんこ・女・会社員・30's)

今期1番楽しみなドラマです

私も今2人目不妊で病院に通っています。ドラマでは共感する部分が多くて毎回涙してます。周りの妊娠、無神経な言葉に気づついて、妊活をやめてしまいたい、と何度も思いましたが、第2話で朔が奈々ちゃんに言った言葉がとても胸に響いて、また頑張ろうと思えるようになりました!こらからも毎週楽しみにしています!

(ジャポネ・女・会社員・30's)

共感

今結婚して一年が経ち、親、親戚、友人からの子供というアツをかけてきます。毎回このドラマをみると共感!しかありません!周りの家族を見るたび青く感じます。子供の話があるたびに逃げています。旦那さんにも見て感じてほしい

(すみれ・女・主婦・20's)

毎回旦那と感動しています。

私自身、不妊治療を行っています。もぅ3年も経つので高度治療の域です。治療を始めた頃の悩みや葛藤などナナに共感しまくりです!金銭的にも肉体的にも体力的にも削ぎ落とされます。出口のないトンネルをひたすら歩くいている感じです。松山さんが演じる旦那さんもポジティブで返しが面白くてクスッとしてしまいますが、奥さんへの愛でおっきな器で構えているからとても素敵です。うちの旦那も大器さんのように支えてくれています。このドラマを通じて、不妊治療に対する社会的理解や偏見が少しでも減り、多くの人に理解が広まりますように。

(フジ子・女・会社員・20's)

楽しい

誰にも分かってもらえず辛くて重い深刻なことですが、深田さんが可愛いく楽しく演じてくれてて見やすく毎週楽しみに見てます。世の中の人に大変なところも感じてほしいです☆

(なな・女・主婦・40's)

わかるわかる

深田さんが「義妹の胎動が分かったとき素直に喜べなかった」と言った後、感極まって泣いてしまうシーンに思わずもらい泣きしてしまいました。そうなんですよね~。嫌悪感でいっぱいになってしまうんですよね。よく分かります。たまたまチャンネルを変えただけなのに、すっかりドラマのファンになりました。不妊治療の描き方もLGBTQの描き方もリアルで見応えがあります。今期おすすめのドラマです。

(ぴこっと太郎・女・会社員・30's)

ありがとうございます。

不妊治療をしなければ子供を持つ可能性が低い、または0かもしれないとわかり。家族が作れない私たち夫婦に未来はないと思ってました。大好きで結婚したはずの旦那さんのことも、傷つけるような言葉を投げかけてしまう。そんな自分が大嫌いで。周りの友達の喜び事も自分が傷つくのが怖くて遠ざけるようになりました。けれど深田さんが『この人と結婚したいと思ったんだ、この人との子供が欲しいと思った』というドラマのセリフを聞き。自分が旦那と出会い結婚したいと思った出来事のことを思い出しました。家族を作ることが目的で結婚したわけではなく、この人と家族になりたいって思って結婚できたことを思い出しました。私の大切な家族である旦那さんをドラマのおかげで、もっと愛せるようになりました。

(2人でも家族だもん・女・会社員・20's)

今回も見入りました

今回のお話も素敵でした。ホッコリした気持ちながら真剣に、やっぱりこのドラマいいなあって思いながら見ていたらあっという間に1話終わってしまって。。。不妊治療についても人事でもないので勉強になっています。ありがとうございます!もう来週が楽しみです!奈々&大器夫婦、大好きです❤

(トトロ・女・会社員・30's)

毎日凄く楽しみにしてます

不妊治療の事や、夫婦の絆など凄く学べるドラマです

(かずみん・女・20's)

共感。

不妊治療で顕微受精で母になりました。苦しい気持ちや、悲しい気持ち、自己嫌悪。色々共感しました。私は、頑張って良かったと本当に思います。こどもを望む人が、ひとりでも幸せになりますように。

(ひまりママ・女・会社員・40's)

辛いけど見てしまいます

ドラマの深田恭子さんと同じ時期に同じタイミング療法や卵管造影検査をし、妊活は次のステップに行こうとしてる私にとっては、毎週見るのが楽しみでもあり、辛くもあります。友達も、親戚もみんな子供が出来て私だけがなんで?という思いでふさぎ込む日々ですが、表面上だけでも笑顔で元気なふりをしないと、と思って来ました。子供がどうしても欲しくてもがく人、いない生き方を選び楽しめる人、子供がいることで楽しさも大変さもある人、いろんな人が出てくるこのドラマのように色んな生き方の人がいていいんだと思える社会になったらいいなぁと思いました。それぞれの家庭が悩みながらも最後にはその家族らしい幸せな結末に辿り着いて欲しいと思います。

(いつか願い叶いたい子・女・主婦・30's)

毎回自分と重なります

毎週が楽しみです!ストーリーはもちろん今とても気にしてることなので見いってます深キョンが可愛いすぎー(*´▽`*)

(まこ・女・会社員・30's)

今も昔も…

このドラマ、懐かしい気持ちで見ています。私は結婚してなかなか子どもに恵まれず、周りからの何気ない言葉に傷つき泣いたこともありました。その時の夫の言葉が松山君の言葉と同じだったことを思いだし涙。そして、やっと男の子を授かり現在23歳。(当時、跡取りができて良かったね~と連発でした。)二人目は?のプレッシャーに負けず、一人っ子を選択した私。今はこれで良かったと思っています。ドラマでは現代を象徴する4組のカップルの話ですが、まだまだ他にも色んなカップルが存在すると思います。(国際結婚だったり)どんなスタイルだとしても、自分に素直に自信を持って歩いていってほしいと心から願い応援したいです。最後まで楽しみに見させてもらいます。

(ラピス・女・主婦・50's)

今期ナンバーワン

扱っているテーマは重いのに、暗くない。お涙頂戴といった押し付けがましいシーンも一切ない。修羅場はあってもギスギスした感じがなく、一貫性を持ってストーリーが流れてゆく。いやおうなしに今期ナンバーワンのドラマです。自然な感動があって、メッセージ性もある素敵な内容ですね。松山ケンイチさんのファンなので視聴を始めましたが、とても素敵なドラマに巡り会えて良かったです。

(無名・女・会社員・30's)

木曜日が待ち遠しいです

まだ20歳で結婚とか全然考えていないですが、いずれ、、という思いはあります。そのいずれが来た時に自分は大丈夫なのかなってふと思いますが、そんな時このドラマを思い出したいなと2話までしか観ていないですがそう思えました。また、眞島さんとたくみくんの恋愛模様もとても気になります♡楽しみに次のお話待ってます。

(ロト・女・会社員・20's)

渉&朔、毎回キュンキュンします。

恋人として認めてもらいたい朔がかわいい!怒って階段を上っていく朔を「さぁくぅ~」と呼び止める渉さんもかわいい!!毎回楽しみにしています!セクシャリティ、さまざまな夫婦、人間のあり方がある、小さな社会。現代社会でも多様なひとのあり方が認められますように。第2話の深田さんのお言葉、あっぱれです。

(もへもへ・男・大学生・20's)

重い内容なのに楽しくみれました

私も不妊治療経験者なので妊娠出産系のドラマは純粋に楽しめなくて敬遠していましたが、とても面白かったです。今後どんな展開になるのか楽しみです。できれば妊娠出産がゴールとかではなく、どんな人が見ても明るく前向きな終わり方になるといいなと思ってます。

(ぽんぬ・女・主婦・30's)

リアルに感じました

わたるんと朔の関係がとてもリアルだと思いました。自分はアラフォーで仕事や周りとの関係が楽になってきた現状に波風を立たせたくはないですし、20歳くらいの頃30代の方とお付き合いしていた当時を思い出したりもします。LGBTの恋愛はドラマでは劇的に描かれがちですが、実際は地味でごく普通に生活しているということをこのドラマを通して理解していただけるのではないでしょうか。

(男・会社員・30's)

みんな愛おしい

なかなか描かれない貴重なテーマ、みなさんのキャラクターが丁寧に描かれていること、出演者さんのさすがな演技力に引き込まれます。大切に作られているの伝わり、みんなに愛おしさを感じます。応援しています。

(ちわわ・会社員・40's)

すごくステキなドラマだと思います

以前も投稿させて頂いたものですが、妊活を経験してきましたが私はもう旦那の子どもを授かることができないので辛くてドラマを見るのが抵抗がありました。でも気になり見させて頂いていますが毎回毎回泣いています。それぞれの立場の気持ちがすごく伝わってきて本当に素敵なドラマだと感じます。妊活をしているたくさんの夫婦の方の夢がどうか叶いますように。そう思えるように私も前向きになれました。これからも応援しています。次回もとても楽しみにしています。

(コロナ・女・主婦・20's)

眞島さんが癒し

眞島さん素敵過ぎる。大人の男の色気がムンムン。難しい役どころですが、複雑な心理描写が巧いですね~。幸せになって欲しいです。妊活については色々大変なんだなぁと思って見ています。勉強になります。

(女・40's)

大好きなドラマです

毎週とても楽しみです。リアルタイムでみて録画もしています❗職場でもおもしろいって話題です❗頑張って下さい😆

(女・会社員・40's)

応援してます!!!!

現代を代表するカテゴリーがうまく凝縮されており、またどの人に対しても平等に光を当てていて、とても興味深いです。不妊治療については興味があったので病院のシーンが分かりやすく描かれていて勉強になりました。最後まで楽しみにしていますので、役者さん、スタッフの皆様頑張ってください!

(ドラマ好き・女・会社員・30's)

いろいろな目線をみれて楽しいです

私はデキ婚で歳も20代前半ですなので、妊活や不妊、子どもを産まない人生といった選択肢が無かったので自分が経験することのなかった人生を色々な目線で見られるのがとても興味深いです今の時代だからこそ様々な選択肢があって、今の時代だからこそ女の人にはどの道を選んでも苦労があり考えも違ってくるものだと思いました。ドラマで描かれることが全てではないけれど、これも一つの考え方と楽しく見てます。

(わかば・女・主婦・20's)

3話も楽しみです

妊活がメインのドラマですが、私にはわたるんの気持ちがよくわかります。相手のことが本当に好きだからこそ言えない、隠したいと思う気持ちがあります。世間はまだまだ偏見もあるし、自分のことも、朔のことも傷つけられたくないのだと思います。わたるんとは対照的な朔の考え方にも気付かされることはありましたが、やはり革新的すぎるな…と思ってしまいました(笑)ドラマで主要な役で同性愛者を見るのははじめてですが、自然な感じがしてとても嬉しいです。観ている人が、私たちもほかの人と同じようにただ人を好きになって、ただ生きているだけだと知って欲しいです。これから朔とわたるんがどうなっていくのか3話もとても楽しみです。

(とりのからあげ・女・大学生・20's)

すごくいい!!

ドラマ自体もすごく好きだけど、何よりも大ちゃんみたいな旦那さんほしい笑笑全自動歯ブラシは爆笑何度もそこだけ見ました笑笑

(ドラマ好きっ子・女・会社員・20's)

毎回自分のことかと思って泣きます

私も妊活してました。最初はたくさん話して、途中でギクシャクして話せなくなって、喧嘩をきっかけにまた話せるようになって。当時の自分たちのやりとりを見ているようで、毎回泣いてます。「いつか授かるよ」とか「まだ準備ができてないからだよ」とか適当なことをいう人もいますが、深キョンとマツケンの夫婦のように、ちゃんと向き合ってても妊娠できない人もたくさんいる。そのことを伝えて欲しい!変な情報にもたくさん迷いましたが、今となってはいい思い出です。

(ハナミズキ・女・会社員・40's)

私の言いたいことを言ってくれました!

現在は少子化で社会的にも女性は子供を産むべきという風潮のため、自ら望んで独身という生き方をしたい私は最近辛い思いをしてました。第2話で「子供を産まないことを選択して何が悪い!価値観を押し付けないでほしい」とガツンと言ってくれとても嬉しかったです。あのようにはっきり言われたら「子供を産むべき」という主義の方ももう二度とあの方に「子供を産め」とは言えなくなりますよね。そして「ひとそれぞれ色々な人生があって良いのではないでしょうか」とまとめてくれる方もいて、「その通りだよ」と思いました。一つの価値観ばかりが賞賛されるのではなく、多様な生き方が認められる世の中になってほしいです。

(もも・女・その他の職業・30's)

北村匠海くん

北村匠海くんが出演するので見始めました。思ったより面白くて毎回楽しみにしています!未体験の事ばかりなのですごく参考になります。五十嵐家に赤ちゃんが来るといいですね♪

(♪えり・女・会社員・20's)

久々にグッと来た…

こう感じてるのは、おそらく私だけじゃないと思いますが~ちひろVS深雪、そして奈々の言葉…そうなんです、そうなんですよね~色々な人間が居て、それぞれ様々な事情があって、その事情の中でみんな一生懸命生きて行こうとしている。けれど、すんなり行く人行かない人、努力が報われる人報われない人…ちひろさん、深雪さん、奈々さんの言葉を聞いて、涙が出そうになりました。人生って素晴らしい!けれど、辛い…

(ほたか・女・主婦・50's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
70
>>