4月から『KinKi Kidsのブンブブーン』が週末土曜の“おそ朝”へ

4月スタート!

4年目に突入し、日曜の昼を代表する人気番組としてすっかりお馴染みとなった『KinKi Kidsのブンブブーン』。そんなKinKi Kidsの妙にゆるくてハッピーな週末のお楽しみが待ちきれない人々に朗報です! この春、土曜の午前11時21分~にお引っ越しすることとなりました。

『KinKi Kidsのブンブブーン』とは? ふたりの魅力たっぷりの30分

ロケ嫌いを公言するKinKi Kidsが街に出て、ゲストが本当に“やりたいこと”を叶えるべく、徹底的におもてなしする当番組。どちらかと言えば“インドア派”な二人が、様々な初体験に挑戦していきます。「やりたくない」「行きたくない」「食べたくない」と素直な感情を出し、自然体で振る舞う堂本光一、堂本剛。いつまでたっても子どもみたいにやんちゃな部分と、いぶし銀の趣味の持ち主である大人の部分、そんな二人の魅力がたっぷり詰まった30分です。

リラックスした豪華ゲストたちの意外な一面も

そんなKinKi特有の率直なリアクションが、有名人たちのリラックスした素顔を引き出します。ゲストが本気でやってみたいたいこと、やりたかったことを徹底事前調査して実現。最近では、「レゴのデス・スターを作りたい」という三谷幸喜のために3人でひたすらレゴに格闘したり(2月18日放送)、「最新フィットネスでKinKi Kidsと対決したい」という吉田沙保里とプロジェクションマッピングを取り入れた最新式ボルダリングに挑戦したり(2月25日放送)、「HKT48の朝長美桜ちゃんをおもてなししたい」という酒井敏也のワガママでなぜか“ゲストのゲスト”をおもてなしするなんてことも(2月4日放送)。

予想外のミラクルが多発!

現場ごと、ゲストごとの空気感を大事にし、テレビ的であろうとしない二人ゆえ、ミラクルが多発。そんな時は、その場で二人が目配せし合い、まさに“あ・うん”の呼吸で進みます。光一が苦手な物を食べるグルメ企画の時には、剛が引っ張り、スポーツ企画のときには光一が率先してやっていくなど、お互いにフォローし合う瞬間もあれば、時に脱線し過ぎたり、ゲストが置いてきぼりにされたりしてしまうことも!? 「中古レコードショップに行きたい」という加藤シゲアキ(NEWS)がゲストの回(1月14日放送)では、加藤をほぼ放置し、ひたすら下ネタレコードをかけまくる、なんて珍事も!? デビュー20年を超えるキャリアに裏打ちされたKinKi Kidsの揺るぎない面白さと、独自のゆるさや柔らかさが魅力の『KinKi Kidsのブンブブーン』。自由気ままな当番組が週末土曜の“おそ朝”をゆったりと癒やします。どうぞご期待下さい。

番組概要

<タイトル>

『KinKi Kidsのブンブブーン』

<放送日時>

4月スタート 毎週(土)11時21分~11時50分

<出演者>

KinKi Kids 他

関連トピックス

加賀まりこ、松本に電話番号渡した過去告白
全力解説員・出口先生「番組はプロの犯行」
グルメタレントが暴露するウラ事情!