FACTORY721 CS0012 :
Blankey Jet City インタビュー - Influenced by & Musical Boom
BJC & Self Produce |
Influenced by & Musical Boom |
Sound |
Guitar Kids & Ending
|
Influenced by 《影響》
- ベンジー:
- 影響受けたミュージシャンはめちゃくちゃいっぱいおって,……あの,全部….
- 全員:
- (笑)
- ベンジー:
- 全員から影響受けた.うん,正直言って.
- タツヤ:
- 言ってることが格好いいなと思ったのはジミ・ヘンドリックスの,覚えてるのは「国を愛すなら,地球を愛せ」とかいう言葉とか.
- ベンジー:
- 「俺は路上のギター弾きになりたい」とかいうのもあったね.
- タツヤ:
- ああ,あったね.
- テル:
- 一番影響を受けているのがジョン・レノンだと思う.
- ベンジー:
- ジョン・レノンはいいなぁ.
- テル:
- 生き方とか.あの人の声が自分の中では理想……だな.
- ベンジー:
- 影響を受けたミュージシャン…,ああ全員だなぁ.
- テル:
- 最近のバンドで気に入っているのはRADIOHEADがすごい,気に入ってて.
- ベンジー:
- ミー・ツゥー.
- タツヤ:
- 落ち込んでるところから抜け出したときに,なんか自然に「タンタタタタンッタ・タンタタタタンッタ・タンタンタタラター・シィーング」(注 カーペンターズの「Sing A Song」の節)とかいって踊りだしちゃったりして,いきなり.
- ベンジー:
- いや,カーペンターズいいよ.
- タツヤ:
- いいよねぇ.「ウゥー」とかなってると,突然,「タンタタタタンッタ・タンタタタタンッタ」の音が急に,こう周りに花かなんかがパァーと咲いたりして.
- ベンジー:
- あの人いいよ.
- タツヤ:
- いい曲だなあ.
- ベンジー:
- 自殺しちゃったけれど.
- タツヤ:
- あの女の人?
- ベンジー:
- うん.
- タツヤ:
- なんかいろいろあるね,それぞれ.その人もなんか親からいじめられてたって.
- ベンジー:
- いじめられてないって.全然,いじめられてない.カーペンターズ研究家としては.
- タツヤ:
- あ,そうなんだ.やってたよ,テレビで.
- ベンジー:
- いじめられてたって?違うよそれは.
- タツヤ:
- 違うの?すみませんでした.
- ベンジー:
- それ,あれだって.いつまでも.…子供の時の家庭って一番,楽しいじゃん.それをいつまでも続けたかったんだけど,大人になるもんだで,みんな離れてかないかんじゃん.それが耐えられんかったみたい.
- タツヤ:
- へぇ.そういうことか.……「ダカダダン」(注 ドラムの擬音)
- ベンジー:
- ピエール・カルダン!ほんじゃけっど.
- テル・タツヤ:
- ピエール・カルダン!
- タツヤ:
- じゅう…十五万年ぶりぐらいに聞いたね,その単語.
- テル:
- クックックック.
|
 |  | このページに掲載されている写真はすべて著作権管理ソフトで保護され、掲載期限を過ぎたものについては削除されます。無断で転載、加工などを行うと、著作権に基づく処罰の対象になる場合もあります。なお、『フジテレビホームページをご利用される方へ』もご覧下さい。 |  |
 |