毎週、楽しみに観ています
37歳から妊活を始めて一年弱になります。両親や友人にも話すことができず、上手くいかないこと・このまま自分は子宝に恵まれないのではないかと不安な日々です。ドラマを観ていると、みんな同じように悩んだり苦しんどりしているのだと思えました。毎回、涙なしではドラマを観れないほど、私にとって大切なドラマになっています。

(たきちゃん・女・主婦・30's)2018/02/19 15:26:41

すごくいいドラマだと思います。
ななとだいきのお互いを思いやってる夫婦がステキで、毎回感動して泣いています。これからも楽しみにしています。

(女・40's)2018/02/19 14:19:12

毎回涙です。
不妊治療を長く続けていた経験があるので、見ていて、当時が思い出され、いま子供と暮らせている喜びをかみしめています。とにかく、具体的な治療の進み具合、その都度思うこと、周りから言われること、がもう本当にそのまんまで、驚きます。先生の説明、それを受け止めるときの自分の気持ち、パートナーのリアクション、親のリアクション、周りに子供ができた人がいて、その人と接するときの複雑な気持ち。もう「まったく同じ会話した!」って思いながら見ています。ただただ、素晴らしいのが、大器。私は不妊治療がきっかけで離婚してしまいましたが、パートナーが大器さんのような人なら乗り越えられたのに、って思いました。本当に素晴らしいドラマ。今後、どうなるか、どういう結末になるにせよ、期待しています!

(大器さんが素敵・女・会社員・40's)2018/02/19 14:09:42

毎回、楽しみ‼
今回もじ~んと来ました。琴音ちゃんの出産に付き添った奈々ちゃん、ちょっぴり可哀想でしたよね。切なかったです。ちひろさん達夫婦も、また新しい生活がスタート、どぅなって行くのか楽しみ!あと!小宮山家のパパ!いつも可哀想だけど、頑張れ~!って応援したくなります!

(プーばぁば・女・主婦・50's)2018/02/19 14:02:52

木曜日が待ち遠しいです。
毎週楽しみに見ています。ひとつひとつの台詞が心に染みて、いつも泣いてしまいます。もうドラマが折り返し地点で、四月からもう見れないのかと思うと、悲しい気持ちでいっぱいになるくらい、このドラマが大好きです。特に、朔と渉のわたさくカップルが大好きです。人を好きになる気持ちに性別なんて関係ないと、このドラマを通して、以前より更に強く思うようになりました。差別や偏見がなくなって、皆がのびのびと暮らせる社会になればいいと願っています。このドラマが沢山の方の心に届いて、多様性を認め合い、お互いを理解し合えるきっかけの作品になってくれたらいいなと思います。最終回まで、リアルタイムで見守っています!

(レタス・女・会社員・20's)2018/02/19 13:49:27

こっそり見ています!
不妊治療を3年間経験し、顕微授精で第一子を妊娠中です。いつも必ずドラマ見ています!でも主人は不妊治療による心傷がまだ癒えず、辛くなると言われたのでこっそり1人で見ています。共感できる部分が多く、毎回涙しながらダイキとナナちゃん夫婦を応援しています!妊娠、出産、育児と同じように、不妊治療がいつか『普通』なことと社会に受け入れられる日がくることを願っているので、こういうドラマが見れて本当に嬉しいです!不妊治療は、精神的、体力的、金銭的にも大変になる三重苦ですが、世間には愚か身内にも理解されることが少ないです。だから、このドラマが出来て、素直に嬉しいなって思いました!

(西エリアのえり・女・主婦・30's)2018/02/19 11:32:38

旦那さんの気持ちが分かる❗
私は妊活して4年目になります。毎回うまく行かなくて、旦那さんにごめんねと伝えていました。そうして引け目を感じる自分を慰めていたのだと思います。そんな時の旦那さんの気持ちを大器を通して客観的に理解することができ、今まで以上に優しくなろうと思いました。これからも楽しみにしています。

(ミッフィー・女・会社員・40's)2018/02/19 00:19:56

愛があるドラマ
私もいつか結婚して普通に子供が出来ると思っていましたがこのドラマを見て他人事じゃないなと思いました。まだ20歳なので結婚などは先だと思いますがとても考えさせられるドラマです。私もいつか松山さん演じる優しい旦那さんと出会えて深田さん演じる前向きな妻になれたら良いなと思います。

(サキ.S・女・会社員・20's)2018/02/19 00:14:50

1番好きなドラマです!
どのカップル、家族も素敵で観ていて楽しいです。人の数だけ考え方があって、それぞれの人間の考え方の違いを受け入れる大切さを学ばせてもらっています。悲しいシーンもあるけど笑えるところもたくさんあって毎週楽しみです!

(ともーる・女・会社員・20's)2018/02/18 23:55:15

切ない
大器と奈々が切なすぎます。琴音の赤ちゃんが無事産まれて病院の先生が話をしている時の大器の奈々を見つめる表情が何とも言えません。全力で喜ぶこともできない、どうしてこんなに子どもの欲しい自分たちに赤ちゃんができないのか、奈々大丈夫か、色々な感情が表情から読み取れました。そして、朔。何やら秘密がありそうでどきどきしています。長谷部に色々問い詰められた後、おちゃめでかわいい朔が初めて動揺していてただごとじゃない何かがありそうです。このドラマはコメディとシリアスの配分が絶妙で本当に見やすいです。また次回楽しみです!

(たいたい・男・大学生・20's)2018/02/18 23:46:47

このドラマに救われています。
ずっと言って欲しかった不妊の辛さを分かりやすく代弁して頂いてるお話で、私自身救われている物語です。不妊の事を知らない人達に少しでも心に響いて頂いて、いかに妊娠出産は奇跡な事なのか、不妊で悩んでる人達はどれ程の苦しみを抱えて生活しているのかこれからも発信して欲しいです。奈々ちゃん大器くん!!応援しています!!

(こっこ・女・主婦・30's)2018/02/18 23:37:35

自分が望む幸せを手に入れようとすることができる世の中
4話の放送で、渉が自分の両親が元教師で、ガチガチの常識と古い価値観だという話をしていました。私自身、教師をしていています。その台詞を聞いて「そんなことない!」と思いましたが、同じ職場にLGBTに理解のない人がいることを思い出しました。学校という多様性を教えていく場なのに…。朔や渉のような2人が生きやすい世の中をつくっていってくれる子供達を育てていきたいです。

(ちーやん・女・その他の職業・30's)2018/02/18 23:01:39

勉強になります。
いつも観ています!私は36才で結婚する事になり、事前のブライダルチェックで卵巣に病気が見つかり手術を受けました。どうにか卵巣を残すことは出来ました。ですが、術後の半年ほどあとで担当医から「自然妊娠は難しいだろう」と告げられました。年齢的にも早めの不妊治療が望ましいとのことで、これからずっとやっていたタイミング法から精子の検査と卵子の検査に移るところです。私自身健康そのもので過ごしていたので、「まさか私が"不妊治療を受ける事"になるなんて、。」という気持ちと主人への申し訳なさと、、毎月辛い悲しい気持ちと向き合っています。このタイミングでのこのドラマでどんな気持ちで観ることになるのかと思っていました。今週まで毎週主人といっしょに観ています。毎週、奈々ちゃんの前向きさに「頑張らなきゃ!」と涙が出て止まらない思いとで拝見しています。今はこれから受ける事になる事を奈々ちゃんを通して観ていて、勉強させてもらっています。人口受精も春から受ける予定でいるので、すごく参考になっています。私もがんばりたい!!奈々ちゃんのもとに赤ちゃんが来ますように願っています!

(雪ん子・女・会社員・30's)2018/02/18 21:24:15

共感できますよ!
毎回楽しみにしています。現在46歳です。不妊治療していた時期は33歳から39歳まででした。ほんとドラマの中の出来事が共感出来て涙する場面もあります。主人の気持ち、私自身の気持ち。ほんと一緒です。結婚したら普通に赤ちゃんが授かるものだと思っていたのに...3年たっても出来ず。周りの友達はドンドン妊娠、出産していく中で焦りも出ていました。妊婦さんを見たらなんか嫌な気持ちになる自分もいていました。母親から赤ちゃん産めない体で産んでごめんね。と言われた時は本当ななちゃんと同じ気持ちでした。色々主人と治療するにあたり話し合いを何回もしました。その度に喧嘩になる事も...タイミング法から人工授精、そして体外受精、顕微授精とやれる事はすべてしました。妊娠も3回経験しましたがその度に流産をしてしまい、その度に何がいけなかったのか?毎日泣いてばかりいました。検査してもどこも2人共異常はなくて...治療をずーっとしているとやめ時も分からなくなっていました。金銭面でもかなり家計に負担かけてました。本当に赤ちゃんを授かるのは奇跡です。40歳になるまで主人と頑張ってきましたが今は2人で楽しく過ごしています。子供が居てるから幸せなのか?子供が居ないから不幸なのか?治療している間はこんな事を常に思っていました。今は2人が笑顔で過ごしていける事が幸せだと感じています。

(幸せのクローバー・女・主婦・40's)2018/02/18 19:00:12

毎回泣きます
毎週、楽しみに観ています。うちには、6歳と3歳の女の子がいます。毎日、喧嘩ばかりで怒ってばかり、、、一人になったときに「怒りすぎたかな」と、後悔ばかりしてます。このドラマを見始めて、子どもは授かり物❗️無事に産まれてきてくれただけてありがたい❗️と思い、涙なくしては見れません‼️こんなステキな奥さんとステキなご主人に、ぜひ天使が舞い降りて来ますように‼️そして、優しい気持ちを教えてくれるこのドラマが大好きです☺️

(ひないぶ・女・主婦・30's)2018/02/18 14:43:55

まだ実感はないけれど
自分はまだ学生なので妊娠とか不妊治療のことは実感がないけれど、このドラマを観て自分にもいつか起こり得ることかもしれないと考えると、すごくタメになるドラマだと思います。深田さんのかわいさ、松山さんの優しさに毎回癒されています💫最終回まで楽しみです!!

(れん・女・高校生・10's)2018/02/18 14:05:05

楽しみ…
毎週木曜が楽しみでたまらん……はやく木曜になれぇいいいいっ!って叫んでます。(笑)

(いしもん・女・中学生・10's)2018/02/18 13:51:00

たくさんの人に知ってもらいたい!
私たちは特に身体に異常があって不妊というわけではなく、夫婦共に子どもを望んでいるけど、タイミングや金銭面、環境など様々な理由により子どもを授かることができずにいます。子どもを授かることができない理由も、夫婦の数だけあると思います。また、子どもを授かることを望んでいない夫婦ももちろんいると思います。それを理解してくれる人は少ないかもしれないけど、「そういう人もいるんだな」と思ってくれる人が増えればいいなと思います。このドラマを観て、共感して涙が出る場面もたくさんあったし、逆に私も誰かを傷つけているかもしれない、ということに改めて気づくことができました。毎日寒い中のドラマ制作、大変だとは思いますが、皆さま体調に気をつけてがんばってください。最終回まで必ず観ます!

(あさひ・女・主婦・20's)2018/02/18 12:45:03

ありがとうございます
毎回楽しく観ています。大器さんがステキすぎて!!奈々さんの喜ぶ姿を考えて行動してるところがいいなーって思います。松ケンさんの他の作品も見たくなりました。大ちゃん母との自動販売機前の親子会話に泣きました。奈々さんはひねくれた私の心を正してくれます。DVD化したら予約して買います!私も授かりたい!

(茜色・女・会社員・30's)2018/02/18 12:36:19

毎回感動しています!
私の母は人工受精で私を産んでくれたので、このドラマを見て母への感謝の気持ちが溢れてきました。これからも楽しみにしています❗️

(あまこ・女・高校生・10's)2018/02/18 12:22:33

ひとつだけ不満が…
毎回欠かさずオンタイムで見て、今期ナンバーワンだと思っているこのドラマ。でも、ひとつだけ言わせて下さい。主婦歴30数年ですが、大器さんのような思いやりのある優しい旦那さんは、この世に95%いないと思うのですがどうでしょう!?残念ながら私が出逢えなかっただけかもですが(泣)このドラマ自体も勿論のこと、ここに寄せられる数々のメッセージを見て、いかに女性が辛い思いをしているかを少しでも感じて心を動かせてもらえたら~と、この世の既婚男性に願います。

(ほたか・女・主婦・50's)2018/02/18 08:47:05

毎週楽しみすぎる
毎週ドラマの内容が突き刺さります。また、このドラマを見観てると私自身の視野の狭さに気付かされ、深田恭子さん演じる奈々みたいな考えの持ち主にならなければと思います。毎週欠かさず観てますが、まだもっともっと観たい!と思ってしまいます。欲を言えばそれぞれ各家庭の番外編とか観たいなぁと感じました。

(みわ・女・大学生・20's)2018/02/18 03:42:04

毎週楽しみです。
私自身、わたるん寄りの考え方(昔は朔ちゃん寄り)なんだと思っていて朔ちゃんの言葉が毎回、胸に刺さります。「たった1度の人生なのに自分を偽って生きるのは虚しくない?」ヘビー級のパンチでございました。(笑)わたさくカップルのハッピーエンド期待してます!オリジナルストーリーなので先が見えない感じもドキドキもんです。

(るーが・男・会社員・40's)2018/02/18 03:16:43

いつも励まされています。本当にありがとう!
ちょうどこのドラマが始まる前に不妊治療を始めたところだったので、まさにタイムリーで、私たちの治療の少し先をいってくれているので勉強にもなるし、何より共感できる部分が本当に多くて、毎回涙が出ます。私も奈々ちゃんを見習って前向きに頑張ろうって思えます!周りの人たちにも子どもができない辛さが少しでも伝わってくれるといいなぁと願っています。画期的なドラマを本当にありがとうございます!!

(ありす・女・会社員・30's)2018/02/17 23:35:20

新しいドラマです。
毎週楽しみにしています。過去の自分を見ているような気持ちで、ななちゃんが笑ってると嬉しいし、落ち込んだり悩んだりしてると分かるなー、、でもがんばれー!!って応援してます。だいきくんの寛容さ、明るさ、毎回泣けます。妊活は旦那さんにしかできないことがいっぱいで、協力も理解も共感も慰めも励ましも旦那さんがやってくれるからこそ頑張れます。だいきくんの様な旦那様が増えるといーなー。重たすぎず、笑えるライトさと、妊活以外のテーマも全てが見応えがあります。私の友達はみんなみてます!かなり高視聴率!!これからも木曜日楽しみにしています。

(ゆっこ・女・主婦・30's)2018/02/17 23:26:34

ナナちゃんの最後の言葉
まだ妊娠していない。その考え方、いいですね。泣きながら見ていました。私も不妊治療続けていますが、五十嵐夫婦のように仲良く治療を続けていけたらいいなと思っています。

(のほほん・女・その他の職業・30's)2018/02/17 22:29:07

素敵なドラマだと思います。
私は不妊治療などもせずに妊娠、出産を経験しましたがそのことが奇跡。ということに気づかせてもらえました。毎回主人とドラマを見て奈々ちゃんと大器さん夫婦を見習って思いやりのある夫婦になれるよう毎週シャキッとできています。不妊治療以外のところにも大切なものがいくつも散りばめられていて毎回1時間があっという間です!

(ささき・女・会社員・20's)2018/02/17 22:17:31

毎週待ち遠しい!
どの家族にも悩み事はあって人間らしさがあり、自分と重なる!こういったドラマが放送されて与える影響は大きいと思うし、ゲイカップルや不妊治療しているひとにも、子供を持たない人にも優しい社会にしていきたい!フジテレビさんのドラマすき!これからも楽しみにしています。毎日お疲れさまです。

(ゆずぽん・女・大学生・20's)2018/02/17 18:58:05

毎回泣けてしまいます
私自身は年齢の問題でお医者さんから不妊治療すら受けられない状況ですが、周囲には不妊治療したが駄目だった人や、現在治療中の友人もいるのでとても身近な問題として受け止めています。奈々や大器の自分を責める気持ちや、他人をうらやむ気持ちがとても伝わってきて、共感し、毎回涙してしまいます。特に大器の人間味あふれるところや、奈々を愛して包み込むところは感動しています。

(一美・女・その他の職業・40's)2018/02/17 17:52:08

奈々ちゃん!
奈々ちゃんの前向きな姿勢が今後妊活につながるといいですね。きっと授かります。小宮山さんの奥様が見えはりすぎで自分で首絞めている気がする。見栄のはりすぎは後々大変になりそうでこわい。子供の意見も聞いて上げてほしいですね。

(セロリ・女・主婦・50's)2018/02/17 17:50:35

橋本マナミさん
長谷部留美役の橋本マナミさんの重厚感あふれる演技に注目しています。出番は今のところ少なめですが存在感抜群で、今後、ストーリーにどう深く絡んでくるかも大いに期待しています!

(どいっち・男・会社員・40's)2018/02/17 16:09:50

ステキなドラマですね(´ー`)
何となく見た内容が、まさに私には身近な話で、毎回ホッコリしたり、涙したりと楽しませて頂いています。去年2回流産して、今、次の妊娠に向け身体作りをしているところです。五十嵐夫婦、私達の元にも赤ちゃんが来ることを願って…!人を羨んでばかりでなく、今は私達の所には赤ちゃんはいないけど、いつか…という、前向きな言葉にハッ!としました。私もそういう風に、前向きに思いたいと思います。これからも、楽しみにしています。

(くりん・女・会社員・30's)2018/02/17 15:48:42

毎週涙が……
私は、不妊治療2年目のものです。今までは、妊娠.出産のドラマは何度も観ましたが、不妊治療のドラマは、なかなか新鮮で私も新たな気持ちになるのではないかと毎週楽しみに拝見しています。周りの妊娠が素直に喜べない気持ちや、毎回生理が来てしまった辛さ……奈々さんの気持ちと共感できる事が多く涙涙を流しながら観ています。これからも、私の心の光になるドラマだと思うので楽しみにしています。頑張って下さい!!

(TT・女・主婦・20's)2018/02/17 14:48:32

不妊治療について、みんなに知ってほしい
一人目を結婚5年目(当時29歳)にして不妊治療で授かり、そのため二人目も初めから通院し、ようやく授かることができ、現在妊娠初期です。友人には「まだ子どもは考えてないの?」仕事で会った初対面の方にも「(指輪をしているので)結婚されてるんですね、お子様は?」親にまで「子どもは早く産んだほうがよい」幸い、夫は治療にも協力的だったのですが、毎日とても辛かったです。不妊治療のことは、どうしても隠したい訳ではないのですが、実母含め数人にしか話していません。まだまだ理解されないことかと思うので…でも、このドラマで認知度が上がり、理解してくださる方が増えると良いなと思います。今週の高畑さんのシーン、号泣でした。今思い返しても泣けます。良いお姑さんですね。大器さんも、辛さをわかってくれるとっても素敵な旦那様で、本当にこんな素敵な家族のところに来ないなんてもったいない!……と思うようなご家族のところにも、なかなか赤ちゃん来てくれなかったりするのですよね。。妊活中でこのドラマを見ておられるご家族のところにも、早く赤ちゃんが訪れますように。

(りんご・女・会社員・30's)2018/02/17 14:30:38

また号泣です
2人目流産後なかなか妊娠できず不妊治療はじめて、2年以上経過しています。このドラマは毎回うん、うんと共感しながら泣きながらみています。ことちゃんの赤ちゃんが無事に産まれたことも、最初は複雑な思いで立ち会ったんじゃないかとか、ななちゃんの気持ちを考えて今回も大号泣でした。うちは子供も1人いるからか、旦那もそこまで妊活に協力的ではないので、そんな男の人にみてもらいたいドラマだなあと思います。ななちゃんのところに早く赤ちゃん来ますよーに!

(しーまん・女・主婦・20's)2018/02/17 14:26:23

共感しています
毎週楽しみにしています。私は結婚8年目、最近、不妊治療を始めました。夫も大器さんの影響で、一緒に通院してくれてます。奈々ちゃんのように優しくて、周りのためにちゃんと意見を言えるのは、とてもステキで憧れますね。毎回元気をもらいます。特に4話の『誰にだって幸せになろうとする権利はあるはず』って言う言葉がとても心に響きました。幸せになりたいから、私も不妊治療頑張ろうと思います。前向きになれます。そして朔ちゃんの言葉にも毎回共感しています。周りには流されず、意志が強くて、誰の悪口も言わない、朔ちゃんが大好きです。こんな友達が欲しいです。でもきっと奥底は繊細なんだろうな、と思うので今後わたさくはどうなるのか、見守りたいです。わたさくカップルはとてもとても可愛くて、幸せでいてほしいと思える二人です。色んな家庭がありますがみんな悩みを抱えていて人間らしくて、『みんなちがって、みんないい。』と教えてくれるドラマです。ドラマにこんなにはまったのは久しぶりです。もう木曜日が待ちきれないです!!最後まで、楽しみにしております!!

(しお・女・会社員・30's)2018/02/17 13:44:35

ただただありがとう
毎週見させていただいています!!私はまだまだ子供なのでみなさんが抱えている気持ちがわからないことも沢山あるのですが、色々なことの大変さを学ばさせていただいています。改めて両親に感謝しなきゃと思いました。パパ、ママありがとう!!!(ㅅ´˘`)♡

(ほっぺちゃん・女・中学生・10's)2018/02/17 13:16:26

一緒に妊活がんばってます
ナナさんの状況が私とに過ぎていて、ドラマを見ているとまるで自分を客観視しているような感じです。特にトイレから浮かない顔で出てくるナナさん、、痛いほど気持ちがわかります。兄夫婦の出産、友達の妊娠を素直に心から喜べない自分が本当に嫌です。でも"妊娠できないんじゃなくて、まだしてないだけ"。この言葉に背中を押された自分がいます。毎回勇気を頂いています!これからも一緒にがんばります。

(M・女・その他の職業・20's)2018/02/17 12:05:35

素晴らしいドラマ
「知らないことが要らない差別や偏見を生む」1話で出てきたこの言葉は、本当に現代の世の中に広まって欲しいこと。私の父親は同性愛に対して嫌悪感を抱く人で、映画やドラマは同性愛カップルが出てきた時点で観るのをやめてしまう人でした。朔と同じように周囲にオープンにしている自分でも、そんな父にだけは自分のセクシュアリティや一生子供を持つつもりがないことを言うことはできないと思っていました。離れて暮らす父から連絡があったのは先日のこと。久しぶりの電話で、「今ハマっているドラマがあるんだ」と言われました。そのドラマに出会って、同性愛カップルも異性愛カップルも、相手を愛する気持ちは変わらず、愛の形は人それぞれであることを理解することができたこと、子供を持つつもりがないカップルに子供を産むことを強制をしてはいけないこと、など、父なりにLGBTQや不妊治療の制度について調べているらしいことを聞きました。頑固な父からそんな言葉が聞けるとは思っていなくて、思わず涙が溢れてしまいました。もしかしたら自分も、父に話せる時が来るかもしれない。少しだけ希望を持てたような気がします。これからも、このドラマが「知るきっかけ」になりますように。

(おこめ・女・10's)2018/02/17 10:58:49

色々と深いですね☆
役者さんたちのセリフに色々と考えてしまうドラマで、素敵ですね!今子育て中の人、妊活の人、結婚予定のある人、孫を心待にしてる人,,,色んな人に見て欲しいと思うドラマです。今回、深キョンの優しいトーンでのセリフに特に癒されました♪

(ai☆ya・女・主婦・30's)2018/02/17 10:31:14

大切なラブストーリーですね☆
私は現在58歳、長男31歳次男21歳私のその昔は不妊治療受けて辛い日々を経験しました。結婚したら普通に子供は授かるものだと思っていました。このドラマを観ているとあの頃のことが懐かしく思い出します。ドラマでは旦那さんがとても協力的で奥様と2人で一緒に頑張ってる姿がすごく微笑ましくて羨ましいなぁ~って思いながら観ています。私の旦那は非協力的で私1人で痛い思いや辛い思いを乗り越えて今があります。不妊治療は本当に大変です。費用もかかるし身体にも負担がかかります。私はなんとか2人授かることができましたが世の中にはまだまだ、上手くいかず辛い思いをされてるご夫婦がいっぱいいると思います。もっともっと、法制度が改善されて不妊治療が誰でもできるようになることを期待しています。このドラマは、本当に大切だと思います。これからも大切に観させていただきます。感謝。

(いづみ・女・主婦・50's)2018/02/17 09:38:03

4家族の幸せが
見え隠れして、面白いです。どろどろにならないで、ほわっとするひとときを楽しみにしています。

(くまさん・男・その他の職業・60's)2018/02/17 08:36:32

同じ体験をして、乗り越えてきたので…
共感できる内容満載です。病院での待合、精液検査や検査室。今では2人で思い出に浸り、我が子の成長に喜びを感じています。

(ダイツム・男・会社員・30's)2018/02/17 08:25:02

大ちゃんみたいな旦那羨ましいです。
毎回拝見しとても温かい気持ちになってます。私も不妊治療してました。人工受精もしました。でも夫の理解がなく2回で断念しましたが。大ちゃんとななちゃんに赤ちゃんが来てくれますように。応援してます!

(まるちん・女・会社員・30's)2018/02/17 02:21:29

回を追うごとに涙腺が…
治療をステップアップしても、妊娠に至らず、リセットがわかるたびにどんどん暗くなっていく奈々ちゃん。そんな境遇の中、図らずも奈々ちゃんが義妹の出産に立ち会うことになり、奈々ちゃんはどんなに辛いだろうか、自分たちの元にはなぜコウノトリが来てくれないのかと、失意の表情を見せる大ちゃん。奈々ちゃんが不妊治療をしていることを知り、今までどれだけ辛い思いをさせて来たかに気づき、頭を垂れるお義母さん。全てに感情移入しすぎて、泣きすぎて苦しいです。運良く子供を授かることができた人たちに、不妊治療をしている人たちの気持ちをわかってほしいとまでは言わないけど、こういう苦労をしている人たちもいるんだということ、健康な妊娠・出産は決して当たり前のことではないんだということを、知ってもらうきっかけになればいいなと感じています。

(ゆこさん・女・30's)2018/02/17 02:11:16

奈々の母親が不妊治療に反対するセリフにドキッとしました。
私も夫の父親に同じようなことを言われました。義父は子供がいない夫婦にとても批判的で、子供は絶対に持つべきだという考えです。私たちも結婚当初から望んでいましたがなかなかできず、年齢的にも病院でステップアップを勧められ不妊治療を始めましたが、それでも義父は不妊治療に否定的で気持ちを理解してもらうことはできませんでした。体外受精も何度も挑戦しましたが未だに出産には至らず。一度陽性判定をいただき、夫婦で泣きながら喜んだこともありましたが流産してしまいました。治療と仕事の両立は、物理的精神的にも難しく、治療優先にするために退職しましたが、子供がいないのに働いていないことは普通ではないと思う人が多いようで、周りの人の何気ない言葉に押しつぶされそうでした。治療で圧迫される家計の中から夫婦で息抜きをすれば、それはそれで、治療にお金がかかるのに、これから子供が産まれたらお金がいっぱいかかるのに、子供がいないと気楽だね、と、、、難しいですね。ビックリする額の治療費をやりくりしながら、友達の出産祝い、治療の日程が読めずに見送った行事、友達との約束の難しさ、、、不妊治療が長くなってくると本音を言える人が少なくなってきます。不妊治療でできた子は愛し合ってできた子ではないと思う人もいるようですが、不妊治療も夫婦の絆や思いやりなくしてはできません。体外受精も、一度の採卵で採れる卵の数や、誘発の種類、凍結できる卵の数、移植のこと、副作用のこと、お金のこと...いろんなパターンがあります。必ずしも成功するわけではないし、原因らしいものがなくても何度も何度も挑戦して、先が見えないトンネルの中にいる思いです。五十嵐家に赤ちゃんができないことは本意ではありませんが、そういうことにも触れてもらえたらなぁと思います。

(女・主婦・30's)2018/02/17 01:38:15

伝わる。
毎週楽しみに拝見しています!このドラマから社会に何かを伝えるようなドラマで凄く良いドラマだなと思いながらいつもみています。babyの宿る奇跡、生まれる奇跡、育つ奇跡。私はまだ16歳で普通に生まれ何事もなく育ってきたのでそれが凄いことだなんてあまり考えもしなかった。昨日のお話はとても感動しました!来週も楽しみにしています☺

(こゆび。・女・高校生・10's)2018/02/17 01:06:45

1週間が待ち遠しいです。
色んな事情が毎回みえてきますが、それでも家族っていいなと思います!みなさん大好きです!

(はりねずみ・女・大学生・10's)2018/02/17 01:04:28

大好きです
初回放送からずっとリアタイで拝見させて頂いております。現代のリアルな問題が沢山詰まっていて、様々な想像を掻き立てられるとても面白いドラマだと思います。今回のクールの各局のドラマの中で、一番泣いてる回数が多いかもしれません。恭子ちゃんの演技がとてもナチュラルに見えるのは、きっと相手役が松山さんだからだなぁなんて思いながら、毎週癒されています。来週もあっという間の1時間、テレビの前で待ってます。撮影頑張ってください。

(ゆうい・女・個人事業主・30's)2018/02/17 00:58:42

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。