心の栄養ドリンクです
ドラマ大好き主婦です。今クールの中で一番心が温かくなるドラマです。医療ドラマは数多く観てきましたが、病院薬剤師さんの視点という新しい世界を見ることができ、新鮮で大変興味深く楽しませていただいてます。そして石原さとみさんはもちろん、どの役者さんもピッタリと役にハマっていて、いつも安心してドラマの中に入らせていただいてます。そして何よりこのドラマの好きなところは『その後のストーリー』を見せてくれるところです。ドリカムの曲とともに流れる退院後の患者さんのその後のストーリーは、そうあって欲しいという希望です。今、こんな厳しい社会状況だからこそ、こんなドラマが嬉しいです。心癒やしてくれる栄養ドリンクのように毎回、元気をもらっています。ありがとうございます。続編を期待しつつ、最後までしっかり楽しませていただきます。

(アクアマリン・女・主婦・40's)2020/08/28 13:11:04

癒される
今回(8/27)、心春ちゃんの外出シーンの色彩感は秀逸でした。絵画のよう!ストーリーや脚本も好きですが、患者さん役の方の演技に毎回引き込まれてしまいます。シリーズで見続けたいドラマです。

(尚さん・女・会社員・50's)2020/08/28 12:41:52

いつも楽しみにしてます
1つ1つしっかりストーリーがあっていつもわくわくしながら見させてもらってます(^-^)みどりと瀬野さんが一緒にいるだけでドキドキ(*´^ˋ*)笑

(サツキ・女・会社員・20's)2020/08/28 05:52:26

みんな、頑張って!
以前、助産師と看護学校の教員をしていました。一昨年、大きな病気をして、今は違う仕事をしています。夫は放射線技師、娘は理学療法士、息子はまだ学生ですが薬剤師を目指して薬学部です。医療系のドラマを見ていても、家族それぞれの立場でいろんな意見が言いあえて、毎週楽しく見ています。医療は日進月歩、現場の専門職の皆さんは大変な時代ですね。そんな時でも一番大切なのは人間対人間の心!と言う事を気づかせてくれるいいドラマです!これからも期待しています!

(ハスちん・女・その他の職業・50's)2020/08/28 01:05:35

頑張ろうと思えるドラマです。
葵みどりさんのように熱心に仕事に励み、また患者さんとのコミュニケーションも大切にした姿に憧れを抱いています。私の目指す職種は違いますが、葵みどりさんや他の薬剤師の方々のようになれるよう、あきらめず夢に向かって頑張りたいと思いました。このドラマを通して、夢に向かって励んでいる人の力にもなっているのではないかと感じました。今後も楽しみにしています。

(ぺーちゃん・女・大学生・10's)2020/08/27 23:25:09

さとみちゃん大好きです
さとみちゃんの演技がほんとに好きなんです❕薬剤師についてのドラマを見るのは初めてだけど好きな女優さんと共に薬剤師のことを知ることができるなんて最高です🕺🏻

(ふうか・女・高校生・10's)2020/08/27 23:19:48

毎週楽しみにしてます。
心春ちゃん良かったですね。立派な薬剤師になれるよきっと。たまにチラッとみえる、病気がみえる、薬がみえる、本日の治療薬は私も持っています。私は検査技師ですが、CRCもやっていたので、薬を調べたりするのもやっていました。古賀先生の医療体制も確かに!って思いました。けど、それは患者さんには関係ないし、1番苦しいのは患者さん。もっと大変なのは支える家族だし、看護師さんも医師も大変。だけど、患者さんの為に頑張っている。今はこんな状況下だけど、プロとして、患者さん1番、患者さんが少しでも良い日常生活を送れるように担うのが、医療従事者の使命だと思っています。葵さんのような人は必要です。来週も楽しみにしてます。

(検査技師です・女・会社員・30's)2020/08/27 23:06:03

薬剤師さんが生き生きしてます
このドラマが始まってから、こちらが薬剤師さんに注目するように、耳を傾けるようになったからか、薬剤師さんたちが以前にまして親身になってくれている気がします。あまりスポットライトが当たらない方々ですが、頑張って貰いたいです。感謝を込めてエールを送ります。いつもありがとう

(ありがとう薬剤師さん・女・会社員・50's)2020/08/27 22:58:02

毎回、興味深く拝見しております。
毎回、主人共々楽しく、興味深く拝見しております。病院薬剤師の仕事の大変さ、奥深さに、毎回「へー」や「そうなんだ」と言いながら拝見しております。年を重ねると必ず病院や薬にお世話になりますね。改めて薬ときちんと向き合ったり、家族の事も思いながら、拝見したいと思います。最後まで楽しみにしております。

(メロンパン・女・50's)2020/08/27 21:07:45

素敵なドラマを毎回ありがとう。
石原さとみさんをはじめ、出演者の皆さん、それぞれの役に適していると思います。毎回、見る度に号泣しています。いろいろと石原さとみさんのドラマを見たことがありますが、葵みどり役は、石原さとみさんしかできないし役で適していると思います。今後とも応援しています。

(HAPPY・女・自由業・40's)2020/08/27 18:43:03

とても感動します
私は薬剤師を目指している中学2年生です。このドラマが始まると聞いて毎週録画して見ています。とても勉強になり、分からない病気については自分で調べたりして、とても自分にプラスのことしかありません。私も薬剤師になれるように頑張ります。ドラマ応援してます!

(めっしー・女・中学生・10's)2020/08/27 17:16:52

アンザンクシンデレラ
葵さん薬剤師として頑張って下さい。葵さん好きです。薬剤師として頑張ってほしいから頑張って下さい。

(アンザンクシンデレラ・男・20's)2020/08/27 08:12:38

素晴らしいドラマをありがとう!
静岡県の沼津市で薬局を経営させて頂いております。60年以上の実績が御座います。ドラマ、毎週楽しみに拝見させて頂いております。とても丁寧に「薬剤師」の仕事を表現されていて嬉しく思います。またキャストの皆様からもとても熱意を感じて薬局をしている者として感動を頂いております。まだまだ猛暑が続きますが、皆様方におかれましては体調をお崩しになられませんよう、ご自愛されて下さい。沼津より応援しております。

(沼津のよっしー・男・個人事業主・50's)2020/08/25 17:45:26

娘は新米看護師。
病院の内情を、ドラマチックな表現で毎週楽しみに観てます。自身も3〜5月に人生初の長期入院(主観)して、医療、看護師、薬剤師、スタッフにと〜ってもお世話になりっぱなしでした。

(サイツ・男・会社員・50's)2020/08/25 16:28:56

人間描写が見事
今回の高林由紀子さんの演技を感じさせない、本当に存在しているかのような俳優としてのキャリアから生まれる素晴らしい存在感に感動しました。あまりこのようなコメントを書く人間では無いのですが高林さんにどうしてもお伝えしたくまた真摯にドラマを作っている現場の方に感謝の気持ちを伝えたくコメントを寄せさせていただきました。ドラマの中でそれぞれがたくさんのものを抱えて生きていながら人間としての本当に大切なことに気づかせてくれるドラマだと思っています。最後までしっかり視聴させていただきます。

(ピロちゃん・女・主婦・50's)2020/08/25 11:35:56

今放送しているドラマの中で一番楽しみなドラマです(^_^)v
いつも石原さとみさんのお団子ヘアが綺麗だな、とか思いながら見ています笑

(とちぎあおい・女・会社員・20's)2020/08/25 11:20:48

毎回真剣に拝見しています
TVに向かって販田部長ばりに「わかる」を連発してしまう病院薬剤師13年目です。萬津総合病院のような大病院を経て中規模専門病院に勤めています。大病院と中小病院では苦労するところに多少の違いはありましたが、薬剤師が不足していて超ハードですし、お給料も世間の皆さんが思っているよりもずっと少ないというのは変わりません。ですが病院薬剤師はやりがいがあると思っているので続けている毎日です。私の信念は「病気を治すのは患者さん自身で、医療者や薬は助けるだけ」ということです。大病院にいたころは医師から1話目の葵のような扱いを受けることもありましたが、ありがたいことに当院の薬剤師は医師看護師等他職種からもほとんどの患者さんからも信頼をいただいていて、処方の相談を医師から受けることもあれば、患者さんが直接薬剤部に赴き症状の相談をされていくことも多々あります。中には「薬さえ飲んでいればあとはどうでも良い」「薬なんか不要」等と自身の症状にも無頓着、生活サイクルにも無頓着な方が少なからずいらっしゃるので、「自分自身に治す意思がなければ、治る病気も治らず、薬と離れることも出来ない」ということを常々説明しています。このような大事なことは患者さんが聞きたくなくても比較的コミュニケーションの初期から話すので、自分に無頓着な患者さんからは一時的に嫌われることもありますが、数ヶ月後にはやはり薬の話は私から聴きたいと戻ってこられる方がほとんどです。ただ何をどうしても医療者の話に耳を傾けず、ご本人やご家族は困っているのに何に困っているかもわからず手もつけられない一握りの患者さんをどぅサポートできるのかが、本当に難しく試行錯誤しています。とはいえ、私自身でも生活を修正する必要があっても実行するのは難しいですし、患者さんの苦労は相当なものだろうと思いますので、その方の生活を知りまずは簡単に実行可能なことを探すように心掛けています。アンサングシンデレラで、患者さんにどう接していこうか改めて考えるきっかけになりましたし、各種専門的内容についても、初心にかえって勉強し直すきっかけにもなりました。まだまだ薬剤師の存在意義を知らない方も多いので、ドラマを通して、薬剤師がどのような役割を担っているのか世間の皆さんに理解していただけることを大変嬉しく思います。

(U・女・会社員・30's)2020/08/24 21:35:15

本当に月経困難症はつらい
私も10代から月経困難症でした。毎月毎月痛みや吐き気に襲われ、でも誰にも理解してもらえない。男性はもちろん、女性も自分基準で考えるから、どんなに言っても「そうは言ってもたかが生理痛でしょ」と。22歳の時に倒れて救急車で運ばれるまで、孤独に痛みとわかってもらえないツラさと戦っていました。救急車で運ばれても、ほんの一部の人にしか理解はしてもらえなかったけど、わかってくれる人がいることは救いでした。だから今回は見ていて涙が止まりませんでした。ちゃんとした生活リズムでしっかりとした食事をとって、ずっとずっと過ごしていますが40代の今も薬を服用し、どうにか普段に近い生活が出来ている感じです。今回の話を見て、世の中の人々が少しでも月経困難症のツラさを理解してくれたと思うと本当に嬉しいです。月経困難症をテーマにして下さりありがとうございました。

(さくまよ・女・会社員・40's)2020/08/24 20:38:50

薬剤師になりたいって少し思っていたんですけど難しいかと思って諦めかけていた高校生です。でもこのドラマを見て再確認しました。私は薬剤師になる。がんばります。ありがとうございます。

(かほっちゃん・女・高校生・10's)2020/08/24 18:27:18

毎週観ています
薬剤師さんは、患者様の色々な面を知りお薬を処方していて観ていて分かるし、実際も実感しています。薬剤師さんかっこいい★

(みーちゃん・女・会社員・30's)2020/08/24 13:23:53

泣きました
私も婦人病で苦しい思いをしてきたので月経困難痛の方の話がリアルで共感できました。こんな薬剤師さんに会いたかったです。

(ミク・女・会社員・30's)2020/08/24 12:36:16

刈谷さんの言葉にじーんときました。
病院薬剤師です。毎週楽しくドラマを見ています。個人的には、販田部長のファンですが、今回の刈谷主任の言葉が、じーんと心に残りました。僕自身は、今の職場で薬剤師という職種がアンサングだとは感じませんが、患者さんからすると、薬剤師は調剤して患者に薬を渡すだけのイメージが強くて、薬剤師が治療に貢献していることが理解されないことも多いんだと思います。だけど、より効果的で安全な薬物療法を目指して、薬剤師にできることはまだまだたくさんあると思うので、患者さんに寄り添う薬剤師となれるよう明日からまた頑張りたいと思いました。

(まめたろう・男・会社員・30's)2020/08/24 00:34:41

毎回感動しています。
私はパニック障害で薬局にお世話になってます。担当薬剤師さんは、とても優しくお薬についてもわかりやすく教えてくれます(*´꒳`*)アンサングシンデレラを観ていると、常に薬剤師に感謝の気持ちでいっぱいです。

(彩花ちゃん・女・フリーター・20's)2020/08/23 19:03:20

いつも見てます!
私は小学校の頃から薬剤師を目指していて、高校3年生になった今でもそれは変わっていません。薬剤師のドラマというのはあまり見た事がなくて、アンサングシンデレラが入ると知ってとても嬉しくて楽しみでした。アンサングシンデレラを見ていて、やっぱり薬剤師という専門家の魅力を感じたり、これから薬剤師がどうあるべきかを考える機会にもなったり、また、更に薬剤師になりたいと強く思うことができます。特に、葵さんのような患者一人一人に寄り添って、たくさんの患者を身体面でも精神面でも救っている姿に毎回感動しています。私も葵さんや刈谷さんなど、ドラマに出ている頼りになるような薬剤師になれるように勉強頑張りたいと思います。薬剤師でも患者の力になれることをこれから自分自身が見つけて行きたいとも思いました。これからもアンサングシンデレラを見てモチベを上げて頑張っていこうと思います。あと、ドラマに出ているなーちゃんが毎回可愛くて楽しみです!笑

(kh・女・高校生・10's)2020/08/23 18:06:24

田中圭くん目当てのはずが
田中圭くん目当てで見始めましたが、毎回心に染みるストーリーで涙が出ます。薬が必要な人はみんな孤独や苦しみを抱えているんだと思いました。私は薬剤師にはなれませんが、私にできることで、ひとのこころに寄り添える人間になりたいと思えました。田中圭くんを見ることはもちろん私の心の支えです!

(ふみん・女・フリーター・30's)2020/08/23 15:47:06

薬剤師という新しい目線の人間ドラマ
毎回一人ひとりのエピソードに泣ける〜!薬局関係の仕事してますが、どこにもシンデレラはいな〜〜い!!

(なごみママ・会社員・40's)2020/08/23 14:00:51

相原くるみちゃんの
毎回相原くるみちゃんのヘアアレンジが可愛いなあと思って見ています。職業柄、私も髪の毛をまとめる事が多いので、是非やり方などを教えて頂きたいです!

(まきぴ・女・会社員・20's)2020/08/23 13:07:20

熱心な対応に感動します
現在、癌で闘病中ですが、この番組を拝見して色々な病気の方に奮闘する薬剤師さんの素晴らしさに感動です。患者さんにできる限りのことを…。患者さんはとても幸せだなと感動します。もうすぐ、また抗がん剤治療ですが、コロナに注意し、頑張ろうと思います。これからも楽しく拝見させて頂きます。

(かっちゃん・男・個人事業主・50's)2020/08/23 10:52:39

薬剤師がんばれ!!
10年前まで薬剤師をしていて、今は薬剤師を離れた仕事をしています。ドラマを観ると薬剤師として働いていた頃を思い出し、懐かしく思いつつ、またいつか薬剤師やりたいなと思っています。アンサングな存在の薬剤師ですが、少しでも薬剤師という職種の理解が深まることを期待します。

(よっし・男・会社員・30's)2020/08/23 00:35:28

かかりつけ医師
薬剤師です。町の医師の悩みも垣間見れたようで、とても良かったです。

(女・その他の職業・40's)2020/08/22 21:19:14

毎回楽しみにしてます!
6話も感動しました。わたしは医療系ではないですが、福祉の勉強しています。孤立している高齢の方の相談相手になったり居場所をつくったりできるような社会福祉士になりたいと思いました。ドラマに出てくる薬剤師さんのように頼られる存在になるために頑張ります!これからも楽しみにしています!!!

(いっぬ・女・大学生・20's)2020/08/22 18:45:45

今年高校生になった娘と観ています。
初回から、看護師ではありますが、薬剤師さんのイメージが思っている以上に違い娘と、今はこんな…?とテレビにみいっています。娘も、看護師さんか薬剤師になりたいと、ドラマの影響か言いだしていて、皆さんの患者さんを思う、真の演技に毎回感動している娘です。

(のんちゃん・女・その他の職業・50's)2020/08/22 18:24:43

感動です!
わたしは持病があり2年前から定期的に通院していますが、総合病院のため忙しいのか担当医とよく話す時間はありません。このことが6話の話と結びついて、とても感動してしまいました。薬剤師さんも頼っていいのだということにドラマを見て知りました。お薬で困ったことがあったら、かかりつけの調剤薬局の薬剤師さんになんでも話してみようって思いました^^

(もここ・女・大学生・20's)2020/08/22 18:10:38

毎回楽しみです
コロナ以前の話‥風邪で、のど・鼻の症状がひどいときには、ピンポイントで耳鼻咽喉科が良いと思い、クリニックへ。診察のあと医師からは、◯◯と△△に効く薬を出しますね‥という感じで、会計にて処方箋を受け取り、隣の薬局へ。沢山の5種類くらいのお薬を受け取り(かける2週間分)、詳細を見ると、一つの効能につき、異なるお薬が2種類ずつ入っていたり。え?どちらか1つじゃだめなのかな‥そうすれば3種類になるのに!と思っても、隣のクリニックに戻り聴くこともできず(いつも混雑)、薬局の人に聴いても、そこで薬の数が減るわけは無いだろうな~とあきらめるパターン。このドラマのお陰で、色々気になっていたことを思い出した。これからは、医師や薬剤師に勇気を持って聴いてみよう。

(ひまわりのたね・女・主婦・40's)2020/08/22 17:36:49

見逃さないよう、木曜の新聞のテレビ番組表欠かさず見てます
将来、病院薬剤師を目指しています。友達に話したら、「へ~」とか、「わあ、頑張ってね。」といった具合にです。やっぱり、病院薬剤師って地味なんですかね?(笑)今年のクリスマスプレゼント(サンタさんから)、アンサングシンデレラの漫画全巻にしようかな。葵さん、いい影響をありがとうございます!誰が何と言おうと、私は病院薬剤師になるという夢をあきらめたくありません!

(HulaDancer・女・小学生・10's)2020/08/22 16:50:41

いい言葉でした
神経系の病気で現在、薬を飲み続けています。第6話で葵みどりが言った「薬は、薬が要らなくなるために服用するんです」とは、ドラマ全体を通してのテーマのような、いい言葉でした。

(しみじみ・男・会社員・60's)2020/08/22 16:48:29

毎週木曜日が待ち遠しいですね
薬剤師について憧れていて、本当の薬剤師の役割を改めて実感できた。沢山の共感できたり普段は見れない裏側も知ることができましたこれからも毎週楽しみにしています

(天丼職人・男・高校生・10's)2020/08/22 15:46:51

薬剤師が主人公のドラマに感動
今年から調剤薬局で薬剤師として勤めています。毎日、勉強の日々ですがドラマを見ると患者様のために、「ありがとう」をエネルギー頑張ろうと身が引き締まります。このドラマでもっと薬剤師を頼っても良いんだと思ってくれる方が増えたら嬉しいです。

(彩世・女・その他の職業・20's)2020/08/22 15:01:58

石原さとみさん、最高です。
石原さとみさんが葵みどり、最高です。毎週、楽しみに見ています。薬剤師のドラマに勇気と元気をもらっています。今回のドラマが終わっても、アンサング・シンデレラが2、3と永遠に続けば良いと思っています。

(ニッシー・男・会社員・50's)2020/08/22 14:10:57

将来私は薬剤師になりたいです
私は薬剤部の皆さんがまじめにお薬を調合しているばめんをみてかっこいいなと思いました。私も将来そんな薬剤市になりたいなと思いました。

(らりさ・女・小学生・under9)2020/08/22 11:53:35

毎回感動してます
初回から、感動して涙してます。薬の処方だけではなく色々な状況が重なって病気になったりすることが大変勉強になります。毎回、楽しみにしてます!

(ぞうさん・女・会社員・50's)2020/08/22 10:42:00

娘ちゃんの夢…
小学生の娘が薬剤師に興味を持っていたところへ、このドラマ!毎回楽しんでますよ🎵

(さきっこ・女・主婦・40's)2020/08/22 08:29:25

第6話見ました
このドラマを見て、患者と医師と薬剤師がタッグを組んで、病に立ち向かう‥ここが重要なのだと、気づかされました。特に、この6話を見て、混沌とした社会も、人と人との小さな絆がうまれれば、変わっていくのかもしれないなと、明るい気持ちになりました。

(バジルとまと・女・その他の職業・50's)2020/08/22 02:27:01

6歳の娘がドはまりしています
6歳の娘がドラマにくぎ付けになっています。暇さえあればずっとドラマを観ています。同じ回のドラマを10回以上は観ており、毎日が木曜日だったらいいのに・・・とつぶやいています。ドラマに出てくる薬を全部ノートに書いて覚えるほど。将来は葵さんみたいな病院薬剤師になりたいと言っています。他のキャストも全員好きで、写真のくりぬきと毎晩一緒に寝ています(笑)

(みれい・女・その他の職業・under9)2020/08/21 23:12:15

毎日楽しく見てます。
薬剤師が力をあわせてやっている所がとてもすごいなと思いました。

(チーズ・女・中学生・10's)2020/08/21 23:09:15

身につまされました
毎週涙涙で見ています。特に今週の小川早苗さんは身につまされました…でも、ドリカムの歌とともに流れるエンドロールにいつも心が洗われます。私もまた強く優しく生きようと思います。

(れれ・女・会社員・50's)2020/08/21 22:23:42

勉強になります!!
現在調剤薬局の事務と調剤薬のピッキングの仕事に携わっています。前職はクリニック事務、治験関係事務もしていました。自分の今の仕事とこれまでに経験してきたことの振り返りも出来て考え深いです。今回の『セントジョーンズワート』はすごく身近なワードだったので(治験参加者へのインフォメーションで使ってました)『そうそう!』なんてうなずいてしまいました。治験関係の仕事もしていたので治験薬剤師の先生のセリフにも『うんうん』と同調したりもしています。後半も楽しみにしています!!思わず原作本のプレゼントまで応募してしまいました(^_-)-☆

(チャリ・女・主婦・50's)2020/08/21 22:08:17

アンサング・シンデレラありがとう!!
月経困難症についての内容をとりあげてくれてありがたかったです。ずっとこの病に向き合っている私としては、この病気の大変さを理解してくれる人が増えるといいなと思いながらみていました。ドラマのような「患者に寄り添う薬剤師さん」、そして「理解してくれる学校や職場」が増えることを願っています。

(明日萌・女・会社員・40's)2020/08/21 21:23:42

感動しながら勉強してます
患者のために行動する病院薬剤師の方々に毎回心を打たれています6話で相原さんが患者のことでハーブティの成分まで調べていた姿が目に焼き付いて忘れられません!やりがいのある仕事だと改めて思います。将来は絶対に薬剤師になりたいです!!

(ネバーシブル・男・高校生・10's)2020/08/21 20:23:25

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。