全領域異常解決室

2024年10月スタート 毎週水曜 よる10時

NEWS

2024.09.18 UP

一段目左から)吉村界人さん、志田未来さん、工藤美桜さん
二段目左から)林泰文さん、山口紗弥加さん、神保悟志さん
三段目左から)清乃あさ姫さん、森下能幸さん、山田キヌヲさん

9名の豪華俳優陣、ゲスト出演決定!
志田未来さんは藤原竜也さんと9年ぶり「念願」の再共演
『地面師たち』で話題の吉村界人さんが初のアイドル役!
工藤美桜さん2度目の黒岩勉さん作品

フジテレビでは、10月9日(水)22時スタートの水10ドラマ<毎週(水)22時~22時54分 ※初回15分拡大>にて、主演・藤原竜也さん、共演・広瀬アリスさんでお贈りする完全オリジナルドラマ『全領域異常解決室』を放送します。本作は、身近な現代事件×人々の常識を超えた“不可解な異常事件”を「全領域異常解決室」(通称「全決(ゼンケツ)」)という世界最古の捜査機関が解決していく本格ミステリーです。全領域で起こる“不可解な異常事件”を解決へと導く、超常現象のスペシャリスト・興玉雅(おきたま・みやび/藤原竜也さん)と、「全決」に出向を命じられ、興玉とさまざまな“異常事件”に挑んでいく警視庁音楽隊カラーガード、通称「MEC(メック)」出身の警察官・雨野小夢(あまの・こゆめ/広瀬アリスさん)の性格も価値観も異なる2人がさまざまな“異常事件”に挑んでいく姿を描いた物語。この度、志田未来さん、吉村界人さん、工藤美桜さん、林泰文さん、清乃あさ姫さん、山口紗弥加さん、森下能幸さん、山田キヌヲさん、神保悟志さんの総勢9名の豪華俳優陣もゲスト出演することが決定しました。

志田未来さん9年ぶりに藤原さんと共演!
『地面師たち』で話題の吉村界人さん&黒岩勉さん作品2度目の工藤美桜さん

本作の最初の事件は、謎の連続「神隠し事件」。事件現場に残されていたのは、服と持ち物、そして大量の血液だけでした。遺体は見つからず、まるで人間の体だけが消えているような“不可解な異常事件”が発生します。その事件の重要参考人で、元メン地下アイドルグループとして活動していた松宮瑠偉(まつみや・るい)を吉村界人さんが演じ、瑠偉のスタイリストでもあり妻の松宮ひより(まつみや・ひより)を志田未来さん、瑠偉の熱狂的なファンでガールズバー経営者の駿河美鶴(するが・みつる)を工藤美桜さんが演じます。

志田さんは、『女王の教室』(2005年/日本テレビ系)や『14歳の母』(2006年/日本テレビ系)などの話題作で数々の賞を受賞し、その後も『監察医 朝顔』(2019年他/フジテレビ系)や『ブラッシュアップライフ』(2023年/日本テレビ系)、『ビリオン×スクール』(2024年7月期/フジテレビ系)などに出演。また、大人気漫画『【推しの子】』の実写『【推しの子】』(2024年12月)の出演も控えるなど、ますます実力派女優として磨きがかかっています。そんな志田さんが藤原さんと共演するのは、2015年公開の映画『ST 赤と白の捜査ファイル』以来、実に9年ぶりとなります。

志田未来さん

松宮ひより役の志田未来さん

吉村さんは、『神は見返りを求める』(2022年)や『Gメン』(2023年)、『サイレントラブ』(2024年1月)など、数々の映画作品に出演。そして、『君が獣になる前に』(2024年4月期)の出演や、Netflixオリジナルシリーズ『地面師たち』ではホスト役として出演し、強烈なインパクトを残し、「演技がハマりすぎている」と話題沸騰中の俳優です。そんな今大注目の個性派俳優・吉村さんが、本作で“元メン地下アイドル”という初挑戦の役で、今回も“役者”として新たな一面を見せてくれるに違いありません。

吉村界人さん

松宮瑠偉役の吉村界人さん

工藤さんは、『仮面ライダーゴースト』(2015年/テレビ朝日系)でテレビドラマ初出演を果たし、『魔進戦隊キラメイジャー』(2020年/テレビ朝日系)ではキラメイピンク役でブレークしました。本作の脚本を務める黒岩勉作品の『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』(2021年/TBS系)では、「死者は…ゼロです!」と毎話お決まりのセリフで視聴者を歓喜させました。その後も『院内警察』(2024年1月期/フジテレビ系)や『マウンテンドクター』(2024年7月期/カンテレ・フジテレビ)などにも出演し、ネクストブレイク女優としても注目を集めています。また、女優業だけでなく、モデルやタレントとしての活躍も目覚ましく、そんな工藤さんが本作で魅せる新境地の演技にご注目ください。

工藤美桜さん

駿河美鶴役の工藤美桜さん

実力派俳優陣が勢ぞろい!
林泰文さん、清乃あさ姫さん、山口紗弥加さん、森下能幸さん、山田キヌヲさん、神保悟志さん

さらに林泰文さん、清乃あさ姫さん、山口紗弥加さん、森下能幸さん、山田キヌヲさん、神保悟志さんといった豪華俳優陣の出演も決定しました。林さんは、1975年に子役としてデビューし、主演を務めた映画『青春デンデケデケデケ』(1992年)では、「第16回日本アカデミー賞」の新人俳優賞を受賞し、大きな評価を得ました。その後も数々の名作に出演し、近年はTBSの日曜劇場『アトムの童』(2022年)や『VIVANT』(2023年)、『アンチヒーロー』(2024年4月期)をはじめ、直近では月9ドラマ『海のはじまり』(2024年7月期)にも出演し、安定感ある演技で視聴者を魅了しています。本作でも魅せる林さんの抜群の演技力をお見逃し無く。

清乃さんは、2022年にCM出演でデビュー後、わずか1年でNHK大河ドラマ『どうする家康』(2023年)でドラマ初出演しました。その後、月9ドラマ『366日』(2024年4月)で民放ドラマに初出演を果たした期待の新人女優です。今後の活躍が楽しみな清乃さんの透明感ある演技にご注目ください。

山口さんは、フジテレビの水曜劇場『若者のすべて』(1994年)でドラマデビュー。その後、『ブラックスキャンダル』(2018年/日本テレビ系)でドラマ初主演を果たし、それ以降も広瀬さんと共演となった『ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜』(2019年他/フジテレビ系)や『マルス-ゼロの革命-』(2024年1月期/テレビ朝日系)などにも出演し、高い演技力でさまざまな役を演じ分けてきました。藤原さんとは2021年に放送された『青のSP-学校内警察・嶋田隆平-』(カンテレ・フジテレビ)以来、3年ぶりの共演となります。

森下さんは、1991年に北野武監督の『あの夏、いちばん静かな海。』で映画デビュー。その後も『キッズ・リターン』(1996年)など北野組の常連に。近年は、月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』(2022年)でサイコパスなバス運転手を演じ、視聴者にとてつもない衝撃を与えたのは記憶に新しく、その他、『量産型リコ-もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-』(2024年他/テレビ東京)などにも出演し、今年9月公開の映画『Cloud クラウド』の出演も控えています。さまざまな映画・ドラマに出演し、幅広いジャンルの作品で“名バイプレーヤー”として存在感を放ち続ける個性派俳優です。

山田さんは、2004年に公開した映画『ガールフレンド』のオーディションで主役に抜てきされスクリーンデビュー。その後、2022年公開の映画『沈黙のパレード』や『VIVANT』(2023年)、現在放送中のNHK大河ドラマ『光る君へ』などにも出演する演技派女優です。本作の脚本・黒岩勉作品は、『マイファミリー』(2022年/TBS系)以来となります。なお、フジテレビの連続ドラマの出演は『もう一度パパと呼ばれる日』(2023年)以来、1年ぶりの出演となります。

神保さんは、数々のドラマ・映画・舞台で活躍する実力派俳優です。特に人気シリーズ『相棒』(2003年他/テレビ朝日系)では、監察官役で話題を呼び、人気を博しました。最近では、『ブルーモーメント』(2024年4月期/フジテレビ系)や『マル秘の密子さん』(2024年7月期/日本テレビ系)などにも出演。なお、藤原さんとのドラマ共演は、2016年に放送された『そして、誰もいなくなった』(日本テレビ系)以来、実に8年ぶりとなります。

以上9名の日本のエンタメ界をけん引する個性豊かな実力派俳優陣とこれからの活躍が楽しみな新人女優を迎え、お贈りする本作から目が離せません!そして、まずは1話の放送をご覧頂き、是非2、3話のゲスト陣がどんな役で出演するのか、楽しみに続報をお待ちください!毎話起こる“不可解な異常事件”と予測不能な展開に加え、サスペンスミステリーの名手である脚本・黒岩勉さんが紡ぐ独創的な世界観と衝撃のどんでん返しで繰り広げられる本作は、視聴者の皆様をとりこにする、新たなエンターテインメントとして楽しんで頂けること間違いなし!手に汗握る本格ミステリードラマ『全領域異常解決室』は、10月9日(水)22時スタート!放送をお見逃し無く。

志田未来さん コメント

本作のオファーを受けて

「(藤原)竜也さんとまた作品でご一緒したいと強く思っていたので念願叶ってうれしかったです。それから、連続ドラマの1話にゲスト出演させていただけることはとても光栄なことでもありますが、ここからスタートするという、ドラマの要にもなってくると思っているのでプレッシャーも感じていました。1話だけの感想になってしまうのですが、ただ1つの事件を解決するのではなく、その中にあるみんなが持っているであろう葛藤や苦しみなどがしっかりと描かれており、ヒューマンドラマでもあるんだなと感じました。今後、興玉さんや小夢さんがどう関わってどう不可解な異常事件を解決していくのか展開がとても気になります。」

松宮ひよりという役について

「元地下アイドルでありながら、アイドルの夫を支えるために自分の存在は表には公表せずいるなんて、けなげで真っすぐな女性だと思っています。その中にある実は抱えていた苦しみや嫉妬心などを察されないように意識して演じていました。」

撮影や共演者について

「メイク場でお会いすると“未来ちゃん元気ですか?”と声をかけてくださる竜也さんの一言で、“よし今日も始まるぞ!”と、気合が入っていた撮影期間でした。また(広瀬)アリスさんの笑い声がわたしをリラックスさせてくださっていました。とても楽しい現場でした。」

視聴者の皆様へメッセージ

「今までにはなかった“オカルトミステリードラマ”だと感じました。シャドーマンや神隠しなどの超異現象はもともと興味のあるジャンルだったので、台本もとっても面白かったです。映像化されたらどうなっているんだろう、と私自身も楽しみにしています。ぜひご期待ください!」

吉村界人さん コメント

本作のオファーを受けて

「エキセントリックな役でお声掛けいただいて、改めて自分をかえりみました。自分はとても現実主義ですが、台本を読んでみたら面白く、“こういう時代になったんだ”と思いつつも、割り切れないものに真面目に挑む人たちの姿がステキだと思いました。ネッシーは好きですが(笑)。」

松宮瑠偉という役について

「歌、ダンス、YouTube、日々のアイドル活動、など忙しない役だったので、正直、ずっと撮影中の心中は混とんとしていました。」

撮影や共演者について

「現場の雰囲気はスタッフさん含めとてもステキでした。志田(未来)さんとは同世代だったので話やすくいろいろな話もできました。また、藤原さんがユーモアにあふれていて、とてもステキでした。」

視聴者の皆様へメッセージ

「色んな時代になっても、色んな価値観を取り入れるのがテレビドラマの強みだと思いますので、一員になれてよかったです。この作品を通して常に新しいものを感じて頂けたら幸いです。」

工藤美桜さん コメント

本作のオファーを受けて

「視聴者としてドラマを見る時、1話は今後に関わる重要な物語の始まりなので、視聴者の皆さんがこの1話を見てワクワクした!面白かった!!と思ってもらえるよう自分も一生懸命に頑張ろうと気合が入りました!第一線で活躍されているキャストの方々と一緒にお芝居をできるのがすごくうれしくて、楽しみでした。そして、台本を読んで…古くから伝わる謎めくさまざまな超常現象の話が節々に入っていてすごく面白かったですし、素直に“今後どうなるの!?”と続きが気になりました。神隠しなど…怖いですが、超常現象の話に興味大!なのでこの作品に携われるのもうれしかったです。」

駿河美鶴という役について

「美鶴は“推し”への愛情を全力で注げる、全力すぎて気持ちが一直線に向くと止まることを知らない…“推し”のためなら何でもする!なので、美鶴の想いの強さには驚くと思います。」

撮影や共演者について

「ハードなシーンもありますが、私が参加させていただいた中では皆さんなかよしで、和気あいあいと感じました。撮影はとても楽しかったです!」

視聴者の皆様へメッセージ

「私も台本を読み、続きが気になって仕方なかったので、皆さんも1話を見て“今後どうなるの?”と楽しんでいただけると思います!そんな作品に参加できて光栄です。私も一視聴者として楽しみたいと思います。美鶴のネイルやファッションなんかもとてもかわいいので注目して見てくださいね!美鶴の“推し”への異常なくらい強い気持ち、届けー!」

バックナンバー