楽しみに見てます
薬剤部の一致団結が素晴らしいです。

(HARUHARU・女・その他の職業・50's)2020/09/17 22:57:41

毎回楽しみです
毎週楽しみに見させていただいてます。最後のみんなからのハンコがよかったです

(みく・女・中学生・10's)2020/09/17 22:56:13

泣ける
瀬野さん、どうなっちゃったの?!

(女・)2020/09/17 22:54:24

良い教材です。
病院薬剤師を経て、現在調剤薬局薬剤師です。毎回考えさせられる内容で、また明日からの仕事の活力となっています。ありがとうございます。リアルタイムで視聴後、このホームページの『アンサングシンデレラ×医療・薬剤監修』のコーナーを読み、また録画で復習しています。

(ドラマ松子・女・会社員・40's)2020/09/14 22:28:06

もっと続いて欲しい
10数年前に数年間病院薬剤師を経験して今は調剤薬局で働いています。ドラマを見るたびに青春時代を思い出しキュンとしたり切なくなったり、、、私が学生時代、病院実習でお世話になった薬剤部長の先生が"薬剤師が主人公のドラマが出来る様に君達にも頑張って欲しい"と言われていた事を思い出します。毎回薬剤師アルアルが盛り込まれた内容に感情が揺すぶられています。そして放送日の次の日の勤務日はいつもよりテンションが上がりさらに頑張ろうと気持ちがアップします。本当にこのドラマに出会えて良かった!(石原さとみさんも大好き)感謝しています。

(女・その他の職業・40's)2020/09/12 22:09:13

毎回頑張ろうと思える作品です
田中圭さん演じる瀬野さんが病気を患っている中仕事を一生懸命頑張っていて健康な私は、マイナスなことしか考えれなく、病気と闘っている人と比べたら小さすぎる悩みだと感じました。生きれることに感謝して辛いことも乗り越えていきます。

(ゆー・女・大学生・20's)2020/09/12 21:18:42

大好きなドラマです😊💘
私は小学校の時から薬剤師さんになりたいなと思っていたのと大好きな田中圭さんが出ると知って見始めました。今まで薬剤師になりたいなと思っているだけでどんな薬剤師になりたいかなんて考えたことは無かったけれどこのドラマを見てこんな病院薬剤師になりたいと思えました。石原さとみさんもこのドラマで好きになりました!この後瀬野さんがどうなっちゃうのか心配だけど最後まで見届けたいと思います♡コロナで大変だとは思いますが、頑張ってください!

(圭くん頑張って!・女・)2020/09/12 20:41:51

自分の治療経験と重なり、心打たれました
初コメントです。毎週楽しみにしております。瀬野さんが心配過ぎます。。「苦しいのが嫌なんだよ」という瀬野さんを見て、私の治療経験を思い出しました。私自身、とある病気で7年間ほど通院と入院を重ねて治療をしていました。中学高校の青春時代の思い出は、治療と共にあります。私の治療の特性上、治療の過程で体調が苦しくなることが多く、この治療を乗り越えれば当たり前の日常が待っていると分かっていながらも、やっぱり苦しいことはつらいことでした。医療関係者は治療に関していくぶん耐性があるのかな、と思っていたのですが同じ人間ですもんね。苦しいのは嫌ですよね。ドラマだと分かってても、ついつい感情移入して、泣いちゃいます。瀬野さんの病状が良くなりますように。そして、世の中のみなさんが、それぞれの日常を健康に過ごせますように。

(ちる・女・大学生・20's)2020/09/12 19:07:15

毎週楽しみにしています♡
小2の娘がどハマりして、毎週親子で楽しみに観ています。録画した放送分を何度も観て、各キャストの台詞をすっかり覚えてしまいました。(笑)命の大切さ、薬はなぜ飲むのか等、小2なりに感じ時には涙している事も。

(kuu・女・会社員・30's)2020/09/12 18:28:27

毎回楽しみにしています。
今回はすごく切なかったです。

(サクラ・男・中学生・10's)2020/09/12 18:22:37

アンサング・シンデレラを楽しみに毎日頑張ってます!
瀬野さんのことを助けてあげてください!!アンサング・シンデレラが大好きです!!

(シンデレラ・女・高校生・10's)2020/09/12 15:28:48

映画として見てみたい
勤務医です。9話では、薬物依存症の患者さんの抱える苦しみを如実に表していましたね。また治験をふくめた進行癌の治療にも触れられていました。内容が現代の大きな社会問題に踏み込み、それらを登場人物が憑依的に熱演されています。是非映画として見てみたいと思いました。

(まこと・男・自由業・50's)2020/09/12 13:49:58

9話瀬野くん、がんってなぜ?
瀬野くんががんって、ショックです。患者さんが心が壊れていく過程と瀬野くんが苦しんでいる過程がオーバーラップして、悲しかったです。でもいつも最後は未来に向かって良い方向に行くので、心が晴れますが。娘が薬学部で今、勉強頑張っています。将来、葵ちゃんたちのように人の役に立ってくれますように。

(スマート家・女・主婦・50's)2020/09/12 13:42:46

何十年とお世話になってます
私も、何十年も病院にお世話になってます。それに薬剤師さん薬のお世話になってます。私達の知らないこと、沢山勉強になり今まで以上に、感謝、素敵なお仕事だなと、石原ひとみさんのドラマは、知らなかったことを沢山知れるドラマが、多いなと、ありがとうございます。

(松潤LOVE・女・主婦・50's)2020/09/12 12:13:35

毎週木曜日夜は楽しみ
いつも、楽しみにしているドラマです。自分は、生まれ付きの病気で病院には何度も通院や入院をしているので気持ちがわかります。プレゼントCD当たるといいなー

(音楽大好き1983・男・会社員・30's)2020/09/11 23:12:15

考えさせられて
いつも楽しみに拝見させていただいています。ストーリーも役者さん達も大好きなのですが私の場合他の方と違う見方をしているかもしれません。私には昨年夏に難病と診断された父親がいます。普通に話して普通に食事して笑い合うあたりまえの日常がある日突然無くなり日に日に弱っていく父、1年経過した今は寝たきり気管切開、胃ろう、バルーン所持となり自宅看護になっています。看護は母ですが終わりの無い毎日に不安を感じています。私自身長男として何もしてあげられてないというよりも父親の難病を認められていない状況で毎日涙がとまりません。番組をみていると自分だけじゃない、一人で悩んではいけないと感じさせてもらってます。私も毎朝痛み止を服用して仕事している自覚があり反省しています、病人への寄り添い方を学ばせてもらってます、近い将来来る父親の死を毎回考えさせられているところです。

(男・会社員・40's)2020/09/11 21:30:03

寄り添う事のできる薬剤師
私は石原さとみさんが大好きでこのドラマを毎話見ています。このドラマで今まで知らなかった病気や薬剤師さんについてたくさん学んで考えさせられました。今回のオーバードーズの患者さんの話はとても衝撃的でした。患者さんが諦めかけていてもいつも寄り添って支えてくれる葵みどりがとてもカッコよくて、自分もこんな人になれたらなと思います。寄り添うことで相手は心を開いてくれると自分も思うので、いつも葵みどりの立ち向かう姿に励まされています。そして薬剤部のチームプレーもまとまっていてとても見ていてすごいと感じます!自分が薬を処方してもらうまでにあそこまで丁寧に確認作業を繰り返して事故がないようにしているのにも驚きで、薬剤師さんに感謝してもしきれません。これからも身体に気を付けながら撮影頑張ってください!

(Eri・女・高校生・10's)2020/09/11 21:00:52

毎回楽しみ
田中圭君の癌が見付かった回は涙腺が崩壊しました。最後まで気になります。

(チカチャン・女・その他の職業・40's)2020/09/11 20:30:23

毎週楽しみに見ています
葵さんの患者といつも真剣に向き合う姿に感動しています。私は原因不明の微熱に悩んでおり、葵さんのような薬剤師がいればなあと思います。それにしても瀬野さんが心配です。何とか奇跡を起こしてほしいです。

(こうパパ・男・会社員・50's)2020/09/11 17:42:42

ぜひ、シーズン2を
すいませんが、オンエアじゃなく、録画を見始めたんですが(まだ、3話)、葵の一生懸命さにとても感動して、泣いています。また、薬剤師さんが、こんなに、忙しいんだと、驚きました。まだ、最終回を見てないですが、石原さとみさんが、大好きなので、ぜひ、シーズン2を、作って欲しいです!まだまだ、葵を、見たいです!もちろん、他の役者さんも、最高です。また、その後を、描いたエンディングも良いですね。そこでも、泣いています。とにかく、とても、大好きなドラマです!!ぜひぜひ、シーズン2を、お願いします!

(いちご・女・主婦・40's)2020/09/11 15:50:16

薬剤師の仕事がよくわかりました
毎週拝見しています。薬剤師のお仕事はとても複雑で患者様の事第一にお仕事されているのだと痛感しました。今度調剤薬局にお世話になる際には、薬剤師さんの質問にもめんどくさい顔せずに答えてきたいとおもいます。ドラマの葵さんのような薬のことなんでも相談できる、かかりつけの薬剤師がいるといいなと毎回思いました

(ふくろう・男・会社員・40's)2020/09/11 14:39:11

田中圭さんの演技に毎回感動させられます
タイトルにもある通り、瀬野さんの演技に毎回圧倒され、見入ってしまいます。葵みどりさんと瀬野章吾さんのコンビに今後も目が離せません。毎週楽しみにいています。瀬野さん頑張って😭

(ひまわり・女・大学生・10's)2020/09/11 14:17:32

毎回感動の渦です😭
私の将来の夢は薬剤師さんになることです。アンサングシンデレラを毎回見ていて、いつも必ず泣いてしまいます、…。今回は瀬野さんのこともあり、号泣してしまいました😢毎回楽しみにしています。夢に向かって頑張りたいと思います。

(りんごご・女・10's)2020/09/11 14:15:52

励まされています。
私は今高校生ですが、小さい頃から喘息と難病を患っていて入院しています。なので、リアルタイムではドラマを視聴出来ていないのですが、見逃し配信で見させていただいています。学校にもあまり行けなくて、当たり前のことも一人で出来ず、友達もいなくて、自分が嫌でした。発作が出たり、薬のせいで副作用がでたりするのも嫌で、どうしてこんなに辛いの、どうして私なの、と思っていました。でも、アンサングシンデレラを見て、病院薬剤師さん、地域のドラッグストアの薬剤師さん、いろんなところに常駐していらっしゃる薬剤師さんについて、たくさん知ることが出来ました。入院していても、薬剤師さんと関わる機会はとても少ないです。だけど、私の周りには主人公の葵みどりさんのように、いつも患者さんの為に働いてくださる、見えないところで私たち患者を薬を通して支えてくださっている薬剤師さんがいます。そっか、お医者さん、看護師さんだけでなく、薬剤師さんや栄養士さんもいて、いろんな人が私たちを支えてくださっているんだな、と学べました。嫌な薬も、副作用も、治療も、見えないところで応援してくださっている薬剤師さんがいると思うと、頑張らないとな、って思えます。今、世界がコロナで不安定な中、病院で毎日毎日働いてくださる医療従事者の方に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。どうか皆様もお体にお気をつけください。

(める・女・高校生・10's)2020/09/11 13:09:33

演技力
徳永えりさんの演技力が凄いと思いました。惹き付けられました。これからも楽しみにしてます。

(まめ太郎・女・その他の職業・40's)2020/09/11 12:08:22

毎回たのしく
毎回楽しく見ています。薬剤師さんは、病院の影の縁の下力持ちですね。

(ちょっと楽しみ・女・会社員・40's)2020/09/11 11:44:49

生きることにしがみついてほしいです(涙)
素晴らしい言葉とさとみさんの表情素敵でした

(男・会社員・50's)2020/09/11 11:38:11

葵さんの笑顔に癒されてます。
いつも葵さんの笑顔に癒されています。患者さんと必死に向き合う葵さんを見ていると、自分も頑張ろうって気になれます。毎話、心に響く言葉が多く、自然と涙が出てしまいます。祖父が大腸ガンで気づいた時には末期でした。荒神さんの回も瀬野さんの回も、祖父と重なってしまいます。祖父の病気と、もっと向き合って、できること沢山してあげられたら良かったなぁと。誰に対しても真っ直ぐな葵さん見てたら、もし、また誰かが病気になったら、今度は家族とも病気ともしっかり向き合おうと思いました。その時は葵さんみたいな薬剤師さんにお願いしたいと思いました。

(葵さん大好き・女・会社員・20's)2020/09/11 08:54:07

毎回楽しく観ています。
病院の中の薬剤師さん、私も3年前に左膝の皿を骨折して、お会いしたことがあります。病院のお医者さん、看護師さん、薬剤師さん、食事を作ってくれる調理師さんが病気になったら、今回は薬剤師さんが病気になりこのまま治療しないで、諦めるのか治療して少しでも病気にむかいあって行くのか、考えさせられるドラマですね。

(ダヤン富士山・女・主婦・50's)2020/09/11 08:29:23

未来の仕事
田中圭さんに恋をした10歳の娘。お陰で娘は、葵さんの様な薬剤師になりたい!という夢も出来ました!何か感謝です!

(田中圭ラブのカンナ・女・小学生・10's)2020/09/11 05:53:02

切なくて、苦しい
今回の9話はオーバードーズと瀬野さんにスポットが当てられてましたね…オーバードーズの患者さんがあんな風に薬に依存してしまって苦しむ姿を初めて見ました。それでも粘り強く患者と向き合おうとする葵の姿が本当にかっこよかったです。また、瀬野さんが病気を告げられて心が暗くなってもその後の救急には冷静に対応していたり、治らない病気だということにショックを受けながらも必死に涙を堪えている姿にとても感動しました。瀬野さんは本当に強い、病気になってもまだ患者さんを救いたいという気持ちが本当に尊敬できます。時折見える圭くんの横顔が本当に本当に美しすぎて…田中圭の魅せる切ない表情がたまらないですし、今回初めてこんな役を見れたので凄く新鮮で演技の幅に驚かされました。瀬野さんがこれからどうなるのかは分かりませんが、死なないエンドを期待しています…今回も素敵な回でした。ありがとうございました。

(マーライオン・女・高校生・10's)2020/09/11 00:54:16

怖かったです
主人を直ぐに母も亡くして病院ドラマを観ることが出来なかったのですが大好きな石原さとみさんの主演で彼女の主演するドラマは今まで知らなかった職業を楽しくわかりやすく魅せてくれるので怖かったけれど観始めたら処方箋を貰って調剤薬局へ行って薬を貰うだけでなく不安な事を相談する事が出来ましたありがとうございます😊

(gachapin・女・主婦・50's)2020/09/11 00:08:00

アンサングシンデレラ大好き
毎週リアタイで見てます!アンサングシンデレラ第9話、とにかく辛かったです。田中圭くん瀬野さんをみているだけで最初からウルウルしていました。石原さとみちゃん演じる葵さんがハサミを向けられているシーンはすごくハラハラしたし、葵さんが瀬野さんの病気のことを知った上で患者さんに発した言葉がすごく刺さって涙が出ました。そして患者さんに向けての瀬野さんの言葉が自分に向けた言葉でもあって、辛いのに常に患者さんのことを考えているんだなと感じてドラマに引き込まれて、涙が溢れました😭😭来週から瀬野さんがどうなってしまうのか、気になります。どうか治験が成功しますように…🙏

(S.H・女・会社員・20's)2020/09/11 00:00:01

本当にこんな薬剤師さんがいたらと思います。
自分もこのドラマのような薬剤師さんがいたらと思います。自分も正直、薬依存症なので。本当にこんな薬剤師さんがいたらたらと思います。

(ガス展のパパ・男・会社員・50's)2020/09/10 23:35:55

毎回楽しみにして見ています😉録画して2回は見ています😉
毎回、葵さんに感情移入してしまい涙しています😅

(マユミ・女・主婦・60's)2020/09/10 23:23:44

救われました
先ほどドラマをはじめて見させて頂きました。私は昨年9月、突然の体調不良に襲われました。眩暈、筋肉痛、過呼吸、食欲不振。どこを検査しても、異常は見当たらず、精神的な問題と医者から言われてしまいました。何かストレスは?と聞かれましたが、その当時、これといったストレスは思い当たりませんでした。私には6歳の娘がいます。娘は生き甲斐でとても可愛いです。ですが、お医者さんから言われた一言で、もしかしたら大切で大好きな筈の娘がストレスなのかもしれないと思い始め、うつ病を患いました。毎日がとても辛かったです。幸い、娘はまだ幼く、私の変化に気づくことはありませんでしたが、自分が自分でないような、どのように娘と接するべきか、接していたか。それすらも分からなくなる時期がありました。旦那、近くにすむ両親、姉、友達、私は信頼してるすべての人に自分の不安を伝えました。助けがあったからか、今は心療内科に通いつつも、とても元気で悩んでいた娘のことが嘘のようです。ドラマを見て、自分と重ねました。もし辛かったときに、あなたは治る。大丈夫。といってくれる先生や医療関係者の方がいてくれればどんなに救われたのだろうと思いました。今日、あなたは治ると言ってもらえ、改めて安心し、救われました。きっと励まされた人がたくさんいると思います。本当に、本当にありがとうございました。

(みっち・女・主婦・30's)2020/09/10 23:17:34

悲しいです。
どうして瀬野が、そんな大変な病気になってしまうのか?あんなに薬に熟知していて、救命で沢山の命を救ってきたエキスパートで、葵や後輩達をしっかり見守ってくれる、頼り甲斐のある、本当に素敵な瀬野には助かって欲しい。今日の、抗不安薬過剰摂取の患者家族のお話も、考えさせられました。葵が、「ぶざまでも生きることにしがみついて欲しい」と言った一言が心に響き、涙が出ました。瀬野と小野塚のシーン、カッコ良かった!瀬野は?奇跡が起きて欲しい!祈る思いです。

(たかちゃん・女・30's)2020/09/10 23:17:13

重かった…
子育てに関する事、わかります…。医療関係の仕事をしてると、何でもわかってて当たり前、何でもできて当たり前と思われがちです。私も子育てしてた時、誰にも弱音を吐けなくて辛かった時がありました。葵さん、私は患者さんに深入りしても必要な深入りなら賛成です。葵さんのいろんなエピソード、楽しみです。瀬野さんの事も、かつての同僚を思い出しました。今は、医療とは違う仕事に転職していますが、毎回、考えさせられる深いドラマです。今後の展開、ドキドキします!

(ハスちん・女・その他の職業・50's)2020/09/10 23:14:22

なんていいドラマなんだ
9話も泣いてしまいました。何回みても飽きず、何回みても感動できるドラマです!毎回、葵さんの言葉が心にぐっときます。今将来のことについて考えています。最初は保育士になろうかなと思っていましたが病院薬剤師もいいなと思いました。ただ面白いのではなく色々なことについて教えてくださっているのでとても助かっています!10話はもっと楽しみにしています☺︎

(アンサング・シンデレ・女・中学生・10's)2020/09/10 23:14:09

ハラハラしてみてます
石原さとみさん、田中圭さん、今までの役柄とは違って、患者さんのことよく考えて病院薬剤師をされてると思います。私自身、事務ですが、20年間近く調剤薬局で仕事して来ましたので、薬剤師さんの事よく仕事ぶり分かります。息子も病院薬剤師になり大学病院で頑張ってます。田中圭さんが、ドラマの中でがんと宣告されて、心が痛みました。なぜかというと病院薬剤師してる息子が、昨年がんになり、手術して、また半年後転移して、手術し。今後の転移のことも考えて悩んだあげく、抗がん剤治療を今入院してやってます。自分の勤めてる病院で、まだ20代の若さで、親としてはつらいけど、応援する事しか出来ません。コロナの影響で息子とは会うこと出来ないけど、陰ながら応援してます。とても良い薬剤師ドラマありがとうございます。

(りりか・女・会社員・50's)2020/09/10 23:11:39

毎回感謝の気持ちで…
私の姪っ子が若くして癌で旅立ちました。薬剤師というお仕事は表に出て来ない裏方で目立たない立場にいますが、とても重要な事をしていること、改めて凄く大変なお仕事である事を知りました。お世話になりながら本当に感謝の気持ちで胸がいっぱいになります。

(Mタッキー・女・その他の職業・50's)2020/09/10 23:08:23

毎週。ウルウル。。。
こんばんは。毎週。楽しみにしています。葵さん、とても素敵な薬剤師さんですね。葵さんの、患者さんを包みこむ様な優しさに毎回感動し涙がホロリです💧(泣)来週も、なみだ。無しでは観られないカモですね。

(豆しば・女・主婦・30's)2020/09/10 23:04:42

病院薬剤師になって4年。
私は病院薬剤師になって4年が経ちます。まだまだ未熟で、葵みどりのような薬剤師にはなれていません。葵みどりみたいな薬剤師はほんとにすごいですし、最近では後輩も入職しており、瀬野さんのような頼られるような、後輩思いの薬剤師になりたいと思ってます。毎回楽しみに見てますし、どこか照らし合わしているところもあります。ほんとに原作を読んでるときからドラマ化してほしいと願ってた作品なのでとても嬉しいです。ほんとにドラマ化して頂いてありがとうございます。世の中に薬剤師という存在を知ってもらえてほんと嬉しいです。

(薬剤師コウキ・男・その他の職業・20's)2020/09/10 23:02:01

久しぶりに良いドラマだと思います!
ここ近年ドラマで涙を流すということがあまりありませんでしたが、このドラマは毎回感動して泣いてしまいます。心が熱くなる本当に良いドラマだと思います!こういうドラマを今後も増やして欲しいです。

()2020/09/10 23:00:47

毎回見ています。
子育てで精神が不安定になり薬を摂取しすぎる患者さんを見ました。私も子供の事で不安がたくさんあって怖かったです。でもこれを見て葵のような人がいてくれたら私も心の支えになるかもしれません。少しだけ頑張ろうと思いました。

(明健・女・)2020/09/10 22:59:22

ちょうど病院実習中です。
薬学生です!アンサングシンデレラと病院実習のおかげで病院薬剤師に憧れてます✨葵みどりみたいな薬剤師になれるよう勉強がんばります!

(ぴよ・女・大学生・20's)2020/09/10 22:57:55

エンディングが素敵です
患者の退院後が描かれるのがほっこりします。過去が描かれる時は少しさみしいですが…エンディング曲も良いですね。歌詞をよく聴くと今の世の中にもろ当てはまっているようで、心に突き刺さります。

(れみ・女・会社員・20's)2020/09/10 16:51:04

大好きです
最初は大好きな田中圭さんが出ていたので見始めましたが、今では今までのドラマの中で1番好きくらい大好きで、毎週すごく楽しみで、そのために勉強など頑張れてます。毎回泣かせられてますが笑もうすぐ終わってしまうのが悲しいです…映画とかでないかな〜、

(まっちゃっちゃ・女・高校生・10's)2020/09/10 10:51:35

自分の経験と重なりました。
前回の放送で、荒神さんが奥さんを看取るシーンが、二年前に父が亡くなった時に病室で母、きょうだい、孫たち全員で酸素マスクをしながら息を引き取る父を見守った時の光景に重なりました。苦しむ姿を見ながら最後の最後まで見守るのか、楽になってもらうために延命を中止するのか、みんながどうしようか迷いながら、でも母が『もういいんじゃないか。長く苦しむのは辛い』といい、でも私はその時、少しでも長く生きた父のそばにいたくて、『なんで?まだ息をしてるよ。』と声を荒げてしまいました。どちらにしてもみんなが辛い時間でした。ただ、全員で見守ることができて、父も一人ひとりと少しでも言葉を交わすことができて亡くなっていったので、きっと安心して他界したのでは、と思っています。放送を見て、そんな父との最期の時間をまた思い出しました。ドラマもとても素敵な時間が描かれていましたね。私は田中圭さんが出演しているのでいつもこのドラマを見させていただいています。次回は瀬野さんが大変なことになるんですね。どんな展開になるのかドキドキです。石原さんをはじめ、キャストの皆様、スタッフ様、撮影頑張ってください。最終回まで、楽しみにしています。

(荒神さん・女・30's)2020/09/09 22:33:43

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。